商品検索




 ・会員様 マイページへ
  ∟登録変更などこちからで

 MENU
 ・ 国産オオクワガタ
  久留米産
  ■ 岡山県産
  ■ 西多田産
  ■ 能勢大型
  ■ 能勢大 2
  ■ 大阪府産
  四国愛媛県
   下阿古谷

 ・阿古谷オオクワガタ
   T B H
  07RT
  ■ 八兵衛
  真一郎

 ・カラーアイ
  画像

 ・純国産オオクワガタ
  竜王山
  ■ 自然くん75
  75血統
  E17SP
  
あご丸くん


  三草山
   KG 04
   三草 光一

 ・中国ホペイ
  ■ 福ちゃん

・ 国産ヒラタクワガタ
  和歌山ヒラタ
  スジブト白目

 ・そのた国産クワガタ
  ■アカアシクワガタ


 ・ 外国産クワガタ
 オオヒラタ
  テイオウヒラタ
 ギラファノコ
  ティモレンシス

 ・外国産カブトムシ
  ■ フローレンシス

 ・ コガネムシ
  オーベル




 ・クワガタ・カブト
 ∟生体入荷情報はこちら

 ・飼育用品・書籍
 ∟取扱用品の紹介

 ・サイド商品
 ∟魚・カメの餌 メンテ


 CONTENTS
 ・昆虫少年広場
 ∟昆虫コラムいろいろ

 ・昆虫少年Blog
 ∟気まぐれ更新日記

 ・旧HP 昆虫少年
 ∟一つ前のHP

 ・UMA/未確認生物

 ・怖い話し

 Facebook

特定商取引法に基づく表記




鳴神ハッピーネットワーク

e-shopsレンタルカート


チモ-ル島のギラファ


能勢産 オオクワガタ


阿古谷 真三郎 ペ-ジ




>    クワガタ・カブトのページ H平成28年と平成29年の記事
   ▼怖い話し(編集中)
 TOP> 飼育用品  営業案内  昆虫少年ひろば  平成26年の記事を ご覧になるには こちらから
  オオクワガタ SELA !!!  三草山 KG04  平成27年の記事はこちらからどうぞ

買い物カ-トをご利用のお客様は 必ずこちらをお読みください

平成29年12月29日

こんばんは 昆虫少年です(^0^ )
みなさん今年もあとわずかになりま
したね ほんと お世話になりました
こんなおじさんなんですけど 来年も
どうかよろしくお願いします(^-^ )v
画像はですね 昨夜 ボトル交換した
能勢産オオクワガタなんですけどね
すでに 黄色がかって縮みが入った
状態で16gありましたのでこの♀は
もしかするとです 自己記録54ミリ
を更新するかもて思いました(^0^ )
じつわですね この幼虫は半年以上
前の6月11日に初齢幼虫で最初の
850ccボトルに入れてあったんです
それを12月28日 昨夜 はじめての
ボトル交換を行いました1/3(三分の
一)も 食べていなかったんですけど
いくらなんでも もう 半年ですからね
ずいぶんと考えましたけど さすがに
交換してあげました(^ ^) 思ったと
おり ボトル中心辺りの培地は美しく
特有の臭いはなく酸化がはじまって
いるようにはありませんでしたよね/
もう少し置いといても良かったんじゃ
ないのかなって 思ったぐらいでした
ほんとうにこれ?半年も前に幼虫を
入れた菌糸びん・・?て疑いたくなる
ぐらいいつまでも美しいままの状態
であることをおじさんはこう呼んでい
るんです( ^0^)奇跡の菌糸びんと!
こう言った現象って まれに起こるん
ですけど これはどうも ボトルを置い
てある環境もそうなんですけど一番
影響しているのは 中の幼虫自身だ
と おじさんはそんな風に思っている
んですね どうしてそんな風に思うの
かと言うとです// 6月11日の同じ
日に入れた同腹の幼虫たち全てに
この現象が起こったからなんですね
そしてもっと突っ込んで言うとですね
母親が一緒で同じ共生菌を受け継
いだ子供たちとですからこの現象に
は幼虫たちの腸内バクテリアが大き
く影響していると言えるはずなんです
そしてもうひとつ注目するところはで
す(^-^)この幼虫たちはオスもメスも
みなじゅうぶんに育っていたことなん
ですね 腸内共生菌・・おろそかにで
きませんよ(^0^ )ほんまにそやで~
みなさんは ヨ-グルトや納豆などの
発酵食品を毎日食べていますか?/
腸内環境 整えて健康でいましょうね
はい!もう何処に行こうとしているの
か?わからなくなってしまいましたの
で 今夜は この辺りにて 失礼いたし
ますね(^0^)/は-いおやすみなさい

和歌山ライオン事件の続きは また
近いうちに書きます お楽しみに~


















平成29年12月24日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
って いい年の親父なんですけど・・
後で 和歌山のライオン事件の続き
やりますから 楽しみにしていてくさ
さいね(^-^)画像はですね 能勢産
大型血統なんですけど もうほぼ う
ちのオリジナルて言ってもいいほど
改良なんかをほどこしているんです
それでですね(^0^ ) 今 おじさんが
とり組んでいるのはですね 終齢時
の体重が 最大でも25g前後であり
ながら親に成ると80ミリを超えるも
のを血統として造ることなんですね
こちらの画像は 昨年夏に羽化した
80ミリをほんの少し切る個体です
大型血統としては 全然ダメなんで
すけどね 幼虫時の最大体重が25
g しかなかったのに 80ミリ近いサ
イズが出ましたので おじさんとして
は 理想に近いと言えるわけです
ちなみに昨年にはこの血筋から27
gで 81.5ミリが羽化していますの
で おじさん的には いい方に向いて
るなって思っています(^0^ )ヤッフォ







「 和歌山ライオン事件の続き 」

12月7日の記事を読んでくれました?
アノ続きなんですけど いったいですね
おじさんが 何処に行こうとしているの
か多くのみなさんにはわからなかった
と思うんですね(^-^) でもですね この
記事を読んでもらったら おじさんが〇
〇のアホでなかったことがみなさんに
も きっとご理解いただけると思います
和歌浦を巡回中の警察官は これまで
の「 常識を覆す大発見 」をしていた!
それがこのライオン事件の真実だった
う-ん? なんか決まっちゃったかん満載
で おじさんらしくないって いまみなさん
そう 思いましたよね(^0^)すみません
おじさんだってあれですよ 深山に囲ま
れた 和歌山とは言えですね いくらな
んでもです ライオンが棲んでるなんて
思っていませんからね(^ ^)じゃ いっ
たいなにが大発見かと言うとですね・・
和製 ピュ-マが その正体だったです
いやいや💦そんな急にドン引きしない
でくださいよ(^0^)💦 もう びっくりする
じゃありませんか ひかないで 最後ま
で おじさんの話を聞いてくださいよね
先ずはピュ-マについて ざっくり説明
しますとね ライオンやトラなどの超ヘ
ビ-クラスのニャンコさんの仲間が属
するヒョウ亜科ではなくって ヨ-ロッパ
山猫や家猫が属すネコ亜科なんです
なんだ・・ただの猫じゃないんかえって
侮るなかれ!なんと 成獣のオスでは
頭から尻まで 最大2mを超え 体重で
は100kgを 優に超える個体もいるそ
うなんですね それでも猫って言い張る
ところがまったく凄くないですか(^0^)
注目はなんと云ってもです ピュ-マの
桁外れの瞬発力なんですね なんと垂
直跳びが6m近いって言うから普通じ
ゃないです; それからその幅跳びは×
3倍近いって言いますから驚きですね
ピュ-マに 背後から飛びつかれた獲
物が骨折するって話・・うなずけますね
想像してみてください・・おじさんがです
和歌山の奥深いブナ林でヒメオオクワ
ガタの観察を 楽しんでいたらですね・・
100g もの大猫が しかも10数m彼方
から飛んでくるんです そんなのに体当
たりされたらです・・全身の骨が バキ
バキっに砕けるぐらい 誰だって容易に
想像がつきますよね// (^0^ );マンダム
それから ピュ-マはですね 群れるこ
となく単独で暮らします オスの縄張り
は半径が10km近くにも及ぶそうです
草原から 4.000mmの雪山にまで生
活の場をひろげているのですが 生息
地において 住人が野生の ピュ-マを
みることは殆どないそうなんです(^-^)
それは ピュ-マが持つ優れた瞬発力
にくわえて非常に鋭い臭覚が関係して
いるんだとおじさんはそう思っています
ピュ-マは 茶褐色 または土色をして
いてオスでは2mを超えることもありま
ので 専門家でもない限りライオンのメ
スと見間違えてもなんら不思議ではな
いと おじさんは考えたわけなんですね
すみません・・ もうこんな時間になって
ました(^-^) このつづきは必ず近いう
ちにやります 楽しみにしていてください
それでは おやすみなさい(^0^)//
















平成29年12月17日

販売のお知らせ

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
とくのしま産 のこぎりくわがた幼虫
初齢 2齢幼虫 単品 570
お得な!6頭セット 3.000
画像は本日17日 撮影しました
よろしくお願い致します(^-^)/










平成29年12月12日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
きょうは昼まだっていうのに 水が
冷いので 洗い物をするのが辛か
ったですね・・冬はまだこれからだ
だというのに もうすでに 春が恋し
くてたまらない きょうこのごろです

は~るよこい♪・・ は~やくこい♪
じぇい えふ けいの おじさんは~
は~るよこいと まっている~♪♪

画像はですね(^-^)/ かぶと虫の
幼虫さんなんですけど オオクワガ
タの産卵木の割りかすを マットの
上に まいておいてあげるとですね
美味しそうな 匂いに釣られてです
こんな風に上ってくるんです(^0^)
そしてこの植物の残骸は あっと言
う間にかぶと虫のウンコさんと姿を
変えてです 畑の肥しとして再利用
され 野菜を育ててくれるんですね
自然界でもそうなんですけど どん
なに巨大な植物の死骸でも 甲虫
類の幼虫に食べ尽されてしまって
ウンコさんになります ウンコさん
はやがて 微生物に分解されて 土
中の栄養分になり 新たに植物を
育てるんです そう死んだ植物は
再利用されて多くの命を支えた後
やがて土へと帰り豊かな土壌を創
り出すんです・・ う-ん マンダム//
ほんとに 素晴らしいですね(^-^)
私たちが 大好きな カブト虫や ク
ワガタ虫みたいな大きな甲虫たち
はとても効率よく植物の死骸を分
解してくれるなくてはならない森の
掃除やさんなんですね(^0^)ヨッオ!
大抵のみんさんはですね・・知って
いると思うんですけど 植物って光
合成によって でん粉=糖を 生産
してるじゃないですか なんたって
自家製ですからね これほど安全
な 食い物ってありませんね(^-^)
とくにクヌギの木なんかは 非常に
効率よく光合成して 糖をどんどん
生産してですよ(^0^ )v 惜しみも
無く かぶと虫やクワガタ虫たちに
ご馳走しているわけなんですから
どれほど植物たちがですね・・ 森
の掃除やさんたちを重宝して来た
のかがおじさんには理解出来ます
かぶと虫やクワガタ虫たちみたい
に とてもからだのおおきな甲虫た
ちってたくさんのエネルギ-を必要
とするわけですから樹液のご馳走
は とても有り難い贈り物なんです
かぶと虫やクワガタ虫たちは植物
に豊かな土壌を提供し そして植物
たちは かぶと虫やクワガタ虫たち
に 活動に必要なエネルギ-源であ
る樹液をご馳走することで 彼らの
繁殖をサポ-トしているわけです
持ちつもたれるの関係なんですね
ぜひ 見習いたいところなんですけ
ど・・私たちホモサピエンスはです
森からたくさんの恩恵を受けてい
るにもかかわらず 恩返しをするど
ころか森を傷みつけているばかり
なんです・・ ホモサピエンスが吸っ
ている新鮮な酸素は 森が造ってく
れています 森から流れ出す有機
物はプランクトンを育て豊な海で育
った魚は ホモサピエンスの胃袋を
満たすに充分でした 植物は台地
が砂漠化することを許さず ホモサ
ピエンスたちの暮らしに無限に美
しい水を提供し続けて来たんです
それなのに・・最近では山肌を削り
森林を伐採してまで太陽光発電用
パネルを設置するなんて本末転倒
おじさんは・・断固反対!なんです
これをエコだって言うんですからね
正気とは思えません 太陽光発電
パネルは屋根の上やビルの屋上に
あって はじめてエコなんですよね
ホモサピエンスの仲間でも 特に私
たち日本人は古くから恩返しという
風習をとても大切にして来たんです
鶴の恩返しならぬ ホモサピエンス
の恩返し 良いお話創りましょうよ♪
数百年先の未来の子供たちにです

それでは 時間となりましたので
こん夜は この辺りにて
失礼いたします
おやすみなさい(^0^)/
















平成29年12月10日
販売のお知らせです(^0^)ヤッフォ-

= チ モ-ル島産 ギラファノコギリ
おじさんが 自身の趣味でやっている 珍品です
ギラファノコの世界最小亜種と言われています
天然個体からはじめているので 累代は進んで
いますが 特に問題もなく 卵を産んでくれますし
幼虫も丈夫で 殆どの子が無事に育だつんです
それで気になるお値段の方ですが今回は設定
価格より50%OFFにて ご提供させていただき
ますので この機会をお見逃しなく(^0^)vう-ん
なんか テレビショッピングの決まり文句みたな
こと言ってるぞって 今 思っていますよね(^ ^)
あはは// おじさん 深夜になるとですね どのチ
ャンネルまわしても テレビショッピングしかやっ
ていないもんで ついみてしまうんです・・(^ ^ )
それで いちどでいいから こういうのやってみた
かったんです・・ うえの画像は ♂64ミリ実物で
したが72ミリでこれも実物なんですね(^0^ )v
画像ではわかりませんけど♂も♀も上翅にうっ
すらと赤味が出ています 本物の明石です?証
う-ん 駄洒落もついて さらにお買い得なんです
ななんと!なんと!ばちばちの純血統チモ-ル
ギラファが♂♀ペアで たったの3.900円です


それから さらにニャンと!こちらの72ミリは
アゴの長さが違うんですね(^-^) それと短い
方のアゴの可動域がなぜか?狭いんです・・
う-ん 元気だしね(^0^) 問題は無さそうなの
で特にブリ-ドには支障がないと思いますよ
ただし ダッシュ品には変わりありませんので
お値段は64ミリペアとおなじく 3.900円にさ
せてもらいます( ^ ^)v えさは少し前から食
べています セットの♀は平均サイズの40ミ
リぐらいがついてきます 羽化時から自然に
出来た小さな傷や 若干お尻が出ているてい
どならご辛抱くださいね とりあえずは実物を
みて決めてくださいね(^0^)きっと気に入って
もらえると思います おじさんが自信を持って
お勧め致します 買い物カ-トは付けませんの
で発送をご希望の方はお電話又はメ-ルにて
お問合せくださいね よろしくお願い致します


画像は♀実物です サイズは40ミリです


それでは みんさん
あした 来てぇ
くれるかな(^0^)

おやすみなさい


言い忘れましたけど
チモ-ルギラファの
販売は 今のところは
この2ぺアだけです











平成29年12月07日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
いっやぁ・・しかしなんですよね・・
和歌山は 雪こそふってませんけ
ど 寒いのなんのって冬が苦手な
おじさんは たまったもんじゃあり
ません(^ ^ )💦 う-ん マンダム
画像はですね 海南市小野田産
の ヒラタクワガタなんですけどね
菌糸ボトル850cc1回目の交換
です(^0^)18g ということはです
まだ 70ミリUpの可能性が 全く
ないというわけではありませんの
で 2本目に期待を込めておきま
した(^ ^ ) ワンパクでも いいっ
たくましく育って欲しい つぅ・・ん

それでは みなさん こん夜は
この辺りにて失礼いたします
おやすみなさい (^0^ )/ チャ



えっ もっと何か話ししてよ~ ですって・・
う・・ん そうですね じゃ みなさんは もう
ご存知だと思うんですけど じつわですね
おじさん未確認生物を追って来たんです
みなさんは和歌山のライオン事件をご存
知でしょうか・・ おじさんが まだ若いころ
だったんですけど 和歌山市の和歌浦で
巡回中の警察官がライオン(恐らく雌)を
発見するといった出来事なんですけどね
でもですね・・これは当時ペットとしてちょ
としたブ-ムにもなった チャウチャウ犬
との誤認だろうってことで 当時はそれで
収まってしまったんですよね・・少なくても
関係者で無い一般市民の間ではですね
ところがですね・・おじさんが 独自ル-ト
により取材を繰り返すうちにです・・ あれ
はチャウチャウ犬なんかではなくってです
雌ライオンを想わずにはいられない何か
が? あの日あの場所に存在したんだと
そうとしか考えられないと・・思うようにな
ってしまいました(^ ^) と すみません・・
話がもりあがって来たところなんですけど
この話は 取材協力者の了解を得ていま
せんので 今回はこれ以上お話出来ませ
ん すん止めでもうしわけありません(^0^)
どうしてこの話をしたのかと言いますとね
じつわ・・おじさんが まだ子どものころな
んで このライオン事件から10数年前に
なるんですけど おじさんより 少し年下の
幼馴染が夏休みの里帰りからもどったと
きにその子の家に遊びに行ったんですけ
どね 幼馴染が妙な話を聞かせるんです
よ・・お爺ちゃんが山でメスライオンをみた
って言うんですよね・・それも 具体的にで
すよ 2mほどの大きさで 目玉が野球の
ボ-ル程もあったって言うんですよね ・・
その子の祖父は とっさにライオンに銃を
向けたそうなんですけど 立っていられい
ほどに全身が恐怖のあまり震えてしまっ
て 銃も落としてしまうんじゃないかと思っ
い 抱きかかえたって言っていましたよね
目玉が掴めるんじゃないかと思うほどの
距離だったって いうんですから もしそれ
が本当ならその時の恐怖って はかり知
れませんよね・・そりゃ-怖かったでしょう
でもですね おじさんたしか4年生だった
って思うんですけど そんな話・・山奥って
いったって 和歌山ですからね・・ライオン
なんかが居る筈がありませんよね(^0^)
それでおじさん家にです世界動物図鑑を
とりにもどりましてね その子にライオンは
アフリカにいて日本には動物園以外には
いないんだって あまりにもその子がです
祖父の冗談を 真に受けているのをみか
ねて教えてあげたわけなんですけど いま
思えば大人げがありませんでしたよね・・
まあ 結局ですね・・その子はそんなことも
知っていて そのうえで お爺ちゃんが山で
ライオンに 本当に出会ったんだと言い張
って最後まで 聞き入れてくれまんでした
しかしですよ・・ この後にもですね(^-^ )
他の友達からも 少し違うんですけどね・・
よく似た話を聞かされたんです それは・・
化け猫を みたって話なんですけどね・・
その子の祖父は猟師で 夜に銃を持って
山に入るそうなんです いまでは禁止され
てるんですけど昔は大物の獅子を狙って
真夜中に山に入って 鉄砲を撃ったんだ
って知り合いの老猟師が教えてくれました
なぜかと言うとです大物は真夜中だと銃
を持った猟師と判っていてもです 全く恐
れることなく 向かってくるそうなんですよ
凄いです 自らをおとりにするなんて正に
命がけですよね・・ その子の祖父も恐ら
く 命がけの猟をしていたんでしょうね ・・
それで ある日・・猟の最中に化け猫に出
会ったらしいんですよね・・ おじさんはで
すね ライオンだとか トラだとかっていう
話ではなく 化け猫ですからね 見たんだ-
化け猫って 本当にいるんだ・・ 怖いわ・・
小学生には とても恐ろしい話でしたよね
その日は月夜で とても明るかったそうな
んです・・獅子を狙って山に行くと 竹やぶ
の奥に 真ッ黒ななにかが気配も無く居る
そうなんです・・それで その子のお爺さん
怖くなって その場に隠れたそうなんです
ところがです その黒いなにかは お爺さ
んが隠れている方へと 向かってくるんだ
そうです それが真っ黒なおお猫で それ
もなんと5mですよ・・体長が5mもあった
っていうんですから もうライオンやトラの
範囲を超えていますよね(^0^ )💦そんな
の仮に銃で撃ったとしても 無駄なことだ
と思ったお爺さんは身体を抱えて小さくな
て固まっていたそうなんです・・そしたらで
すね 幸運なことに 遠くに獅子の気配が
したらしいんですけど 化け猫は 獅子の
気配のする方へと 身を返して去ったそう
なんです・・この話は当時のおじさんには
めちゃめちゃ怖かったんだすよね・・なぜ
ならもうこの時分から 夜に一人で電池を
持って山にカブト虫採りに行ってましたか
ら その後 ドキドキしましたよね・・(^ ^)
化け猫にもしあったらどうしようって思って
じつわですね・・この二人の友達の郷なん
ですけどね 偶然なんですけどおなじだっ
たんですよね・・親はおなじ村の出身で戦
後の集団就職で出て来たそうなんですよ
まだあります つづく

つづきは後日書きます











 

平成29年12月05日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
って 結構 いい年のおじさんなん
ですけどね・・ 雪 降りませんでし
たよね(^-^ )v とり越し苦労でし
たけどね まッ ともかく雪がふら
なくて助かりましたよね でもね こ
れからまだまだ寒くなるみたいで
すから 気をつけないとですよね/
画像はですね 黒鳥山ひらたなん
ですけど(^0^)ぱ-ん!21gです
さっき2匹目のボトルを交換した
んですけど 1本目交換時の目標
体重を20g前後に設定していまし
たので とりあえずはひと安心って
ところなんですよね・・(^ ^ )vブイ
この時点で20g あればですよ う
まく行きましたら 数か月あとには
70ミリ近いのが誕生しますからね
そうですね・・20gは 一次試験を
ギリギリ突破ってところですかね?
じつわですね(^ ^)黒鳥山ひらた
の本家本元さまから きょうメ-ル
が届いていたんです メ-ルによ
りますと 菌糸飼育で 何頭も20g
台に育っているとのことなんです
イタッタッタ(^0^)�プレッシャ--💦
うん やっぱり流石です ただ者じ
ゃありませんよね 本家本元さま
それで おじさん ドキドキしながら
菌糸ボトル掘ってみたんですね💦
それがこの画像という訳なんです
なにわともあれこれでです(^-^ )
菌糸飼育で 70ミリサイズを育て
る企画がいったんは倒れずに す
みましたのでOK牧場って感じです
それでは みなさん こん夜はこの
辺りにて失礼いたしますね(^ ^)
おやすみなさい


大阪 I さま
ありがとうございました
これからも切磋琢磨し
くわがた道を精進して
参りますので どうかよ
ろしく お願いいたします











平成29年12月04日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
うん// さむ// けさの天気予報
で 明日は 関西でも雪になるとこ
ろもあるでしょうって きれいな お
姉さんが 言っていましたけどね
寒いな// 寒いなって//って 思っ
ていたらですね ぱらぱらだった
雨がです 夕方になってからほん
ぶりになって来たんですよ(- -)
もしかしたら・・ 深夜から明日に
かけて和歌山でも雪が降るかも
って?嫌な予感がして来ました//
深夜から明け方にかけて出かけ
たり移動するひとは気をつけてく
ださいね・・ 雪が積もったり 路面
が凍る恐れがありますから お出
かけの際は早いめに時間に余裕
を持って行動するように してくだ
さい(^0^)こんな日はバタバタし
ているとろくなことにならないです
からね//アッ!!・・痛ッ!! タッタッ・・
画像は黒鳥山産のひらたなんで
すけど 9月2日 3回目の割り出
の際に卵だったものが産卵木の
中で 終齢幼虫にまで育っていた
んですけど このあとにマット飼育
にするべきか?それとも 菌糸で
育てるべきか?迷ったあげくです
12月2日に けっきょく菌糸ボトル
に 入れたあげました(^-^ )vサイン


こちらも黒鳥山のひらたくわがた
なんですけど じつわ 1回目の割
り出しの幼虫なんですね(^0^ )/
こちらは 初2齢幼虫の状態で 菌
糸ボトルに入れておいたものを昨
夜1本だけ掘ってみたんですけど
記念すべき第1号がなんとも微妙
な数字だったんですよね~(^ ^)
それでここは期待を込めて 菌糸
ボトル2本目に入れ換えてあげた
んですけど この子より はるかに
大きい幼虫もボトルの縁にみえて
いましたので おじさんが予想して
いたより好い結果が出るんじゃな
いのかなって思てるんですけどね
おじさんが 飼育経験のある本土
(和歌山中北部~大阪中南部)ヒ
ラタクワガタって菌糸飼育の場合
だと ある程度は 世代を繰り返し
菌糸で飼育しないと大きなサイズ
ってまあ出ないんですよね(^-^)
ですからこのサイズの幼虫も決し
て悪いことはないんです それと
約半数の幼虫たちは マットで飼
育していますので 両方の結果を
みれますので 数か月先を楽しみ
にしているんです ちょこちょこと
これからもご紹介していきますの
で みなさんも 楽しみにしていてく
ださいね(^-^) それではですね
こん夜は この辺りにて失礼いた
します おやすみなさい( ^0^)/



あそうそう- みなさん
足もと注意!ですよ!
むかしからですね
転ばぬ先の知恵って
言うじゃないですか(^ ^)
路面氷結ご注意下さい
それでわ ご安全に!












平成29年12月02日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
しかし あれですね・・ 冬は 寒いだ
けじゃなくって 暗くなるのもはやい
じゃないですか・・ 4時半まわるこ
ろには外はもう暗くなりますからね
せっかく休みをとって山なんかにで
かけたとしても 日が暮れるのがは
やいもので 何だか慌ただしいんで
すよね・・色々 かんがえるとですね
やつぱりおじさん 冬は好きになれ
ません(^。^ )L え-と 画像はです
11月30日の夜に割り出したました
スマトラヒラタ(アチェ) 極太血統の
卵と幼虫なんですけど 母親である
♀と一緒に放って置くと食べられて
しまうことがありますので卵を一個
づつ 幼虫を一頭づつ 小さなカップ
に小分けして 親から離して管理す
るんです(^-^ )v え!? この季節に
卵を産むのっておかしくないですか
・・ですって う-ん いいところに気が
つきましたね そうなんです 温かく
して飼っているんですよ(^0^)ちゃ
23℃前後ぐらいです ひらたくわが
の仲間の多くは これぐらいの温度
でも 卵を産むことが出来ますので
おおくわがた程 温かくする必要が
ありません(^-^)それではみんさん
こん夜は この辺りにて 失礼いたし
ます おやすみなさい(^0^)サワディ
















平成29年12月01日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
は~い みんさん もう あれですね
きょうは12月1日で ことしも あと
少しとなってしまいましたけど こと
しは みなさんにとってどんな年で
したか?らい年こそ良い年にしよ
って おじさんと おんなじこと 思っ
てる人いるんじゃないんですかね
とわ言ってもですね 世間を騒が
すニュ-スって我々庶民にとって
理解しがたいものばかりなんです
よく判らないけど なんだか知らな
いけど・・不安感だけが日々蓄積
していく・・そんな気しませんか?
こうしてですね 我々庶民はいつ
の間にかやる気も失せて 夢すら
も持てなくなっていってしまうんで
すよね・・怖いですよね・・誰かの
陰謀なんでしょうかね・・みなさん
はどう思いますか(^-^ )そうです
よね~ たしかに くよくよしても 湿
ってても仕方がありませんですよ
ね こんなときこそくわがたむしで
癒されてみたいって思いますよね
と言うわけで(^-^)vお客様より素
敵な画像が届いておりましたので
ぜひ みなさんに見てもらいと思い
ます(^0^)ヤッフォ 癒されてください

昨年 東京都に送らせてもらいました
和歌山ひらたの子供なんです(^-^)v
菌糸びんだと夏の管理が厄介だとい
う理由で 最初からマットで育てていら
っしゃるんだそうです(^0^) とても大
切に育ててもらってますね この幼虫
さん おじさんがみれば判りますよね
この画像はですね 一度目のマット交
換のとき撮ったそうなんですけど15g
ですけどまだ これからなんでしょうね
冬の間に体重がのってくると思います


昨年 送らせてもらいました親は50台
だったと思うんですけど? 人工飼育下
で50ミリ台は和歌山ひらたの場合は
幼虫の期間が短くなってしまった俗に
言うところの早期羽化になりますので
親の大きさとは関係なく幼虫期にうま
く育ててあげると 「 おおっっ やっぱり
和歌山ひらただ!」 なんていうような
サイズが出ると思います(^0^)マンダム
じつわですね おじさんのところもです
来年初夏には70台行くなって幼虫さ
んがいるので楽しみにしているんです
お客さまによりますと♂は大体14g-
15gだったそうです とても感触の良い
数字だと思いますので東京からの朗
報を楽しみにしたいと思います(^-^)v

それでは こん夜は この辺りにて
失礼いたします おやすみなさい

画像を送っていただきまして
ありがとうございました
感謝します














平成29年11月28日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
寒くなりましたよね・・おじさんさむ
いの苦手ですから これから 春ま
までの数か月の間・・ 考えただけ
でも 気持ちが落ち込んでしまいま
す・・ 暖かな 季節が恋しいです・・
画像は 佐賀産なんですけど この
オオクワガタの両親はですね 父
79ミリWB 母47ミリWBなんです
おじさん じつわですね(^0^)佐賀
産のWW(白眼又は他の色)個体
で 80ミリUpを狙っているんです!!
でもですね 取あえずはWBでも 8
0ミリUpが出ればいいなって思っ
ていたんです この画像のオオクワ
ガタはH28年8月3日に初齢幼虫
で 850cc菌糸ボトルに入れてで
すね 3ヶ月少しが経過した11月
6日に 入れ換えたんですけど そ
の時は24gしかなかったんですね
それでおじさん 2本目も850ccに
入れてあげました(^-^)しかもです
縦置きのままで放置状態にしてし
まったんです・・おじさんの予想で
は この24gが最大時で 羽化後の
サイズは最大でも73ミリ位だろう
?って思ってしまったんですよね・・
それで春に菌糸ボトルを掘ってみ
ましたら あれ?って思うほど大き
なオオクワガタが出て来て驚いて
しまいました(^0^)💦 このサイズ
で 850cc縦置きは かなり無理が
あったみたいです・・右側のアゴが
少し下向きに曲がっていて上翅に
もシワ1本入っていて頭部には凹
みまで出来てしまいました(- -)
このオオクワガタはWW(白眼)で
はなく WB(黒眼)だったんですね
それでも サイズだけは 期待出来
ましたので 羽化後 数か月経って
正確なサイズを計るのが楽しみだ
ったんです まっそれがきょうだっ
たんですけど・・念願だった80ミリ
は あったのはあったんですけどね
きちっとクワガタを真っ直ぐにする
とですね 右の曲がった方のアゴが
80ミリに合わせてあるノギスにち
ゃんとかからないんですね 記録は
79ミリでした・・この♂の他にもう
1頭79ミリ台がいますので 79ミリ
が2頭で 父親を超えるサイズは
今回は残念ながら出ませんでした


それでは みなん今夜は この辺り
にて 失礼します おやすみなさい
















平成29年11月26日

でかいちゃん(能勢産オオクワガタ)3幼虫の♀(メス)です
約4ヵ月前に 初2齢幼虫で 850cc菌糸ボトル に入れて
おいたのを菌糸ボトル2本目に交換してあげました(^0^)
先日の17g♀は 残念ながら画像を撮っていませんでした
850cc1本で このサイズは とても好ましいです(^-^)この
時点で 52ミリ-53ミリぐらいですから 2本目をうまく食い
ついてくれたら 念願の55ミリUp!出て欲しいですよね~
アッ そうそう 幼虫のgグラム数値と羽化後のサイズは血筋
や血統によって大きく異なるんです 知っておいてください

でかいちゃん幼虫販売のお知らせ(^0^)V
850cc 菌糸ボトル入り 1.980円 性別不明です
でかいちゃん幼虫♂♀ペアでは 特価 4.980円!
通常価格5.980円を 特価4.980円での販売です



オ-ベルチュ-ル 幼虫販売のお知らせです(^0^)
終齢幼虫 1頭 1.300円 数量はわずかです!
昨年の末ごろから今年の春に 卵から孵化した幼
虫たちです すでに蛹室を作った子もいます(^-^)
お買い得ですのでご希望の方はお急ぎくださいね

その他の販売(^0^)
国産カブト虫 通常価格250円を特価200円です
コクワガタ成虫♂♀セット通常1.000円→700円
国産オオクワガタ展示品 レジにて20%OFFです

ヘラクレスヘラクレスグアドル-プ産(あくまでブル-)
2齢幼虫 1頭 1.590円 3頭以上で 単価1.500円
もうあとわずかです(^0^)たくさん売れました
終齢幼虫初期♂♀ペア 5.980円 販売開始!

それでは みなん よろしくお願いします(^-^)/


和歌山ひらた各産地 50ミリ台ペア
超お買い得価格の2.590円より


県外発送をご希望のお客様はお電話
または メ-ルにて お問合せください











平成29年11月23日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
すみません💦 またずいぶんと なが
いこと お待たせしてしまいました//
画像はですね 先月の10月23日
台風翌日に撮影したんですけどね
ご覧の通り こんなに 大変なことに
なっていました・・ じつわですね~/
おじさん ほとんど毎日の様に この
田井ノ瀬の野球グランドを みわた
せる堤防を 通っているんですけど
どうしてここを通るかと言うとですね
子供たちが一生懸命 野球にうちこ
んでいる姿をみるとです なんだか
嫌なことも 真っ白な ホ-ムランボ
-ルみたいにですね(^-^) スカッと
遠くに 飛んで行ってしまってですね
とても 清々しい気持ちで いち日を
過ごすことが 出来るからなんです/


このチ-ムの誰かの持ち物なんですかね?
イニシャルが入っていました・・ それともです
どこか?上流に在る別のグランドから流され
て来た 誰かの愛用バットなんでしょうかね?
ご覧の様に人の背丈ほどもあるがれきの山
が グランドのあちこちに沢山出来ていました


じつわですね おじさん この台風の日も
店を開けていたんですね それで帰り道
に グランドが どうなっているのか気にな
っていましたから 運転しながら覗いてみ
たんです もちろん真夜中ですからね 辺
りは真っ暗で よくみえないはずなんです
けど紀ノ川の水は堤防までも迫っていて
そして 子どもたちのグランドは完全に姿
がみえなくなってしまっていました(--)
それは 何か得体の知れない物が真っ黒
な流れに群をなしている恐ろしい景色で
した・・何かの弾みにハンドルをとられて
万が一 あそこに 落っこちでもしたら もう
絶対に 帰って来れないなって思いました


みてください・・もうホント 気の毒としか
言いようがないですよね・・ グランドの
砂も完全に流されてしまっていて これ
を子供たちがみたら どう思うんだろ?
って おじさんそう思って 記事にするつ
もりはなかったんですね・・ ほんとうわ
そしたらですね 「 ご苦労様です いつ
も お世話になりまして 」 って声をかけ
られましてね// それでおじさん慌てて
「 ちがいます 私 役所の者ではありま
せん 」って言いかえしたんです・・(汗)
そしたらですね・・ 「 あ・・すみません 」
なんてです 返事が返って来ましてね
相手の方はですね スラックスに白い
カッタ-シャツ姿でグランドを撮影して
いましたから おじさんはてっきりどこか
役所の人なんだろうって思ったんです
でもですね その人って 足もとは黒い
革靴だったんですけど 泥でぐつぐつに
汚れるのもぜんぜん 気にすることなん
かしないで 平気でグランドに入って行
くんですよね・・それをみて おじさんは
あれ?役所の人じゃないな・・って思っ
たんですね それで おじさん ひょっと
すると どちらかの少年野球の関係者
かも知れないと思いましてね 思い切
ってお話を伺ってみたく声をかけました
「 あの・・ すみません・・ もしかしてです
少年野球の関係者の方でしょうか? 」
するとですね(^-^) 「 はいそうです!」
って 満面の笑顔で応えてくれたんです
初対面とは思えないほど凄く親近感を
感じてしまった おじさんはですね さら
にずうずうしくもです「 どういった 立場
の方でしょうか?」って尋ねたんですね
するとですね なんとその方はリトルリ
-グの会長さんだったんです 心配して
グランドの状況を確認に来ていた会長
さんと偶然にもお会い出来たんですね
みなんはご存知でしたでしょうか?この
田井ノ瀬の野球グランドって もうずい
ぶん昔からありますから 地元の方なら
知らない人って ほどんどいないと思う
んですけどそれがじつわですね 野球チ
-ムは一つじゃないんです 2チ-ムな
んです(^0^)地元の少年野球チ-ムと
リトルリ-グのホ-ムグランドが隣接し
た 巨大なグランドになっているんです
おじさんが どうしてそのことを知ってい
るかというとですね 昔からこのグランド
で野球をしている子供たちがおじさんの
店に来てくれているので 子供たちから
聞いていたというわけなんです( ^-^)


獰猛な外来種でさへも弱ってうちあげら
て死んでいました・・ 死骸が昨夜の凄ま
じさを物語っているんですよね・・(^ ^);


危険ですから公園・グランドでの
ゴルフの練習はしないでください


このスレ-ト屋根は少年野球の部室
なんですよ 遠くにみえるのが田井ノ
瀬橋でグランドはあの向こう側にある
です・・そんな小さな物じゃないんです
それに金属パイプで組んでありますか
らとて重いんですよ それがこんなとこ
ろまで流されているのには驚きました


こんな巨木までもがたくさん野球グランド
に うちあげられているんです・・こんなの
撤去するなんて 大型の重機が必要です


じつわですね・・おじさん 思ってたんですけど
このグランドってです 大きな台風が来る度に
毎年とは言いませんけどね 被害に遭ってい
るじゃありませんか・・ ことしみたいに被害が
大きいと 復旧するのに 時間も掛かるし 費用
だって凄いと思うんです 子供の教育ってです
将来の地域や国の基盤になると思うんですね
なのにどうして 地域や国はもっと立地条件の
良い場所を用意しないのか?なんて おじさん
素朴な疑問なんですけど ずっと昔から思って
来たんです・・確かにね 復旧に必要な費用の
一部は補助金で賄えるとのことですから 国や
地方もよくやってくれているんですよね・・ただ
それでも根本的なことが いつまでも置き去り
にされているんじゃないのかなって思うんです
こういったこともそうなんですけど いちばんは
子供たちの励みになるような記事を書けない
かなって思って河川敷におりてみたんですね
そしたらですね 予想をはるかに超える風景
が 目の前に広がってしまったんです・・ちょっ
とこれわな・・ ひど過ぎて 記事には出来ない
おじさん そう思ったんです ここの子供たちが
これをみたらどう思うんだろうって?・・みたら
凄く ショックだろうなって?思ったんですね//
それをリトルリ-グの会長さんに話してみた
んです そしたらですね また会長さんはあの
満面の笑みを浮かべてです「 いや- うれしい
わ!子供たち きっとよろこぶわ!」 と言って
くれたんですね 「 関係者でもない部外者の方
がそんなふうに想っていてくれるなんて 子供
たちが知ったら とても励みになります 」 とも
言っていただけました また復旧作業には 父
兄さんやOBの方たちと一緒に 子供たちも泥
んこになって手伝うそうなんです やはり青少
年育成にたずさわる人って温かいんだなって
思いました(^-^) よい子のみなん頑張ってね


これ・・田井ノ瀬近辺の堤防なんですけど
トラックがみえますよね? ここが堤防の
いちばん高いところなんですけど・・ すぐ
下まで流れが迫っていたみたいなんです
後 5-6mぐらい余裕がありそうなんです
けど 傾斜になっているので 後3-4m水
位があげっていたら堤防を越えていた?
そう思ったらゾッとしてしまいました(^ ^);

それでは こん夜は この辺りにて
失礼いたします おやすみなさい
















販売のお知らせです(^0^)

和歌山のかぶとむし (^0^)
終齢幼虫 1頭あたり 250円のところを
この3連休のあいだ200円にて販売!




和歌山ひらた 50ミリ台ペア お買い得!
早期羽化で 小さいだけなんですよ(^0^)
この子たちの後から菌糸ボトルに入れた
子たちは 結構なサイズになってるみてい
です ボトルを入れ換える日が今から楽し
みです(^-^)とてもお買い得だと思います

和歌山ひらた 66ミリUp




スマトラオオヒラタ アチェ産( ( ^0^)
「 JFKオリジナル 」 極太血統 2ペア
限定追加販売のお知らせです(^0^)
この2ペアで販売は終わりとなります




JFKオリジナル血統 ヘラクレスヘラクレス
グアドル-プ産 累代飼育品 あくまでブル-
2齢幼虫単品1.580円 3頭以上ご購入で
1頭あたりが1.500円と更にお買い得価格
となります2齢幼虫の販売は好評につき後
少しで終わりそうって もうそれほどないです
それから3齢幼虫初期ペア 特価5.900円
販売を始めましたのでよろしくお願いします











平成29年10月21日

入荷のお知らせです(^0^)

川口商店クワマット ほんじつ入荷しました
申し訳ありませんが この10月21日より
価格が10%UP↗ 当店通常価格 800円
が値上げ後880円になります・・ただ急に
値上げはあまりにも申し訳なく思いますの
で とりあえずは 30袋限定での特価販売
ということで 800円にてご提供いたします
すみませんけど よろしくお願いいたします

ほんじつ入荷のクワマットは 中々微粒子
醗酵も進んでいるんでしょうかね? 黒っ
く深い色合いをしています(画像は実物)
正直言うとですね(^-^)このマットは入荷
の度に 粒子の大きさや醗酵の度合いに
多少なりとも違いがあります 特に買い物
カ-トをご利用のお客様はこの画像をみて
ご判断ください(^-^)よろしくお願いします


明日の22日は通常通り営業する予定
ではいますが 天候次第では遅れたり
予定を変更することもありますのでご来
店前にお電話で確認してみてください
かなり大型の台風だなんてニュ-スで
やっていますけど 進路を変更してどこ
かに行って欲しいって思います(^ ^);
みなさんもくれぐれも注意してくださいね












平成29年10月17日

こんばんは 昆虫少年です (^0^)
ずいぶん ご無沙汰をしてしまいっ
すみません もう毎日雨降ってるし
10月とは思えないほど冷え込んで
おかげですっかり客足は遠のいて
しまって さびしいかぎりです(^ ^)
こんな時こそ 元気を出そうと思い
久しぶりに面白いこと書いてみよう
と思います(^-^) これ パラワンが
餌に与えている 昆虫ゼリ-を食べ
つして空っぽになったカップをかぶ
っている画像なんですけどね おじ
さんが近づいたり 前を通ったりす
ると ほらっ!みてください(^0^))
オオアゴと前脚を器用に使って 空
っぽになったゼリ-を持ち上げてお
ねだりするんですね(^-^)イヤイヤ
おねだりしてるんですて!だってそ
れ以外の説明って出来ます?ただ

の偶然って・・その方が無理ありま
せん??「 おじさん!ほらみてくだ
さいよ~ もう ゼリ-入ってないです
から おかわりくださいな (^。 ^) 」
って聞こえてきそうに思えません・・

こちらはヘラクレスです(^0^)ほらね
前脚でゼリ-の空カップをまるで小脇
にでも抱えるかのように持ち上げケ-
スの壁に押し当てて おかわりを要求
しているんです(^-^)イヤだからそう
なんですって!もう本当ですて(^。 ^)

「 ほら!おじさん みた?みたでしょう !!!
忘れないうちにおかわり入れてください
ほら おじさん ほらって~ もうはやく・・」
明らかに これはもう明白に 私に対して
餌のおかわりを要求しているです(^0^)
はい これを偶然と主張するあなた どう
やってこの子たちの行動をただの偶然
だと説明するんです・・難しそうですね・・
おじさんが小さいころ母親が飼っていた
猫のタマは 夜が明けると お腹が空くん
でしょうね~ 毎日必ず タマ専用のおわ
んを咥えて母親の枕元に置いて朝食を
おねだりしていました(^-^) 猫と昆虫を
一緒にするなって?・・ う-ん たしかに
猫は賢くて クワガタやカブトはバカに思
われガチですよね~ でもですね・・おじ
さんの愛読書の一冊には 昆虫の学習
能力や記憶力は実験用マウス(ネズミ)
よりも優れていることが実験により証明
されているとあります(^0^)マウスの脳
の神経細胞(ニュ-ロン)は ざっと400
万個 それに対して昆虫のニュ-ロンっ
てたかだか 70万個からせいぜい100
万個ぐらいだそうなんです(^-^) でもで
すね 脳の神経細胞は複雑な仕組みで
繋がっていて 数こそ少ないものも 決し
て侮れないそうなんです(汗)もしかした
らですね(^-^)マウスどころか おじさん
よりも昆虫たちが賢いかも知れなません
これで明日から みなさんも 昆虫をみる
目が変わったことでしょう♪ほんの少し
でいいんです みかたを変えるだけで 今
までとは全然ちがう物がみえて来て もっ
とたくさん楽しめるはずなんです(^0^)
この惑星で5億年も暮らしている我々の
大先輩ですから そんな単純な生物であ
るはずがないです たくさん学びましょう
それではみなさん明日天気にな~れ!

 おやすみない



販売のお知らせです(^0^)
能勢産大型血統 幼虫ペア
BJ850cc2本に ♂と♀
1頭づつ入っています
1セット限りの限定です
うちでははじめて販売する
血統になります
お値打ち品 3.900









平成29年10月13日
入荷のお知らせ(^0^)v



ビ-クワ 65号 ( 最新号 )
ただいま販売虫です!!
第17回 クワガタ飼育レコ-ド
コンテスト 1.270円 
( 当店 消費税要りません )
売れ切れまじか お急ぎよ!



その他のお知らせ(^0^)ヤッフォ-

BJ ブロックジェイ 3000cc
お待たせしました !!
入荷しています(^-^)サンキュウ





でかいちゃん( 能勢産 )33g (^0^)
850cc 1本目の交換時計量です v
夢は でかく つぎの交換時の目標は
40g 超 なんですけど どうでしょう・・







 

平成29年10月08日
和歌山ひらた新成虫 販売のお知らせ(^0^)v

貴志川ひらた 高尾山 ♂♀すべて未活動個体
春から初夏に産卵したものですが 幼虫の期間が
極端に短い早期羽化と呼ばれる現象なんですね
ですから この子たちの子供の代では 管理次第
では60ミリ台後半~70ミリ前も出ると思います
♂50ミリ~51ミリ ♀33ミリ~34ミリ 特価 2.590円 残1
♂52ミリ~54ミリ ♀34ミリ~35ミリ 特価 2.790円 残0
♂♀共にF2です(^-^) ♂60ミリUp ♀38ミリ
売れ切れまじか お急ぎよ!



花山ひらた 鳴神 ♂♀すべて未活動個体
♂50ミリ~51ミリ ♀33ミリ~34ミリ 特価 2.590円
♂52ミリ~54ミリ ♀34ミリ~35ミリ 特価 2.790円
♂55ミリ~56ミリ ♀33ミリ~34ミリ 特価 2.890円
♂57ミリ~58ミリ ♀34ミリ~35ミリ 特価 2.990円
♂♀共にF2です(^-^) ♂63ミリUp ♀40ミリ


紀美野ひらた 津川
♂61ミ ♀34ミリ  特価 3.490
売れました ありがとうございました(^0^)

♂はWF1で ♀はF2です(^-^)
♀の親は父61ミリ母40ミリです
それから♂は7月より活動して
いますが ♀はまだ未活動個体
この♂は早期羽化ではないです


和歌山ひらた♀って 前脚がめちゃめちゃ太短い
んです(^0^) この太さが無いとですね!とてもじ
ゃありませんけど 和歌山ひらた って言えません


二日かけて 新成虫を割り出しました(^0^)


この時期は生態を全国発送いたします(^0^)

買い物カ-トは付けませんのでメ-ルまたは
お電話でお気軽にお問い合わせくださいね
ご注文内容によりますが マットや産卵木と
同時に梱包することも出来ます 詳しくはお
問い合わせください(^-^) 初心者さま大歓
迎です 飼育について親切にお教えします











平成29年10月06日

大阪府 茨木市産 竜王山E17SP
2齢幼虫♂♀ペア 特価 3.000円
90カップでマットに入れてあります
2ペア限定です(^0^) よろしくです



久留米市産 大型血統 オオクワガタ
ジャンボくん 2齢幼虫 特価1.980円



スマトラヒラタ リアウ産 トリプルセット
♂+♀+♀(1400cc+850cc+850cc)

♂終齢幼虫1400ccボトルが1本
それと♀が入った850ccが×2本
♂は 昨夜 850ccボトルから1.4L
に入れ換えました(^-^) ♀1頭は
すでにボトル内で羽化していました
そして もう1頭は蛹に成っています
1セット限定のご奉仕品です(^ ^)
オオヒラタは♀をよく挟み殺してし
まいますので ♀が 多い方がいい
です(^0^)それに♀は先に羽化し
ていますので ♂待ちの間に 成熟
しますのでちょうどいい感じですね
初心者のひとにお勧め致します♪









 

平成29年10月01日
販売のお知らせです(^0^)

和歌山のかぶとむし (^0^)
おおきく育った終齢幼虫~
200円にて販売いたします












平成29年09月29日
SALE 特価品のお知らせ(^0^)

川口商店くわがたマット
 特価 700円
10月1日まで(^0^)v


能勢 三草山高級飼育材 特価のお知らせ

最高級品質です(^0^) S~Mサイズ 300円均一!
ごらんの通り芯が全くなく 肉質も白く輝いて染みはほ
とんどありません(^-^ ) 幼虫の材飼育に使わないと
もったいないぐらいなんですよね~(^0^ )v んちゃっ
春って 飼育材の確保が難しいんですよね・・ましてや
高級品ともなるとなおさらなんです; ですからおじさん
は来年春の分をじつわですね 夏に確保してあったん
です( ^-^)v まっ毎年のことなんですけど それで そ
の分を これから販売していくんですけど 来年は 春か
ら卵を産ませたいって考えているひとはですね(^-^ )
買い置きしてくださいね( ^0^)このままの状態(乾燥
した)で保管していただくと 何年でも可能なんですよ

普通LLサイズ 単品で特価500円もまだあります♪




三草山高級飼育 各種特価です(^0^)v
超高級Lサイズ3本入り 1.200円
高級MLサイズ4本入り 1.400円
普通MLサイズ3本入り 1.900円
高級ナラサイズ3本入り 1.200円

在庫には めちゃめちゃ限りがあります
売り切れる前に買っておいてくださいね
それでは よろしくお願いします(^0^)/













平成29年09月28日

和歌山産ひらたくわがた 幼虫
販売のお知らせです(^0^)v

海南市小野田産 初齢幼虫と2齢幼虫
3頭セット 2.100円 1セット限り
母親はWF1で父親はこの6月5日
に海南小野田で私が採集しました

桃山ひらた WF1 初齢幼虫
1頭 700円 3頭セット 2.000円
母親はこの7月16日に最上にて
おじさん 私が採集しました(^-^)

画像は貴志川産の和歌山ひらたです



おじさんのフェイスブック
和歌山ヒラタ採集記

↓ ↓
Facebook











平成29年09月25日

販売のお知らせです(^0^)

まつ虫( 和歌山市紀ノ川河川敷 )
天然採集 ( 9月24日採集 )
オス/メス セット 特価 1.990円
スズムシと違って 体が大きい分
飛び跳ねる力が凄いです!また
動きも素早いので 飼育ケ-スは
出来るだけ大きな物を使ってくだ
さい(^-^)でないと 世話をすると
きに逃げられてしまいます(^0^)
最低でも 大ケ-スがお勧めです
金魚の水槽等での飼育は不可能
かと思います 頭が大変賢く 落し
蓋を開けるタイミングを 見計らっ
てジャンプされると逃げられます
お買い求めの際は プラケ-スを
持参してください(^-^)大きなプラ
ケ-スをお持ちでない人はうちで
1.100円で販売しています(^ ^ )
「 キン キロリン 」って鳴きます


販売のお知らせです(^0^)v

天然採集 カンタン
紀ノ川の河川敷で
採集しました(^-^)
「 ルル ルル ルル 」って鳴きます
売り切れました





おじさんのフェイスブック
和歌山ヒラタ採集記

↓ ↓
Facebook


用品販売はこちら
↓ ↓
ボトル&マット


JFK カレンダ-はこちら
↓ ↓
営業のご案内









平成29年09月22日

販売のお知らせです(^0^)

紀南の星 ( 串本大島産 コクワガタ )画像は実物です
♂SM サイズ ♀フリ-サイズペア 特価 2.900円です
ばんしょ① 2ペア H29年4月12日に3齢幼虫で採集
ばんしょ③ 1ペア H29年4月12日に3齢幼虫で採集
♂♀どちらも 赤味の強いものを販売いたします
画像より 実物の方が赤くみえる筈なんですけど
ご自分で 確かめて購入を決めてください(^0^)


紀南の星 ( 串本大島産 コクワガタ )画像は実物です
♂40ミリUp ♀38.5ミリペア 特価 3.900円です
( ばんしょ② H29年4月12日に3齢幼虫で採集 )
 夜に 薄暗い 店内で 撮影しておりますで 画像ではいまいち
なんですけど♂♀共に赤味は強いと思います(^0^)ヨロシク
FO個体で赤味を帯びていてこのサイズはお値打ち品です


現地で走り書きしておいたメモ(実物)です(^0^)
おじさんにとって とても大切なことなんですよね
山一つ 森一つ 林一つの違いにこだわっている
訳は また機会がありましたらお話いたしますね
勿論ですけども画像もたくさん撮ってきています


紀南の星( きなんのほし )とは串本大島に
棲んでいるコクワガタで 赤味を帯びた個体
を おじさんなりに表現しているんです(^-^)











平成29年09月17日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
じつわですね この前 (9月14日)
に 田井ノ瀬でヒラタクワガタを採集
(9月15日の記事)した 洞のうえに
もう一つ 洞があって それなりのサ
イズはありそうな♂が入っていたん
ですけど 地上から 3m程はあって
登れそうな木でもなかったんですね
それで 真夜中に 出直すことにした
んです(^-^) ところがですね・・いざ
行ってみると ヒラタクワガタの姿は
何処にもなりませんでした その日
予定していた 墓の谷に 向かおうと
林を出ると・・足もとから「チンチロリン」
マツムシの鳴き声が聞こえて来た
んです・・ じつわですね( ^-^)おじ
さん 昨年マツムシ採りを失敗で終
わってるんです(^ ^)💦 チキ ショウ !!!
マツムシって とても素早っしっこい
んです 仮に スズムシをザクだとし
ましたら マツムシは赤い彗星みた
いな感じなんです スズムシの3倍
の速さで動きます 子どものころは
そのマツムシも完璧に目で追うこと
が可能だったんですけど 昨年思い
出したかのように 数十年ぶりに軽
い気持ちで マツムシ採りをやって
みたんですけけど 結果は散々でし
た(^0^)💦 うす暗い懐中電池の灯
りを頼りにマツムシを追いましたが
眼が ついて行けなかったんです・・
「 はやい・・ はやすぎる・・ チキショウ 」
老いを痛感させられてしまいました
昆虫少年 視力 衰えで引退か!?
あまりにも//くやしく思ってしまった
おじさんはですね 当然 なんですけ
どリベンジを決意したんです(^ ^)
53才 引退するには 未だ早すぎる

画像は 9月14日深夜 田井ノ瀬で
おじさんが採集したマツムシ♂です


引退か?継続か? 来シ-ズンの
結果次第では引退を宣言・・ 辛い
それだけは・・ 絶対に 避けたい・・
おじさん 頑張ったんですよ(^0^))
先ず動きを早めるためにスクワット
運動をとり入れて それから3Kg体
重を落とすなど肉体改造から着手
したんです( ^-^)v そしてイメ-ジ
トレ-ニング これが重要なんです
子供の頃に 当たり前のようにマツ
ムシを捕まえていたときを思い出し
て 頭の中で それを 何度も何度も
繰り返していんんです(^-^ )マンダム

画像は 9月14日深夜 田井ノ瀬で
おじさんが採集したマツムシ♀です


その甲斐がありましてね( ^0^)ドウヤ
リベンジを果たすことが出来ました !!
それもヒットどころか満塁ホ-ムラン
なんと 90分の攻防で♂が4頭と ♀
が2頭も捕まえる事が出来たんです
おじさん すっかり 自信を取りもどす
ことが出来ました!復活成功です!
とわ言えですね・・樹上のクワガタ虫
が 年々見づらくなって来ているんで
すよね・・うん マッ仕方ないですけど
この6月に 10年ぶり?ぐらいでしょ
うかね 眼科に行ったんです 眼が真
っ赤になりましてね 自分では 山で
クロメマドイにでもやられた?のかと
思いましてね 店から近い松本眼科
で診てもらったんす( ^-^) そのとき
に 視力検査を 受けたんですけどね
驚きました・・ なんと視力が10年前
の43才のときの半分になってしまっ
ていたんですよね💦 右1.2 左1.2 に
なってしまっていました・・それまでは
40代にもかかわらず左右の視力が
2.0以上だったんです( ^。^)スンマセン
どうりで ここ数年前から 少しづつみ
えにくく なって来たはずです(^-^ )≻;
狩猟民族なみの視力だけが ですね
唯一おじさんの自慢だったんですね
ですからまた一つ大切なものを無くし
てしまった様な気がしてなりません・・

昆虫ゼリ-を食べる マツムシです
はじめて食べた甘いカルピス味を
どう思ったんでしょうかね(^0^)アハ


それではみなさん 今夜はこの辺りにて
失礼いたします おやすみない(^0^)/





販売のお知らせです(^0^)

スマトラオオヒラタ アチェ産 ( ^0^)v
JFK オリジナル 極太血統なのだ!
うんッ これがいいのだ!すみません

この子たちの父親は92ミリ超極太です(^0^)
そして母親は51ミリ越えの大きな♀でした!
画像は この子たちと両親が一緒の超極太♂

① 85.0ミリ ペア 超特価 8.500円
② 87.5ミリ ペア 超特価 8.900円
③ 87.9ミリ ペア 超特価 8.900円

★ この3ペアで販売終了となります 実物を
直接ご覧になって お選びくださいね(^-^)



お知らせ:2
パラワンオオヒラタ Mt ガントン
幼虫♂♀セット 幼虫は BJ850ccに
各1頭づついれてあります(^0^)v
★3.900円です いまは2齢幼虫です



お知らせ:3
和歌山ひらた 桃山産WF1幼虫
3頭セット 超特価 2.000円です
各1頭づつカップにマットいりです
めちゃめちゃ売れています(^0^)











 

平成29年09月15日

こんにちは 昆虫少年です( ^0^)
お昼3時頃に店を抜けて田井ノ瀬
の河川敷に行って来ました( ^-^)
「 え !? 」って思った人もいるんじゃ
ないんですかね クワガタって 夏?
ですよね ?? まっわからなくもない
ですけど ツクツクボウシやミンミン
ゼミが鳴いているあいだはですね
虫たちにとっては 夏 なんじゃない
んですかね(^0^ )ホッホッ スズメバ
チが集まっている樹をみつけると
樹液がまだ出ていますからその辺
りをさがせば うまくいけばクワガタ
虫はみつかりますただこの季節は
スズメバチは獰猛になっているの
でくれぐれも注意してください(^^ )
先ほどさっそく産卵セットを組んで
あげました 4月に田井ノ瀬にて材
割り採集してあった幼虫が 6月に
羽化していたんですけど 餌を食べ
出したので 7月にセットしてあった
のですが 卵を産んでいるようには
ありませんでした 覗きに行って来
たというわけなんです( ^0^)ラッキ-

ハコヤナギの洞にあるカミキリムシ
の穴に入って居ました 小さな♂が
穴から少し顔を出していましたので
「 あっ・・ ヒラタや 」 って ひとり言を
いたんですけど その声に釣られた
んでしょうかね・・なんと !! 奥から ♀
♀が ♂を押しのけて カミキリムシの
穴から出て来たんですね !! おじさん
慌てて 指で つまみました その♀は
まるでおじさんが 訪れるのを待って
いたかのようでした( ^-^)時々なん
ですけど クワガタの方から勝手にっ
て変な言い方なんですけど 出てくる
ことってあるんですよね・・不思議に
思うんですけど そんなことあります;
♀のサイズは 33.5ミリほどで ♂は
測るまでもなく ちびちび サイズです
採集時の画像は facebook にアップ
しています みたい人は下をクリックし
てください( ^-^)facebookには この
頃は画像だけなんです すみません


それでわ みなさん
今夜はこの辺りにて
しつれいたします
おやすみない









平成29年 09月14日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
すみません ・・ また 画像をアップ
したままで放っておいてしまって//
9月5日なんですよ!9月5日に行
って来たんです(^-^) 護摩壇山に
なんか 絵に描いたような風景です
よね(^0^) 晴れた日なんかですね
掴めそうなぐらい星が近いんです/
それもそのはず ここは海抜1000
mを超えているんですよね(^-^)♪
こんなところで 昆虫観察会なんて
やったら そりゃ~楽しいでしょうね
それにUFOもよくみえるでしょうね?


護摩壇山ワイルドライフ・・?? なんな
んでしょう 意味が解りません(^0^);
「 ワイルドライフ 」って どういう意味?
なんですかね ?? ここの辺にはです
ブナ林が残されていて ここでしかみ
れないこともないんですけど ここに
くればみることが出来る 昆虫をはじ
め稀少な生き物が棲んでいるんです


もう5年?はここに来てなかったです
かね・・ 久しぶりに 来てみて感じた
ことなんですけど・・ なんか ブナの
巨木が立ち枯れてたり・・死んで横
たわっている姿が・・なんかちょっと
多いんじゃないのかなって思ったん
ですよね・・ う-ん ちょっと心配です
画像は 死んだブナの巨木なんです
樹齢は数百年なんでしょうから江戸
時代から生きてたってことですよね



ブナの切株に溜まったフレ-ク !!!
おじさんが逢いたかった生物って
ハイ!この方です(^0^)ヤッフォ-!!!
「 ガマガエルやないカッ --- !!! 」
なッ 訳ないですよね(^-^)アハハ 💦
じつわおじさん オオチャイロハナ
ムグリの幼虫を探していたんです
「 幼虫さんいるかな~♪ 」 なんて
鼻歌 歌ったりして ホジホジしてい
たらフレ-クの中からヒキガエル
が出て来たんです(^0^ )ソウイウコト
まさか//ここでもヒキガエルに遇う
なんてね 最近どういうわけなんで
しょうかね・・やたらとおじさん ヒキ
ガエルと縁があるみたいなんです
ここはヒキガエルさんの棲家の様
ですから怒られないうちにそそくさ
と この巨大な切株を後にしました


これがそうなの?? かなって思うん
ですけど・・ これが オオチャイロ
でしたら おおきさからして2齢幼
虫なんですけど どうなんでしょう?
3齢幼虫だったら判るんですけど
同じフレ-クから 数頭の幼虫を
獲ることが出来ました(^0^ )ショワ
じつわですね オオチャイロの序
に ヒメオオとアカアシ ヒメオオは
ともかくとして アカアシぐらいなら
って思って家を出たんですけどね
到着してみたら雨が降ってまして
ね・・ 強く降ったら 巨木のしたで
雨宿りして小雨になったらトコトコ
歩いての繰り返しだったんですけ
ど 成果はぜんぜんだったんです
結局雨がやんだのは夕方の4時
をまわってましてね・・そこから気
を落ち着けて 約1地時間余の間
に それらしい幼虫をゲッツしたと
いうわけなんです(^0^ )スンマセン/
お天気だったらね まだ アカアシ
の活動期ですから少しぐらいなら
採れるかなって思っていたんです
けど生憎の雨で残念でした(^-^)


それでは みなさん
今夜はこの辺りにて
失礼いたします
おやすみない

よい子のみなさんわ
歯をみがいてから
お布団に入ろうね










オオクワガタ 成虫ペア 特売のお知らせ
阿古谷八兵衛と 竜王山オオクワガタの
成虫ペア展示品に限り 全品2割引です
ついている値札(表示価格)より精算時
に2割引させていただきます(^0^)ヤッフォ

画像は 阿古谷八兵衛 即ブリOK牧場


ドルクスゼリー16g 特売のお知らせ

ドルクスゼリ-16g 50個入り 400円を350円








平成29年 09月05日

和歌山ひらた 追加販売のお知らせ

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
おかげ様で 和歌山ひらた 展示し
てあったものは 追加もしたんです
けどね すべて 売り切れてしまい
ました(^-^)サンキュウ それで 昨夜
幼虫割り出しをしました(^0^ )ホホ


じつわですね(^-^) この産卵底は
もう数日まえから 幼虫がみえてい
たんですけど 時間がありませんで
したので 親に食べられないかなっ
て心配しながら放置していたんです
そうなんですよ💦親である♀を入れ
たままだったんです( ^・^)ボヨヨン//
タマゴと幼虫が みえているでしょ?
ちょっとわかりずらい画像になって
しまったかな?//でも おじさんって
みえそうでみえないのって好きなん
ですけど(^-^# )アハハ !! すみません


あれ!?って いま あなた思いました
よね(^0^) その通り 意外にも乱雑な
セットなんですけど 幼虫 ザックザック
って まさに濡れ手に粟なんですよ//♪
マットの深さも 4~5cm ぐらいもない
んですけど マット底にドンドン産んでく
れるんです(^-^) その秘密わ!ハイ !!!
マットも産卵木もすべてJFKだからな
んですよ~(^0^ ) むかつきません?
(^。^)すみません//でも事実ですから
それでは みなさん こん夜は この辺り
にて 失礼いたします おやすみなさい

つぎ お店に来てもらったときにはです
和歌山ひらた 追加展示しておきます














平成29年 09月04日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
夏が終わって もうすっかり 山では
夏の虫たちの姿は まばらとなって
しまいました・・ 画像は 夏の間に
びしっと日焼けしたカナブンなんで
す(^-^) ってそんなはずないです
よね♪ 夏も 終わりをむかえようと
しているころ カナブンたちが 姿を
消した後に どこからともなく たくさ
んやって来るクロカナブンなんです


クロカナブンの生態を詳しく知りた
いひとは 過去の記事に書いてい
ますので捜してみてください(^-^)
この後に 画像の巨大な スズメバ
チがクロカナブンの肢に噛みつい
て 木から 落としてしまったんです
クロカナブンは全く争う素振りさへ
みせずに あっけなく 落とされてし
まったところをみると闘っても勝ち
目が無いことを わかっているんで
しょうね(^ ^)幼虫を飼育したらね
終齢幼虫は 2年目の夏が終わる
頃に蛹室である 糞とマットを固め
た 繭玉をつくったんですね(^0^)
そのまま蛹になって成虫で越冬す
るんだろうと 思ったんですけど・・
おじさんの予想は 見事にはずれ
て なんと前幼虫の状態で 冬を越
して 暖かくなってから蛹になって
夏に新成虫が誕生しました(^-^)
繭玉をつくって 前幼虫の状態で
越冬する生態などは それまでの
カナブンやハナムグリの飼育では
みることが無かったものですから
少しだけ 得をした気持ちになれま
した(^-^)子供の頃にアオハナム
グリを飼っていたらですね 夏の終
わりに親に成っても 繭玉を壊さず
に 繭玉に入ったままで冬を越して
春になって暖かくなると繭玉を壊し
て 外に出て来たことがありました
その時も少し得をした気持ちにな
れたことを 今でもおぼえています
野外からつれ帰って 飼育してみ
ると 新しいことを 発見することっ
て意外ですけど結構ありますよね
図鑑と違うぞって そんなときって
幾つになっもて嬉しいんですよね
それに 私たちのすぐ近くで暮らし
ているような 生物であっても いざ
そ生態ともなると 然程も知られて
いないんですよね みなさんもです
チャレンジしてみては いかがでし
ょうか(^0^)少しだけ 幸せな気分
を味わえるかも 知れませんよ!
それでは こん夜は この辺りにて
失礼いたします おやすみなさい


















平成29年 09月03日

佐賀産オオクワガタ カラ-アイ
幼虫販売のお知らせです(^0^)

佐賀産 オオクワガタ ( カラ-アイ血統 ) 新成虫
さっき撮影しました すでに活動をしています


佐賀産 オオクワガタ ( カラ-アイ血統 ) 新成虫
さっき撮影しました すでに活動をしています

初齢から2齢幼虫 3頭セット 3.600円
ミニカップで マットで管理しています
単品での販売はしていません(^-^)ソ-リ











 

平成29年 09月01日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
明日は 菌糸びん輸送のために
店を開けるのは夕方になります
金曜日は いつも忙しいんですけ
ど 850ccが 完成しましたので
明日 工場に受け取りに行きます
あと30本ほどで 完全に 在庫が
無くなりそうでしたので この土日
に ギリギリ 間に合って良かった
です(^0^) 最近は大阪からお越
しのお客様が多いので菌糸びん
は可能な限り在庫が切れないよ
うにしようと思っています(^-^)//
遠い中を 申し訳ないですからね
正確な時間はわかりませんけど
出来るだけ夕方の5時ぐらいまで
には戻って来たいと思っています
それで 画像なんですけど(^0^)
スジクワガタのタマゴなんですね
この前 海南で採って来たやつで
すよ(^-^)おぼえてます?アハハ♪
スジクワガタってです コクワガタ
どう様に 平地の雑木林から山地
のブナ帯にまで棲んでいて 様々
な環境において上手に資源を活
用して暮らしているんです(^-^)/
資源がめちゃくちゃ豊富なブナ林
なんかでは ヒメオウクワガタやア
カアシクワガタの幼虫と一緒に出
て来るんですけど 「なんだ スジク
ワやん」みたいな扱いです(^ ^)
また 関西の平地では 池や沼地
が近くにあるような湿った雑木林
ではたくさんみることが出来ます


高地のブナ帯とは うって変わって
ヒラタクワガタや ノコギリクワガタ
みたいな 大きな種類がゴロゴロい
るところでは スジクワガタの幼虫
は苔が生えたような切株に暮らし
ている姿を多くみてきました(^0^)
苔の生えた 切り株の地下茎なん
てですね(^-^)すでにヒラタクワガ
タやノコギリクワガタの幼虫が食べ
尽したあとなんですけど わずかに
硬い芯に巻き付くように 残された
食べ残しを活用するとても質素な
暮らしぶりを幾度となくみたんです
限られた資源を奪い合って争うよ
りも大型種が利用した資源を再利
用することに 生きる道をみいだし
たんでしょうね(^0^)マンダムやん!!!
低地の雑木林に暮らすクワガタ虫
の中ではスジクワガタは弱者です
棲み分けることにより競争を避け
て生き残って来たんでしょうね///
スジクワガタにタマゴを産ませたい
んでしたら平地や低山地のものが
いいと思います 高地もものは暑さ
に弱いですからね その点では 和
歌山の平地のものは夏の常温飼
育にめっちゃ 向いているんですよ
それから 平地のものは 柔らか目
の産卵木を勧めます(^-^)ウンチャ !!
水分は やや多い目ぐらいでよろし
いんじゃないんでしょうかね(^0^)
それでは 今夜は この辺りにて
失礼いたします おやすみなさい













平成29年 08月27日

お知らせ
阿古谷八兵衛 竜王山 特価!!


こんにちは 昆虫少年です(^0^)
う//ん もう なんか超ひさしぶりで
ほんとすみません( ^-^);アイムソリ-
おじさん 生きていましたから どう
か 安心してください( ^0^)ショワッチ

画像はです 佐賀産オオクワガタ
なんですけど ご覧の通り赤眼です
元は 白目だったんですけどね 累
代飼育しているうちに 白眼で誕生
してくる子と 赤眼で誕生してくる子
に別れる様になってきました(^-^)

誕生してしばらくは とても美しい
赤眼なんですけど えさを食べ出
すと数か月後には この美しい赤
眼が白眼になったり ピンク色に
なったりまた銀色?とかに 徐々
に変化していきます(^0^)マンダム

突然ですけど・・お知らせです !!!!
阿古谷八兵衛と竜王山オオクワ
ガタを展示品に限り 本日より 全
品2割引です( ^0^)お買い得や
いま付いている値札より 精算時
に値引きいたします よろしくです












 


平成29年 08月19日

販売のお知らせ

黒鳥山ひらた Bタイプ (和泉市産ヒラタクワガタ)
初齢から2齢幼虫です 700円
お買い得 3頭セット 2.000円
もっとお買い得 5頭 3.000円

すっきりしたBタイプから販売させて
もらいます(^0^) がっちりした迫力
のAタイプもいいんですけどこちらの
Bタイプもですね おじさん 好きなん
です(^-^)よろしくお願いいたします

アっソウソウ!親のサイズでしたね
画像 父親67ミリ 母親40ミリ 共に
WF1です(^-^) 限定販売ですよ~




和歌山産 ひらた 追加販売
初齢から2齢幼虫の3頭セットです
WF1 3頭セット 2.000円

① 桃山町最上産 天然♀32ミリ
H29年6月11日採集 1セット

② 桃山町最上産 天然♀34ミリ
H29年6月23日採集 2セット

あなたなら どちらを選びますか?
えッ どちらもですか!正解(^-^)







 


平成29年 08月12日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)チャ-
またまた ご無沙汰をしてしまいました
お盆はね 休まずに 営業してますんで
行くところがないひとは 遊びにきてね
画像はですね(^-^)貴志川産のWF1
なんですけどカッコイイでしょう~♪♪
大きさは65ミリです WF1でこのサイ
ズで これだけの容姿ですから 率直に
素晴らしいと言ってもいいんじゃないん
ですかね(^ ^)これぞまさしく男の香り
プンプンと臭って来ます!奇跡の予感


こちらは同腹の66ミリUp 超美形DNA
個体なんです(^0^)どう?カッコイイしょ
この1頭を得るために数十頭いじょうも
の♂を化えすわけなんですから この♂
は おじさんのコレクションであって 残念
ながら非売品なんです(^^)すみません
それでは みなんさん こん夜はこの辺り
にて 失礼いたします(^-^)あした 来てく
れるかな~ いいともって聞こえましたよ

おやすみなさい(^0^)/

Eさま 先日は 下津町を
ご案内いただき 感謝し
ます!ありがとうござい
ました おじさんが知らな
い処が在って驚きました
また 出来ればご一緒し
たいと思っていますので
よろしく お願い致します









平成29年 08月04日

こんばんは 昆虫少年です (^0^ )
昨夜なんですけど 墓の谷と園部に
ヒラタクワガタを採りに 行って来た
ました 墓の谷に入って間もない川
沿いには あきにれの樹が並んでい
るんですけど その中で 一番大きな
木を下からライトで照らしてみたらで
す ありきたり サイズのヒラタクワガ
タの♂が そうですね・・ 地上から 6
mぐらいのところに居たんですよね
♂だけか・・♀が 欲しいんだよな~
なんて独り言をつぶやきながらです
網を伸ばしていたんですけど あッ!!
そうそう おじさんの採集網ってです
ね ほぼ地上から10m近いところ
まで届くんです(^0^)V すみません
思わず笑ってしまったんですけどね
よく見たら なんと オオクワガタ だっ
たんですよね~ 一旦は網を畳んで
虫する気だったんですけど マッ!! こ
れも 何かの縁・・連れて帰ってやる
か・・なんて思ってですね 再び網を
伸ばしたというわけなんです(^-^ )


ライトで照らし出すと 一度はですね
そうですね・・ 1mほど 地上に近い
ころにある 小さな洞に向かって 移
動していたんですけど おじさんと眼
が合ったんですけど ピタリと止まっ
て動かなくなってしまいました(^-^)
それであっさり御用って訳なんです


オオクワガタが居た あきにれの樹です
地上から高1mで大人が一抱え以上は
ありますかね・・小さなクワガタでしたら
身を隠すのにじゅうぶん過ぎる小さな洞
が 数か所は在るので ヒラタクワガタ♀
の採集には超期待が持てる木なんです


みなんさん ご存知の看板なんですけどね
う-ん おじさん思うんですけど・・不法投棄
みつけ次第 射殺でいいんじゃないんです
かね・・命がけともなるとさすがにしないと
思うんですけど(^0^ )すみません 失言💦



これがそうなんですけど~(^0^ )
茨木市辺りの 台場クヌギで 採集
したんでしたら 素直によろこべた
んでしょうけど 和歌山市内ですか
ら なんちゃってワイルドですよね
残念なんですけど-プロの採集人
としては あっさりそう言い切ってし
まいます(^-^ )なんちゃってWD!!
ただ皮肉にも プロの鑑定人として
このオオクワガタを あえて評価す
るんでしたら 紛れもない純国産オ
オクワガタと言えるでしょうかね~
顎の形状 前胸の縁どり そして こ
のサイズぐらいまで天然個体によ
くみらる上翅の渠もハッキリと表れ
ているんですよね・・それだけにで
す// 余計 残念に思いますよね・・
ノギスで 正確に測ったところ 顎を
開いた状態での 最大サイズがで
すね 54ミリを少し切る位でした//

なんちゃってワイルド
明日は あなたかもしれません
それでは みなさん こん夜は
この辺りにて失礼いたします
おやすみなさい








和歌山産 鈴虫 販売開始のお知らせ(^0^)V

7月31日より鳴きはじめました(^-^)
その日の夜に くわがた採集に 山に
行きましたらね なんと山でも 同じ日
の7月31日に今年 はじめて鈴虫の
鳴き声を聞きました・・ う-ん 年々早
くなっているような気がするんですけ
どね・・20年前でしたらね 8月10日
ぐらいから 山では泣きはじめていた
んじゃないんですかね(^0^)う・・ん??

鈴虫成虫♂♀ペア 400円です!!
親はおじさんが去年つかまえて来た
天然の和歌山産なんですよ(^0^) V

鈴虫マット(スズムシの砂)380円
鈴虫のエサ(魚粉) 1袋 200円で
セット販売が 断然お買い得です~
鈴虫マットとエサのセットが500円






おじさんのフェイスブック
和歌山ヒラタ採集記

↓ ↓
Facebook


用品販売はこちら
↓ ↓
ボトル&マット


JFK カレンダ-はこちら
↓ ↓
営業のご案内






平成29年 08月03日

おかげ様で 大好評!(^0^)V
和歌山産 カブト虫♂♀ペア 特価
770円♪♪
さらにお得な トリプルセットをつくりました~
♂2頭 ♀1頭の トリプルセット
1.000円です!
♂単品は500円です ♀単品は 600円となります




こんばんは 昆虫少年です(^0^)>
随分と ご無沙汰をしてしまいました
画像はですね 4月12日に 串本の
大島で採集して来ました幼虫たちが
親になったので みなさんに見てもら
おうと 撮影したんですけど じつわね
もうとっくの前に羽化がはじまってい
て すでに餌を食べている子もいるん
です(^0^)すみません この♂は 体
長 約40ミリ 赤味を帯びて ちゃっ褐
色にみえます(^-^)今回の採集でも
割り出した場所を 幼虫ごとにいつも
通りシ-ルに書いて貼っておきました
それで判ったんですけど 化ってきた
個体が 赤味を帯びる確率は 採集し
た場所によって違うということです//


こちらは 通常の体色をした ♂なんですけど
じっくり眺めているとですね 青みを帯びてる
黒・・にもみえなくはないんですよね(^-^)?
通常体色(黒)が化ってきた確率は島全体だ
と 20%未満といったところですかね・・また
採集した場所によっては全ての個体が多少
なりであっても必ず赤味を帯びるていました
まっ場所によっては100%の個体が大島特
有の茶褐色をしているということなんですね/


画像は こくわがた終齢幼虫 ( H29年4月12日に串本大島にて )















平成29年 07月06日
純国産オオクワガタ 竜王山 はん丸くん2017
超限定販売のお知らせです(^0^)V ブイ~

竜王山 はん丸くん ♂67.0ミリ ♀45.0ミリペア 8.900円
父親は 自然くん75血統 72.5ミリ 超美形
そして 母親が あご丸くんなんですよ(^0^)
超 !!! 限定販売す?? 2ペア限りなんですよ
■■ こちらは シリアル番号を発行します ■■
昨年夏の羽化です”即ブリOK牧場!!
詳細は記載してあります ご安心ください

竜王山 はん丸くん ♂66.5ミリ ♀44.0ミリペア 8.600円
父親は 自然くん75血統 72.5ミリ 超美形
そして 母親が あご丸くんなんですよ(^0^)
超 !!! 限定販売す?? 2ペア限りなんですよ
■■ こちらは シリアル番号を発行します ■■
昨年夏の羽化です”即ブリOK牧場!!
詳細は記載してあります ご安心ください


竜王山自然くん 超お買い得 60台ペア
♂65.0ミリ ♀42.5ミリ 6.680円
大好評(^0^) ありがとうございました
残り1ペア これが最後となりました!
昨年夏の羽化です”即ブリOK牧場!!
詳細は記載してあります ご安心ください










平成29年 07月02日
津山産 オオクワガタ 赤眼血統

画像は 昨年羽化した津山産で
いちばん 眼が赤かった♂です
体長は 72ミリほどです (^-^)
したの画像の♀42ミリと 今日
産卵セッを ト組んであげたとこ
ろなんですね(^0^)来年がね !
楽しみなんですよね いまから















平成29年 07月01日
和歌山ひらた
紀ノ川河川敷での採集 その後

和歌山と言えばですね(^-^) 和歌山ら-めん
そして 和歌山ひらた なんですけど この春に
紀ノ川河川敷で 材割り採集しました 和歌山
ひらたの幼虫たちが羽化しているんですよ♪
終齢幼虫でしたので 全て クヌギちゃんマット
無添加ノ-マルで 管理していたわけなんです
けど 死亡0無しですべて無事に羽化しました


この♀は 地図上では禰宜の辺りなんです
けど 何故か?紀ノ川からこちら(南)側で
みる ヒラタクワガタ♀よりも 川向う(北)に
当たる 六十谷や紀伊に園部といった地域
の♀に 上翅のミゾや点コクがより 鮮明に
表れているところが似ていたので少し以外
に思いました(^0^)う-ん 面白いですよね


♀は 全て 普通のサイズだったんで
すけど・・何故か?♂は終齢幼虫で
割り出した時から ♀の割に小さい
なって思っていましたらね 案の定
でして 40ミリ台だったんです(^-^)
でもですね おじさんが 子どもの頃
川遊びのとき田井ノ瀬から松島辺り
で 川原のヤナギで コクワガタとヒラ
タクワガタを採っていましたけど小さ
かったんですね・・ひらたがね(^-^)
この辺りの河川敷ではおじさんはで
す 家に持って帰るほど大きなヒラタ
クワガタを捕まえた記憶って 確か?
無かったように 思うんですけどね・・
そんなことでしたから 子供の頃から
紀ノ川 河川敷のヒラタクワガタには
全然 興味が無かったんですけどね
今年は卵を産ませてです(^-^)幼虫
を 育ててみようと思っているんです
環境によっては巨大化することもあ
るんでしょうかね?楽しみです(^-^)




和歌山産天然ノコギリ・ミヤマクワガタ単品ペア
コクワガタ♂2匹♀1匹トリプルセット1.000円
コクワガタ♂1匹♀2匹トリプルセット1.000円
六十谷・桃山・貴志川・田井ノ瀬と産地分けして
販売しています(^0^) 拘りのコクワガタどうです
コクワガタ成虫材割り出し ・ 幼虫材割り出しの
処女♀在庫あります ♀単体500円で販売中
和歌山産天然ヒラタクワガタ 各産地分♂単品

能勢町野間中産オオクワガタ50ミリ台ペア
3.000円にて販売中です(^0^)はじめての
オオクワガタ飼育にいかがでしょうか (^-^)











平成29年 06月24日
お知らせです(^0^ )ワオ

男のヘラクレス!はじまりました(^0^)トオ~
ペア19.800円~ よろしくお願いいたします
青くないんですけど・・ブル-系血統なんです
申し訳ない(^-^)次世代に期待してください
 

純国産 三草山KG04血統 ♂73.5ミリペア
見ての通り 超美形オオクワガタです(^0^)V
45ミリの♀を お付けしまして なんと 超々~
お買い得価格の 10.000円 ジャストで ご提
供させていただきます(^-^) 即ブリ OK牧場
KG04血統は 70ミリ台はこれでお終いです
欲しいな~ でもおこずかいが少し足りないっ
て言う人に朗報です!同腹♂67ミリに 三草
光一血統の♀をお付けして お買い得価格の
7.000円にてご提供いたします(^0^)ちゃ~
とにかく実物をみてくださいな きっと気に入っ
ていただけると思います(^-^)自信ありです~
「  昨年夏の羽化です”即ブリOK牧場!!
詳細は 記載してありますので安心してね 」



阿古谷 真一郎 レッド RBペア(黒目)
♂67RBミリ ♀44RBミリ 超特価!!
8.900でのご提供です (^0^)ヤッフォ~
昨年夏の羽化です”即ブリOK牧場!!
詳細は 記載してありますので安心してね
それから下は5月3日の記事です
このオオクワガタ血統を知りたい
人は 読んでみてください 画像は
同腹兄弟♂73ミリRRです(^0^)
正直言いまして兄弟と比べるとね
アゴはそれほどでもないと思いま
すが しかしれっきとした真一郎の
娘を母親に持ちますので 次世代
に 期待が持てると思います(^-^)
↓ ↓ ↓ ↓
平成29年 05月03日
阿古谷真一郎 赤目 血統 発表!!

祖父に あの阿古谷 真一郎をもつ
この赤い 複眼を持つ 阿古谷産の
オオクワガタは 阿古谷産の 赤眼
メスに 阿古谷 真一郎(二代目)を
掛け合わせて 生まれた 子供たち
を ふたたび 掛け合わることにより
誕生した 特別な オオクワガタです


サイズは 70ミリ前半と 今のところは
祖父には及ばない ものの 極太血統
を 思わせる 迫力は 十分にあります


昨年 7月21日より 活動を はじめています
ので 直に 子どもが とれると思います(^-^)
それから まだ予定ですが この兄弟 (黒目)
を 販売しようかなっ?て 考え虫なんですね
もし 興味がございましたらご相談くださいね














平成29年 06月20日
お知らせです(^0^ )ワオ

阿古谷八兵衛 平29式 新バ-ジョン
発売のお知らせです(^0^)!! シャッキッ
超お買い得価格にてご提供いたします
どうか お楽しみにしていてくださいね♪

♂67.5ミリ ♀46.0ミリペア 6.800円 均一
♂68.5ミリ ♀45.0ミリペア 6.800円 均一
♂69.5ミリ ♀42.5ミリペア 6.800円 均一
超お買い得価格6.800円でのご提供です(^0^)
平29式 高7148血統


阿古谷八兵衛 超美形♂68ミリUp ♀45ミリUp
♀の父親は75ミリUp超美形と 母親は49ミリです
超お買い得価格10.800円でのご提供です(^0^)
平29式 7549血統


阿古谷八兵衛 美形♂68ミリ~69.5ミリペア
超お買い得価格7.000円でのご提供です(^0^)
♀の父親は75ミリUp超美形と 母親は49ミリです
♂美形68.0ミリ ♀お任せペア 7.000円均一
♂美形68.5ミリ ♀お任せペア 7.000円均一
♂美形69.0ミリ ♀お任せペア 7.000円均一
♂美形69.5ミリ ♀お任せペア 7.000円均一
昨年夏から秋の活動個体ですので
即ブリ-ドOK牧場です!(^0^)ワオ
飼育記録・血統詳細は記入していますので
安心してご購入くださいね(^-^)マンダム~
平29式 7549血統



阿古谷八兵衛 超美形♂70ミリ ♀49ミリ
♀の父親は74ミリUp超美形と 母親は50ミリです
超お買い得価格15.800円でのご提供です(^0^)
平29式 7450血統



阿古谷八兵衛 超美形♂66.5ミリ ♀46ミリ
♀の父親は74ミリUp超美形と 母親は50ミリです
超お買い得価格8.900円でのご提供です(^0^)
この8.900円は お値打ちがアリ★★だと思います
平29式 7450血統



阿古谷八兵衛  平29式 7450血統
♂72.5ミリ ♀46.5ミリペア 超お買い得価格7.380円
♂73.5ミリ ♀46.5ミリペア 超お買い得価格7.680円

♀の父親は74ミリUp超美形と母親は50ミリです












平成29年 06月14日
販売のお知らせです(^0^)

画像は 和泉市( 黒鳥山 )産F2 ヒラタ
クワガタ ♂70ミリ Up なんですけどね
幼虫が 沢山とれました(^0^)譲って下
さいましたブリ-ダ-様は 信頼ができ
る方ですので おじさん 幼虫を育てるの
が とても楽しみなんです(^-^) タリララ
ソウソウ(^ ^ ) じつわこの前ですね♪
おじさん 黒鳥山と信太山に行って来ま
した!雨も降っていましたしね 仕入れ
の帰り道だったので ざっと下見だけで
終わりましたけど 街中と言えば確かに
そうなんですけど ヒラタクワガタだった
ら じゅうぶん棲める環境は調っている
んじゃないんですかね(^0^) 超期待!
この夏 無理をしてでも いちどはチャレ
ンジしておきたいなって思っています~
このヒラタクワガタ ちょっと 気になるな
って人いましたらですね(^-^)おじさん
も それほど沢山 要りませんので 幼虫
を お譲りしようと思います ぜひご相談
くださいね(^-^)よろしくお願いします♪




おじさんのフェイスブック
6月号:和歌山ヒラタ採集記
( 海南市と有田川編 )
↓ ↓
Facebook


用品販売はこちら
↓ ↓
ボトル&マット


JFK カレンダ-はこちら
↓ ↓
営業のご案内









平成29年 06月09日
千手川 ホタルの観察会のお知らせ

開催日 6月17日(土曜日)です(^0^)

こんにちは 昆虫少年です(^0^)/
すみません ずいぶんと ご無沙汰を
してしまいました?昨夜 イソップさん
とホタルの観察会の下見に 千手川
に 行って来ました(^-^) じつわです
おじさん 5月の中頃からですね 千
手川にちょくちょく通っていたんです
5月の25日には ヒメボタルをたくさ
ん観察出来ましたので ゲンジボタル
もそろそろだなって 思っていたんで
すね(^0^) そうなんですね!じつわ
ヒメボタルのほうが ゲンジボタルよ
りも わずかに早くあらわれるんです
そして ヒメボラルが最盛期を迎える
ころを まるで見計らうかの様にゲン
ジボタルたちが飛びだすんですよね
千手川では いままだ 飛びだしたば
かりですから 天候と気温にもよりま
すけど 来週辺りが 一番の見ごろな
んじゃないんですかね(^0^) ギョギョ
おじさんたちは17日の土曜日に行
きますので 一緒に行きたい人は お
声をかけてくださいね それから場所
が判らない人はですね お電話でも
メールでも 構いませんので おじさん
に尋ねてください(^-^)知らないおじ
さんに尋ねたら ダメですよ (^0^)??
JFKのおじさんに 聞いてくださいね


今年初のミヤマクワガタです(^0^)
イソップさんにライトで照らしてもら
って スマホで 撮影したんですけど
なかなか一人では うまく 撮影出来
ないんですよね・・こんな時 相棒が
いると とても助かるんです( ^-^)V


アキニレに 卵を 産みつけている
シロスジカミキリです ウスバカミ
キリや ミヤマカミキリと共に日本
最大種の一つに挙げられる巨大
な カミキリムシなんですね(^0^)
5月頃から日当たりの好い 田畑
のクヌギでみることが出来ました
おじさんが子供の頃は 園部の里
山に行けば モリアオガエルの卵
綿ぼっくりと一緒に レンコン池縁
のクヌギで 初夏にはたくさんみる
ことが 出来たんですけどね(^-^)
モリアオガエルが 和歌山市から
完全に姿を消してもうずいぶんと
経ちますけど このシロスジカミキ
リカミキリもまた 和歌山市から姿
を消しつつある 生き物になってし
まったみたいなんですよね(^ ^)
どうかこれ以上 和歌山市から生
物が 姿を消したりしないようにで
す・・行政側も考えて欲しいなって
思っているのって 果たしてですね
おじさんと 仲間たち だけなんでし
ょうかね?・・ う-ん そんなことない
と思うんですけどね(^0 ^)タブン-
それでは みなさん きょうは この
あたりにて 失礼いたします(^-^)

イソップさん お疲れさまでした-

これからの時代ってですね(^-^)
選挙で候補者を選ぶ時・・ どれだけ
環境に対して その候補者が興味を
持っているのかが 重要になってくる
のかなって おじさん 思うんですけど
間違っていますかね・・ みんさんは
どう思いますか(^0^) 昆虫少年に
みなさんの清き一票を!!! ア痛タッタ-


おじさんのフェイスブック
6月号:和歌山ヒラタ採集記
( 海南市と有田川編 )
↓ ↓
Facebook


用品販売はこちら
↓ ↓
ボトル&マット


JFK カレンダ-はこちら
↓ ↓
営業のご案内








平成29年 05月20日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
すみませ~ん 画像をアップしたまま
で 放って 置いてしまいました(^-^)
画像はですね!「 蟻地獄 」 なんで
すけど 蟻地獄って・・怖~い名前な
なんですけど これってウスバカゲロ
ウの幼虫さんの巣あな なんですね
ただ単純に巣あなって言ってもです
これがまたよくできた 罠(わな)でし
てね(^0^)通りがかった小さな虫が
誤って落っこちて ウスバカゲロウの
幼虫さんのエサになってしまうんです


これが ウスバカゲロウの 幼虫さん
なんですけど 蟻地獄って イメ-ジ
が なかなかお似合いかと思います
ウスバカゲロウは アミメカゲロウ目
の昆虫で 蛹の時期を過ごして 成虫
になる完全変態を行う昆虫なんです
ツノトンボやヘビトンボもウスバカゲ
ロウの仲間でアミメカゲロウ目の昆
虫なんです(^-^)よい子のみなさん
は 亜成虫と呼ばれる段階を経て成
虫になる 不完全変態の昆虫カゲロ
ウ目とは違う仲間なので名前だけで
勘違いし混合しないようにしてくだい


ウスバカゲロウの幼虫さんはです
ご承知の通り 砂地に棲んでいる
んですけど 雨水がかからないとこ
ろを極端に好みますので 探すと
きは雨の日でもサラサラした砂地
であることが条件ですから その様
な場所に行ってみてください(^-^)
もしかするとですね~ みなさんの
お家の軒下の小さな砂だまりにも
アリジゴク あるかも知れませんよ


ウスバカゲロウの幼虫さんたちを
育てています(^0^)迷ったんです
けど 結局 連れて帰ったんですよ
まッ 店にくる子どもたちが 喜んで
くれていますから 良かったんです
けどね!子どもがね アリジゴクっ
てアンパン食べるの?って 聞くん
ですよね♪ 可愛いですよね(^-^)
アンパンはウスバカゲロウの幼虫
さんのエサになる アリなんかを お
びき寄せるために置いてあるんで
すね それと夜に 光に集まる昆虫
も エサになるようにわざと外灯の
したに ゲ-ジを 置いて アリ ます


ヤマトシロアリの死骸が 転がって
いました 夜に飛んで来たんでし
ょうね・・ その他にはゴキブリ幼虫
とアリの死骸が 転がっていました
ウスバカゲロウの幼虫は 獲物に
噛みついて消化液を注入して 体
の中身を ドロドロに溶かしてから
吸うんだそうです・・ちょっと怖イッ
そして中身を吸い摂った後のカラ
はですね 邪魔だから巣のそとに
放り投げるんですね 正にポイ捨
てなんです(^-^) マッ そのおかげ
でどんなものを食べているのかが
簡単に 判ってしまうんですけどね
それからですね・・おじさんが トラ
ップのアンパンを持ち上げた際に
偶然にも アリジゴクに なんと!5
匹ぐらいアリが 落ちてしまったん
です?? これには流石に焦りました
反対にアリにやられるんじゃ?な
いのかと心配したんですね(^-^)
アリはとても強い昆虫ですからね
案の定 ウスバカゲロウの幼虫は
隠れていればいいのに アリに猛
攻撃を仕掛けて来ました!アリた
ちも アリジゴクの底から どうにか
して這い出そうと 動き回っていま
したが しばらくすると 次から次へ
とアリたちは動かなくなってしまい
ました・・アリジゴクの底で 身体を
丸くした姿で アリたちは みんな死
んでしまったんです・・ ウスバカゲ
ロウの幼虫に襲われたアリはもの
の数秒程度で 動けなくなった様に
みえるんですよね・・? うん そうな
んですね・・じつわですね!ウスバ
バカゲロウの 幼虫の消化管には
多数の昆虫病原菌が 共生してい
てなんとその殺虫性はふぐ毒の百
倍以上だって言うから驚きですね
いつ獲物が落ちてくれるなんてね
まったく判らない罠を 仕掛けて待
ち続けている訳なんですから罠に
掛かった獲物は強力な毒でもって
確実に仕留められるようにしなくて
はらないとは言えですね・・昆虫病
原菌をパ-トナ-にするねんて!
その発想って 凄いなと思いました
例えるとですね~ おじさんがお腹
の中で 猛毒のキングコブラを飼っ
てるみたいな もんですからね~♪
(^0^)ちがうか~アハ すみません
マッ 偶然とは言えですね!アリジ
ゴクに いちどに 複数の獲物が落
ちた場合は可能な限り 捕らえて置
いて 後でゆっくり食べる ということ
がわかったので 大発見でした(^^)



それでは みなさん
こん夜は この辺りにて
失礼いたします(^-^)/
おやすみなさい









平成29年 05月03日
阿古谷真一郎 赤目 血統 発表!!

祖父に あの阿古谷 真一郎をもつ
この赤い 複眼を持つ 阿古谷産の
オオクワガタは 阿古谷産の 赤眼
メスに 阿古谷 真一郎(二代目)を
掛け合わせて 生まれた 子供たち
を ふたたび 掛け合わることにより
誕生した 特別な オオクワガタです


サイズは 70ミリ前半と 今のところは
祖父には及ばない ものの 極太血統
を 思わせる 迫力は 十分にあります


昨年 7月21日より 活動を はじめています
ので 直に 子どもが とれると思います(^-^)
それから まだ予定ですが この兄弟 (黒目)
を 販売しようかなっ?て 考え虫なんですね
もし 興味がございましたらご相談くださいね













平成29年 05月01日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
すみません・・ Facebook はですね
ここ数日は ほとんど毎日のように
やっていたんですけど こちらがで
すね-ご無沙汰してしまいました・・
画像わですね! 先週の木曜日に
ハ-ト池の向こうかわを 探察中に
出遭ったんです(^-^) 遠目に ジャ
コウアゲハの♀が地面におりてい
るのをみつけたんです それで おじ
さん もし 弱っていたら 助けてあげ
よと思って近くに行ってみたんです
そしたらですね なんと!♀のした
に もう一匹 いるじゃないですか!
翅(はね)が黒いので♂であること
は判りましたけど ♂と♀とが互い
に 向かい合っているんですよね~
たぶん交尾?だろうって 思いわし
ましたけど ほら普通昆虫って我々
ホモサピエンスみたいに ♂と♀と
が 瞳を見つめ会いながら 交尾を
する 習慣なんてありませんからね
あったら 逆に きもち悪いですけど


ヨッコイショっと ひっくり返してみました
(^-^)あはは?? やっぱり やってました
なんかお邪魔してしまったみたいです
じつわですね・・この数十分まえにです
びっくりするような 突風が 吹いたんで
すね!その時にですね 地面に 叩きつ
けられたんじゃないのかなって? 思う
んですけどね~(^0^) 凄かったんです
ぶっ ぼっぼっぼお~!!って感じでぇ


完全に交尾器が結合されていました♪
どうですか!(^0^) なんか とても 蝶だ
なんて思えませんよね これをみたらね
み習らいたいと思ってしまいます・・これ
こそが愛 じゃないのかなって思うんです
まだ交尾は しばらくつづきそうだったん
ですよね・・ ここってですね くるまも人も
偶にですけど通るんです ですからこの
まま放置すると踏みつぶされてしまいま
すので そっと 手にとって 桜の枝に とま
らせてあげたんです そしたらですね~
なんと!あの状態のままでです(^0^)え
めちゃめちゃ 力強く~ 羽ばたいてです
あっという間に遠くに行ってしまいました
向かい合ってても 息を合わせて ちゃん
と あんなにもうまく飛べるなんて 思いも
しませんでしたから おじさん驚きました
みなさんも お嫁さんのこと大切にしてあ
げてくださいね(^-^)愛があれば どんな
苦難もきっと二人で乗り越えて行けます

それでは みなさん (^0^)
こん夜は この辺りにて
失礼いたします さよなら

ジャコウアゲハはですね
翅が ねずみ色 ポイのが♀(めす)
翅が くろっポイのが♂(おす) なん
ですね(^0^) それに お腹が赤い
ので 他のカラスアゲハの仲間とは
飛んでいても くべつがつくぐらい
かんたん見分けることができます













平成29年 04月17日

「 くろ潮やん!! 」
朝7時に 串本に到着しました~♪
串本に来たのは久しぶりなんです
こんばんは 昆虫少年です(^0^)
先週12日なんですけど 串本大島
に行って来ました はじめてなんで
すね じつわ 大島に行ったのって
ずっと以前から行きたいなって 思
っていたわけなんですけど 機会が
無かったと言うか・・時間が無かっ
たとでも言いましょうかね・・でもで
すね やっと念願叶って 大島に来
れたけわけですから良かったです


「 これが 串本大島 ダゾ~ン!! 」
昔は 渡る橋が無かったんですよね-
その頃って けっこう 大島から うちに
来てくれていたんですよね クワガタ
好きな人たちがです(^-^) でもです
ね それから専門店も ちらほらとでき
また ホ-ムセンタ-なんかでも昆虫を
扱いだしたこともあってでしょうね ・・
気づいたらですね 大島のお客さん
誰も来てくれなくなっていたんですね
時代の流れですから仕方ないですよ
ね(^ ^) もしかして このサイトをみ
てくれていたらですね きっと懐かしく
思ってくれていると思います(^0^)♪


「 近大マグロの養殖場です!! 」
テレビではなんども みたことありま
すけど 実際に 間近でみたのは は
じめてなんですね(^0^)こんなに美
しい ゴミ一つ浮いてない きれいな
海で育っていたんですね そりゃ~
美味しいわけですわ! 近代マグロ


「 カワラダケの切株です!! 」
カワラダケが生えた小さな切株を
みつけました(^0^)クワガタ採集
のちょう基本なんです!ほとんど
原型をとめていないんですけどね
感じからしてたぶんシイだと思い
ます?スコップを使って地下茎の
浅いところまで探しましたが この
コクワガタ幼虫1頭だけでしたね
まっでもですね!言わば 天然の
カワラ瓶みたいなものですから!
パカって 割れた瞬間は ヒラタ?
って 思うほど立派な幼虫でした
島民のみなさんに ご迷惑をかけ
ないように 民家や畑には近寄ら
ないで また 私有地とは思えない
手づかずの原生林と思しき 樹林
を 環境を考慮しながら 何度も場
所を変えながら採集を行いました


「 W(ダブル)です!! 」
コクワガタの終齢幼虫 大きいのが
パカッて Wで出て来ました!(^0^)
やっとみれたわ~!って感じでした
こういうのがみたかったんですよね
正直言ってですね(^-^) おじさんた
ちが行った原生林みたいなところっ
て クワガタ採集に 向いているとは
言えませんでしたよね・・思っていた
より厳しかったです!樹種は シイと
カシ類が大半で クヌギは1本もみま
せんでした 里の近くに行けばあった
のかも 知れませんけど おじさんが
行ったところでは無かったですね・・
ナラは道なりに わずか数本程度を
みましたけど 樹林ではみかけませ
んでしたので それらのナラは 自然
発生したものとは思えませんでした
ですが アカメガシワが たくさんあり
ましたので 夏休みのルッキング採
集では このアカメガシワを 観てま
わることをお勧めいたします(^0^)


「 弟子です!! 」
行きと 帰りの運転を やってくれ
たのでとても助かりました(^0^)
おじさん 前夜は1時間しか寝れ
なかったんです 色々ありまして
マッ それで ちょっと甘えましてね
「 旅は道連れ世は情  」 って
こういうことを言うんでしょうね!


「 しま影に 沈む太陽です!! 」
さすがに 薄暗くなってしまいまして
みえづらくなりましたので・・樹林か
ら出てみたらですね(^-^)なんと!
この美しい 茜色じゃありませんか
おじさんも最後はですね こんな風
に・・できればです 美しく 沈みたい
とそう思ってしまいましたシヤッキン!


「 トルコ 記念館です!! 」
残念ながら 閉まっていました ・・
せっかく 大島に来たのですから
せめて 画像だけでも みなさんに
みてもらおうと 思いました(^0^)
もうほんとうにですね ちりひとつ
落ちていなくてきれいでしたよね


「 エルトゥールル号 遭難の碑です!!」
テレビではなんどもみているんですけど
実際に行って驚きました(^0^)とても立
派な慰霊碑なんですよね 遠く離れた異
国の海で命を落とした船員さんたちなん
ですけどね この島の心優しい人たちに
手厚く 供養してもらえたことで 安らかに
眠っているんでしょうね・・ ここに立つと
不思議と そんな風に 思えて来るんです


「 樫野崎灯台です!! 」
このつぎは 絶対 夏に来てみた
いなって 思いましたよね(^-^)
ほんとうにきれいなところでした
おじさんが 一番うれしかったこ
とは 大島には トイレが たくさん
あることでした(^0^)やっふぉ-
しかもです!なんと 水洗トイレ
なんですよ!それもですね!!
めちゃめちゃきれいにお掃除し
てあるじゃありませんか~!!
普通はね 自然を楽しめるとこ
ろって 困るのは トイレなんです
けど じつを 言うとですね おじ
さん林の中で 用を足す 覚悟で
行たんですよね ところがです
立派なトイレが おじさんが みた
だけでも3か所もありましたから
驚きですよね 女性の人たちに
トイレの心配 全く ありませんよ
それからですね 車イスで入れ
る専用トイレもありましたからね
安心して 串本 大島に ウエルカ
ム お越しくださいね(^0^)ララ♪


「 日本一美しい灯台です!! 」
きっと!こんなところで プロポーズ
されたいんじゃないんですかね ・・
この白い灯台で プロポーズした人
ってどれだけいるんでしょうかね?
いや いるでしょう? 絶対いますっ
て!!「 きようで・・お別れ もう会
えない・・ 」そんな お別れ旅行に来
ていた超訳ありカップルだってです
この美しい灯台をみてしまったらで
すね どんな苦難も乗り越えて二人
生きていこおうって!そんな気にな
れるんですよ!きっとそうですって


「 えっ・・と あなた誰なんですか ・・? 
もしかして 救世主 ラオウ ・・あちゃ 」

実際に この像のしたに立ってみたとき
もし あの救世主 ラオウが おじさんの
目の前に現れたら こんな感じなんかな
って?思ってしまいました(^0^)あはは
でっ いったい 誰だろうと思って 調べて
みたんです この人物は なんと トルコの
初代大統領であり 建国の父である「ム
スタファ・ケマル・アタチュルク」さんだと
わかりました(^0^)どうりで オ-ラが半
端なく凄かったんですね・・闘わなくて・・
ほんとよかったです すみませんでした
この像はもともとは新潟のテイマパ-ク
にあったそうなんですけどね 縁が あり
大島に 贈呈されて来たそうなんですね

それでは みんさん こん夜は
この辺りにて おやすみなさい

「 くしもと おおしま めちゃよいところ
いちどはきてよ おおしまに~♪♪ 」
(^0^)/ よろしくおねがいします!!













平成29年 04月09日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
この前から雨ばかりだったんです
けど きょうは久しぶりのいい天気
とまでは行きませんけど いちおう
晴れてました(^-^)お花見 行きま
した?きょうは おじさん 風土記に
行けませんでしたけど- 店に 来る
とき刑務所の桜並木が満開で 超
きれいでしたね 堤防には菜の花
もきれいに咲きだしてですね(^ ^)
紀ノ川の岸辺一帯がです 若葉の
淡い緑色と 菜の花の黄色で 覆わ
れて一年で一番美しい時なんです
お弁当持って 家族で 菜の花みん
に 行くのも いいんじゃないんです
かね(^0^)いいと思いますけどね
画像はですね スジブトヒラタ白目
血統なんです この前 産卵セットを
組みました また幼虫が生まれまし
したら 販売しますので よろしく お
願いします(^-^)春って 眠いです


こちらの画像はですね(^0^)阿古谷
八兵衛さんなんですけど ぞくに言う
「 翅ぱか 」になってしまったんですね
幼虫の時に たったの22g しかなか
ったので 期待薄ということもあってで
2本目を BJ850ccに入れて そのま
んま あとは放置してありました(^-^)
どういうわけか?この八兵衛 78ミリ
を超えていたんですね・・う-ん ボトル
がです たてて置いてありましたので
狭くて蛹室がうまく造れなかったんで
しょうね・・う-ん 勿体ないことしてし
まいました(^0^)?? この八兵衛さん
頭が めちゃくちゃ 大きいんですよね
羽化後 ほぼ 一年間 たちましたけど
とても元気なので 同血統♀50ミリと
産卵セットを組んで 同居させました-
こちらも 幼虫がとれましたら 販売し
ますので よろしくお願いします(^-^)

それでは こん夜は この辺りにて
失礼いたします おやすみなさい














平成29年 04月04日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
きょうは 暖かかったですよね~♪
ごらんの通りですね 風土記の桜
もバキバキに 咲いてました (^-^)
これから1週間ぐらいでしょうかね
お花見はぜひ 風土記の丘でです
お楽しみください あッ そうそう ッ
風土記には 空き缶入れも ゴミ箱
も 設置されていませんので ゴミ・
空き缶は 必ずお持ち帰りください
ご協力を何卒よろしくお願いします


たんたった♪ たらら~たんたった♪
あっ あっ 突然 オレンジ色の~♪♪
珍しく 月が出ていましたので 桜と月
どちらも美しじゃありませんか(^0^)
チャンスだと思って撮ったんですけど
UFOまで写っていたので 驚きました
真ん中の白い半円形の物体は お月
さまなんです でその右斜めうえの黒
い物体が 未確認飛行物体なんです
画像を 拡大してもらうと たぶんお解
りかと思いまけど 鳥や昆虫には見え
ません 確かにですね(^-^) この日
は 暖かくてです ミツバチさんたちが
たくさん 桜の花を 飛び交っていまし
た おじさんも 最初は ミツバチかと
も思いましたが よくよく見るとそうで
は無い様に思えて仕方がありません


こちらは うえの写真の次のコマです
おそらく 0.数秒 もしくは1秒ぐらい
の間隔で写していたんですけど こち
らには 何もありませんので 公園で
凧(カイト)なんかをあげていたわけ
では無いことが みなさんにも お解り
いただけると思います UFOも おじ
さんのFacebookをみてくれていたん
でしょうね(^0^)それで どうしてもで
すね 風土記の桜をみたいなって思っ
てくれたんでしょう ありがとう(^0^)

それでは こん夜は この辺りにて
おやすみなさい (^0^)UFO!













平成29年 04月01日
販売のお知らせ

貴志川 ヒラタ 超優良血統 初齢 1.000円
5頭セット 3.900円 残り1セットです
親は WF1 高尾山産です (^0^)うんちゃ
こちらの産卵セットには クヌギちゃん
マットを使っています 画像は 昨夜 撮影し
たものです 幼虫の右側の黄色いキャビア
の様な物体は ヒラタクワガタの卵なんです
もうすぐ孵化する健康な卵でですね なんと
落とすとですピンポンと跳ねるんです(^0^)


発送をご希望の人は 「お問い合わせ」
を クリックして ご連絡ください(^-^)
それから買い物カ-トをご利用のお客様
送料を含めた代金合計をメールにて
お知らせしていますが どうも 連絡が付
いていないような人もあります おかし
いな?と思ったら お電話にてお問い合
わせしてみてください(^0^)お願いします













平成29年 03月28日
販売のお知らせ

和歌山の天然カブト虫 幼虫1匹 250円
終齢幼虫の状態で採集しています(^0^)
産地別に分けていますので ご希望方には
採集日時・採集場所を教えています(^-^)




コクワガタ終齢幼虫 ♂♀
セット販売しています(^0^)
終齢の状態で採集した天然個体です
( この春から夏にかけ成虫になります )
S~Mサイズ ペア 650円
M~Lサイズ ペア 700円
BIG サイズ ペア 1000円
※ご来店の数時間前に お電話にて
事前注文をいただけると助かります
ヒラタクワガタやスジクワガタが混ざ
っていますので お渡しの前に 再度
コクワガタの幼虫であることを確認し
てからお渡ししたいと思います(^-^)

それから万が一 羽化後 コクワガタ
でなく ヒラタクワガタ もしくわスジクワ
などコクワガタ以外のクワガタ虫が
羽化しても 交換または返品は致し
兼ねますので予めご了承くださいね













平成29年 03月19日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
きょうは暖かくて 日中はとても過ご
しやすかったですよね(^-^) 長袖
シャツ一枚でも 動いていると 汗ば
むほどでした 画像はですね ヒゲ
コガネの幼虫なんですけど きのう
長靴先生に「 ヒゲコガネの幼虫ど
う? 」ってきかれていたんですよね
それで さっき 様子をみてみたんで
すけど・・それがですね!砂が思っ
てた以上に乾燥していて 超災厄の
コンディションだったんです(^ ^)??
みてあげて良かったです ほんと!
画像の幼虫は 前回1月31日にみ
た時には まだ白かったんですけど
きょうは 黄色くなっていましたので
前蛹期が近づいて来たのかなって
思います(^-^) 画像をよくみるとで
すね 粉ダニが ヒゲコガネの幼虫
についているのが判ります 幾つか
に分けて飼育しているケ-スの中で
この幼虫を管理していたケ-スだけ
に 粉ダニが発生していたんですね
このケ-スでは この画像の幼虫が
1頭だけで飼育されていたので 粉
ダニがついた幼虫はこれ1頭のみ
ということになります このケ-スに
粉ダニが侵入した経路は全く不明
なんですが この小さなダニの仲間
は ショウジョウバエやキノコバエに
よって運ばれることもあるんでしょう
それから このダニの卵や小さな幼
虫は 塵やホコリと化して 空気中に
漂っていることも あると思います!
すみません 古杉ですよね(^0^)>
あっ 今思い出したんですけど この
ケ-スにだけハエピタシ-ト挟んで無
かったです!乾燥防止に シ-ルド
は使ってますけど シ-トは挟んで無
かったんですよね・・ これじゃ ショ
ウジョウバエもキノコバエも出入り
自由ですよね(^0^)それは自由だ
すみません これも古杉ですよね??
俗にいう 粉ダニって ダニはですね
本来 地中なんかで 主に死んだ植
物などの有機物を餌にして 暮らし
ているんでしょうね 昆虫に寄生す
る ダニの中でも不快害虫として 嫌
われてはいるものの このダニがク
ワガタムシやコガネムシの 血液を
吸っているようには思えないですね
でもですね 真っ白になるほど沢山
の粉ダニに付かれてしまうと さす
がに ストレスという形で負担になる
かと思いますので 出来ればダニは
最初から 付けないに こしたことな
いかと思います おじさんが小坊だ
ったとき 飼ってたカブト虫の幼虫に
このダニが 沢山付いたりしてです
歯ブラシなんかで 幼虫をゴシゴシ
水洗いしていましたけど ある時に
いつものように山で採って来たカブ
トの幼虫さんたちが よくみるとです
ダニだらけでしてね・・ それで家に
いる幼虫たちと一緒に入れるのが
嫌なもんでどこか別のところでです
飼おと思ったんですけど 何も用意
してないじゃないですか!それで
辺りみわたしたら 黒松を植えかえ
るつもりで カブト虫と一緒に 山の
赤土を 持って帰っていたんですね
そこに仮置きにと 幼虫たちを入れ
たんです 数日経って 製材所から
ひき粉を貰って来て 幼虫たちを移
してあげたんですけど そのときカ
ブト虫の幼虫たちが あまりにも傷
だらけだったもので 超驚いたんで
すけどよくみたらダニをきれいに落
としていたんです(^0^) なるほど
幼虫たちは硬い赤土に身体を擦り
つけて ダニを落としたんですよ!
それから小坊のときは何度かです
カブト虫の幼虫に ダニをみつけた
ときはこの必殺技を使いましたね
う-ん 懐かしいですよね(^-^)あは
ダニがきれいに 落ちるんですよね
ただカブト虫の幼虫は マジでか!
って言うくらい傷まぶせになります

う-んそれからゾッとするお話しで
もうしわけないんですけど(^-^)
この粉ダニと違って よく似てるん
ですけど 一まわり 大きなダニが
いましてね もう長いことみていま
せんけど 小坊の頃に このダニが
飼ってたカブト虫の幼虫に寄生し
ましてね だんだん幼虫のからだ
が茶色くなってきましてね まるで
筋肉が溶けたみたいに 幼虫を手
にとっても ふにやふにゃなんです
それで 最後は死んで真っ黒にな
ってしまいましたけど 恐らく その
ダニはカブト虫から吸血して 病気
も媒介するんでしょうね・・こういう
ダニもいますので 粉ダニと混合し
ないように注意が必要なんです??



それでは みなさん こん夜は
この辺りにて 失礼致します

おやすみなさい









平成29年 03月18日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
もう すっかり 春らしくなりましたよね
風土記では 桜(ソメイヨシノ)のツボ
ミも 膨らんでいます 順調に行けば
来週25日(土曜日) 26日(日曜日)
ぐらいには花見が出来そうですよね
それに クヌギもツボミが沢山ついて
もうそこまで 夏がやって来ている感
に 心が おどります(^0^)ヨイやシャ
画像はですね お昼前に 紀ノ川の
堤防で 長靴先生と お母さんにすれ
違ったんですね(^-^) 河川で ヒラタ
クワガタでも 採りに行くのか? って
思っていたんですけど ズバリずぼし
だったんです 大きな ヒラタクワガタ
の幼虫を 沢山 持って来たんですね
あまりにも大きいので その内の3頭
を計ってみたんですけど 14g-16g
もありました(^-^)う-ん 夏が楽しみ
長靴先生 休みの日はほとんど何時
も お母さんに乗けってもらって クワ
ガタ採集に 行ってるみたいなんです
もうすぐ 中学に行くんですけど 中学
生になっても 続けて欲しいなって 思
います(^-^) 和歌山市内を流れる
紀ノ川の河川には カブト虫をはじめ
数種のクワガタをみることが出来き
ます コクワガタと ヒラタクワガタ こ
の2種類は おじさんが子どもの頃か
ら 汽水域までの広い範囲でみるこ
が出来ました 河川に生えるヤナギ
に アキニレが 彼らの棲家なんです
それから 大凡 10年ぐらい前からで
しょうか・・ノコギリクワガタを 田井ノ
瀬や 松島辺りでも 頻繁にみかける
ようになりました 本来の生息地では
その数を 減らしているみたいですけ
ど 今日まで見かけることが無かった
地域にその姿をみることが出来るん
ですから 様々な環境に 適用する能
力に 長けているんでしょうね(^0^)
それから ウスバカミキリも 紀ノ川の
河川で今日多くみることが出来ます
ノコギリクワガタ同様 本来の生息地
では 数を減らしているんですけど・・
河川では逆に数多くみかけるように
なりました 昔はね・・ 山林でしかみ
れなかった本土狐(ホンドギツネ)が
紀ノ川河川で よくみかけるんですね
クワガタムシ同様に本来の生息地を
追い出された生き物たちが紀ノ川の
河川に新天地を求めているんですよ
じつわおじさん・・ 紀ノ川の河川を略
全面 動物保護区にしたいなって思っ
ていたんです 昔から思ってたんです
ツ-んあれ?どうしたんやろ・・あれ?

それでわ みなさん
こん夜はこの辺りにて
失礼いたします(^0^)/
おやすみなさい




おじさんのフェイスブック
↓ ↓
Facebook

用品販売はこちら
↓ ↓
ボトル&マット












平成29年 03月11日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
きのうのお昼は 暖かくてですね
おじさん ジャンパ-を着ないで
外に出ていましたけど きょうは
少し風もあって外は肌寒い一日
でした(^-^) 画像なんですけど-
視聴者からの質問にお応えして
ですね(^0^) 結束バンドの掛け
方を 画像で解りやすく 解説して
みようと思います!まずは 画像
の様に 結束バンドで 輪を造って
その輪を結束バンドを使って 片
方のアゴに固定します!その祭
注意することは アゴ内歯(棘)よ
り基部でバンドを締めることです
内歯より外だとバンドが「 スポ 」
っと 抜けてしまうことになります


それから次は 結束バンドで造った
輪に もう一本結束バンドを通して
もう片方のアゴに それを縛って個
体するようにします(^0^) このとき
の注意事項は 真ん中に造った輪
っかの大きさなんですね 極端に絞
り過ぎない様に 心掛けてください


中心に造った輪っかの絞りが
決まったら 結束バンドの余分
なとこを 切り落とします(^0^)
バンドは ナイロン製ですから
ハサミでも 切り落とせなくはな
いですけど 100均で 結束バ
ンドを購入する際に 序に小さ
なニッパ-を買っておくとバン
ド切断するとき 楽ちんですよ
このときに 注意することはで
すね お地番大切なんですけ
ど クワガタはバンドを嫌って
前脚で外そうとすることが 多
だ ありますので 前脚の符節
を間違えて 切断しないように
してください!それと 触角に
も 注意して あげてくださいね
この左右 アゴのつけ根から
生えている アンテナみたいな
ものはですね 生きていくのに
必要な 様々なにおいを感じる
だけではなくて 同種♀のフェ
ロモンを正確に識別する器官
であり とても大切なんですね

それから最後になりましたけど
挟まれると痛い目に遭うだけ
ですまない 怪我をすることさえ
ありますので くれぐれも挟まれ
ないように 注意してくださいね
怪我をしても おじさん知りませ
んからね(^0^) あくまで 自己
責任でお願いします まッ運動
神経の鈍いひとは 止めておく
ことをお勧めします それから
みなさんは またおじさん変な事
を言ってと思うかも知れません
けど クワガタとしっかり信頼関
係を築いた後にする方が良い
です(^-^) 嘘じゃないですよ
おじさん いつも ほとんど抵抗
されずに やってますからね!
毎日 えさあげたりマット交換し
たり なでなでして可愛がったり
話しかけたりしています(^0^)
だから クワガタたちはおじさん
のことは 信頼 しきっているん
でしょうね されるがままです
じつわ バンドをかける前にも
クワガタに ちゃんと理由を話し
て 納得させているんですよね
(^0^)あはは わかるかな?・・
わかんネェ だろうな~(:^ ^)

それでは みなさん 今夜は
この辺りにて失礼致します

おやすみなさい













平成29年 03月08日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
やっと春らしく 暖かい日が続いて
よろこんでいたんですけど また冬
に 逆もどりしたかのような 冷え込
みようで おじさん 戸惑っています
画像は パラワンオオヒラタです -
可哀想に思うんですけどね(^-^)
外国産の オオヒラタは どうしても
♀を挟み殺してしまいますので ♂
のアゴを縛っておくんです(画像)
おじさんは 100円ショップで小さ
な 結束バンドを買って使っていま
す バンドの色は ミドリ シロ クロ
と この3色を試してみた結果わで
す なんと黒い色の結束バンドは
他の2色に比べてると違和感をそ
れほど感じないのか 前脚で外そう
とする素振りは 比較にならないほ
ど見せませんでした 特に 白い色
のバンドはあまり必死に外そうとす
るので み兼ねて外してあげました
黒ですよ!ぜひ 一ど お試しあれ


こちらは 花山ヒラタの卵です(^0^)
昨夜 帰る前に確認したときは 卵は
ありませんでしたけど さっきみてみ
たら ケ-スの底に 6個 卵がみえて
いたんですね(^-^) めちゃめちゃ♂
が カッコ よかったのでうれしいです
これで 先月に産卵セットを組んであ
った和歌山ヒラタは 全て産卵を確認
しました こちらの産卵底は グリ-ン
マットで それから三草山飼育材を 1
本だけマットのうえに置いてあります
そうしてです 材産みと マット産みの
両方 狙っているわけなんです(^0^)


こちらは 貴志川 ヒラタです(^-^)
グリ-ンマットが たまたま無かった
ものですから くぬぎちゃんマットを
産卵底にしました じつわですね・・
くぬぎちゃんマットって 安価なんで
すけど 品質はとても良いんですね
正直言いましてヒラタクワガタの卵
ぐらいなら楽勝って感じなんですよ
くぬぎちゃんは お小遣いが厳しい
お父さん 貴方の味方なんですよ!!!

それでは みなさん こん夜は
この辺りにて失礼いたします
おやすみなさい(^0^)//



和歌山ヒラタ WF1ペア
父親 ♂60ミリUp 超美形 母親40ミリUp
花山 ヒラタ / 貴志川 ヒラタ(高尾山)
桃山 ヒラタ(最上) / 大日山 ヒラタ 
初齢幼虫 5頭セット 3.900円
( ※ 先行予約特別価格です )

各産地おじさんが たくさん飼育する
その数ある♂からたった1頭だけを
選んで 自らの手元に残すんですね
大きさよりも 美形に拘っているとわ
いえ ♂60ミリ台に ♀40ミリ台とい
った条件も付けています(^0^)う-ん
それでいいのだ!すみません また
ふざけてしまいました まっ おじさん
にとっても みなさんに とってですね
とてもお値打ち品だと云いたかった
んです(^0^)/ よろしくお願いします

発送を ご希望のお客さまは
「 お問い合わせ 」をクリック
ご利用ください またメルアド
を ご存知の方はメールにて
お電話でのお問い合わせも
(^0^)OK牧場です!ちゃんと
日本語で話しますからご安心
ください てっ言うか 日本語
以外の言語お断りしています
それでは みなさん よろしく
お願い致します(^-^)しゃっき













平成29年 03月02日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
おひる風土記に散歩に行って来ました
やっぱり もう季節は春なんですよね♪
池の亀さんたちも この通りで春の陽ざ
しを「浴び浴びのほほん」って感じです
店の方もですね 産卵セット用の飼育
材とマットをお求めの お客さまが 来て
るれようになりました もうすっかり「クワ
ガタの季節」到来ですよね みなさんの
クワガタさんたちも もしかすると もうす
でに 冬眠から目覚めているかもわかり
ませんからね ちょっと のぞいて見てあ
げてください もし姿を現している様でし
たら昆虫ゼリ-を 新しいものに交換し
てあげてくださいね でないと お腹を空
かせて 死んでしまういます・・ やっと春
を迎えたと思ったら 餓死ではクワガタ
さんも悲しいです そんな風にならない
様にお世話してあげてくださいね(^-^)
ところでみなさん 写真の亀さんなんで
すけど 真ん中の大きな亀さん3匹って
「 ミシシッピ-アカミミガメアカミミガメ 」
なんですね 幼体( 子ども )はミドリ亀
なんて呼ばれて おじさんが子どもの頃
は ペット屋さんで売られていたんです
おじさんも おじさんのお七馴染たちも
みんな このミドリガメを 小さな水槽や
タライで飼っていたんです(^0^) う-ん
当時の子どもたちには 仮面ライダ-や
ウルトラマンといっしょで超人気者だっ
たんです!それが 今となってはですね
「 侵略的外来種 」なんで超悪者扱いさ
れているんですよね・・ あそうそう!!
ガメラです!怪獣ガメラの映画!みに
行きました おじさんその帰りに ミドリ
ガメ 買ってもらったんです( ^-^)ソウダ!
思い出しました たしかに・・ どぶ川に
ため池みても もうアカミミガメだらけの
ように思えます・・それにアカミミガメっ
て 水鳥を襲って食べてしまうらしいん
です(^0^)?? ガメラも ギャウスに噛み
ついていましたけど・・ アカミミガメって
ガメラなみに 獰猛なんでしょうかね?
風土記の池では アカミミガメに混じっ
て わずかに クサガメとイシガメを見る
ことが出来ます(^-^) 本来の在来種
であるこの2種も侵略者に駆逐される
事無く 知恵を絞って生き延びています
なんだかね いまの日本を見ているよ
うな気もしなくもないですよ(^0^)アハハ
イシガメやクサガメもです バカでっか
いアカミミガメを相手に 頭使って生き
残っているわけなんです (^-^)う-ん
おじさんが 何を言いたいか みなさん
わかるかな? わかんネぇ だろうな・・
それでは みなさん こん夜はこの辺り
にて 失礼いたします(^0^)やっふぉ-

おやすみなさい




おじさんの Facebook のアドレス
貼っておきます(^0^)みてください
それによくわからないので 親切な
人は教えてください → Facebook













平成29年 02月27日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
昨日も 今日も ほんと 良い天気で
気持ち好いですよね おじさん 思
わず 早起きしてですね お布団を
干してしまいました(^-^) ホカホカ
画像はですね またまた長靴先生
なんですけど こんどは白浜町に行
って来たそうなんです 手前の一列
4頭はヒラタクワガタ終齢幼虫です
右のお尻を向けているのが♂です
その他3頭は♀でした 野外では稀
なぐらい立派なヒラタクワガタ幼虫
で 頭を向けている♀なんて パツと
見たって10gはありそうでしたよね
ヒラタクワガタのうえの列に見える
5頭は カブト虫なんですけど 何故
か?この時期にしては妙に小さい
んですよね・・ぱッ 見たときは 超ヘ
ビ-なコカブトかと思ったくらいです
長靴先生の話によりますと 黒松の
朽ちた切り株にこのカブトムシたち
は居たそうなんです もしかすると
単なる 栄養不足で 成長が遅れた
だけなんでしょうかね・・それともで
す なにかおもしろいものが化って
くるかもわかりませんから 大切に
育ててあげるように アドバイスして
おきました(^0^) う-ん 楽しみです
ヒラタクワガタ 幼虫は 海岸近くの
松林のアカメガシワの切株根元か
ら 割り出したそうなんです(^0^)
おじさんこの子がえらいと思うのは
少しアドバイスしてあげるだけでも
大人の手を殆ど借りなくて 自力で
これだけの採集をやってしまうのっ
て おじさんが知る限り 本人である
おじさんが小坊の時以来なんです
長靴先生は この春から中学に行く
んですけど これからの活躍には更
に 期待したいと思っています(^-^)

それでわ みなさん こん夜は
この辺りにて 失礼いたします

おやすみなさい(^0^)/













平成29年 02月18日
「 UMA ? 」 和歌山の山中にサイ?・・

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
きょうは お天気が好くて良かった
です 土曜日だしね 色々と家のこ
と出来たんじゃないんですか♪♪
画像はですね・・ 大雪の翌日なん
ですけど 和歌山市某所で 撮影し
ました(^-^) 赤い運動靴は おじさ
んなんです サイズは27センチです
ちょっとわかりずらいと思うんです
けど おじさんの 足の左側と 左斜
め上に奇妙な形の足跡らしきもの
が お判り いただけるでしょうか?
そしてですね・・JFKのロゴ Fの文
字のうえに イノシシの足跡があん
ですけど この巨大な足跡にまるで
寄り添ように何故か・・普通サイズ
のイノシシの足跡が 残っているわ
けなんです(^0^) 山から出てきて
道を横切っているんですけど此処
って夜間と早朝は まるで人が来な
いところなんですよね この足跡は
雪が止んでからのものらしいんで
すけど そのうえには ちょっとわか
りずらいですけど 昨日の足跡なん
でしょうね 雪が重なって隠くされて
いるんです(^-^)オッ マイ ゴッツ !!!!!!!
やっぱり なにか 巨大生物の足跡
なんでしょうか?じつわですね・・
去年の夏に 和歌山県内の某所っ
て 言っておきますけど おじさんっ
山中でサイをみたんですね(^0^)
まっサイって 東南アジアや アフリ
カにいるわけであって 幾ら和歌山
の豊かな大自然でもサイはいない
です あれは 深夜って言うか 午前
2時ぐらいでしたかね・・カブト虫を
採り終え 引き返すときだったんで
すけど おじさん みてしまったんで
す 月明かりのしたを サイがです
「 ドス-ン ドス-ン ド-スン 」って ) ) )
あれですよね~人間ってほんとう
に怖いものみたときって思わず笑
えるって 話 ホントでした(^0^)??
推定400kgぐらいでしょうかね?
サイの正体は 軽自動車より でか
い イノシシだったんです・・ 筋肉ッ
ムキムキで 背中なんか 富士山み
たいに 盛り上がってて それに 立
派な タテガミまでありました(^-^)
それと 太っとい首の先に小さな頭
がちょこんとついている感じでした
まっ 30メ-トルほど 離れていました
から 生きて帰って来れましたけど
じつわですね 一昨年の夏に うち
のお客さんにですね この場所を教
えてあげたんですよね・・そうしたら
しばらくして店に来たときにですね
「もう あそこには 怖くて行けない」
って言うもんだから 話を聞いてみ
たんですけどね そしたらですね
カブト虫を採った帰りの 畑のあぜ
道を なんとお客さんが乗って行っ
た軽自動車より でかいイノシシに
塞がれてしまった??って言うんです
だって イノシシの背中が軽自動車
の屋根より高いって 言うんですか
ら・・ 鯉のぼりじゃありませんよね
いくらなんでも信じられませんから
気が動転して 実際より遙かに大き
くみえたんだろうってことで 片づけ
てしまいました(^0^) すみません
で そのお客さんはですね 道を開
けてもらおうと 車でイノシシを怒ら
せないように じわっ・・て 押してみ
たそうなんですね でも イノシシは
微動だしなかったそうなんですって
そのでかい奴が餌を食ってる時間
息を殺して待ってるのって めちゃく
ちゃ怖かったでしょうね・・解ります


こちらは 風土記で撮影した イノシシ
の足跡です(^0^) 前あしに後あしが
重なっているので 一見 イノシシには
みえませんよね 「犬かと思った」です
って(^-^)う-ん みえなくもないですね

それでは みなさん こん夜は
この辺りにて 失礼いたします

おやすみなさい


グリ-ン マット(^0^)
お待たせしました!
もう冷めたころだと思い
ますので これから
パッキングしますね
明日からお渡しが
可能ですよろしくです












平成29年 02月17日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
すこし ご無沙汰してしまいました -
きょうは 久しぶりに 雨がふってで
すね しばらく いい天気が 続いた
ものですから なんか残念に思って
しまいました(^-^) 関東のほうで
春一番が 吹いたって ひるおびの
ニュ-スで キャスタ-が言ってま
した 和歌山もここ数日の日中は
暖かくて 動いていると上着は要ら
ないほどでしたからね もう春なん
だなって思いました( ^0^)やっふ
画像は 花山ヒラタWF1ペアです
さっき冬眠から 目覚めてもらいま
した 少し温めて卵を産んでもらい
ます(^-^) この前にセットしました
貴志川ヒラタと桃山ヒラタは もう既
に 産卵をはじめているみたいです


こちらの画像はですね(^0^) うち
の お客さまで この春から 中学に
行く子が 自分で割り出して来たん
です 真ん中の4頭がミヤマクワガ
タの3齢幼虫なんですけど これが
「 ながぐつ先生 」のお目当てだっ
たわけなんです(^-^)それを首尾
よく ゲッツ!出来た記念に アップ
して あげたんですけど ご本人は
恥ずかしいので 幼虫だけってこと
になりました(^0^) とてもクワガタ
採りの じょうずな 小学生でしてね
去年の 昆虫観察会でも まわりの
大人が関心するぐらい とても じょ
うずに クワガタ 採ってましたよね
おじさんも思わず自分の子どもの
時を 思い出しまして(^-^)それで
いろいろと 教えてあげているんで
すね ミヤマクワガタの幼虫を採る
んだったら 夏に ミヤマクワガタの
親を見ることが出来る所でですね
立ち枯れのクヌギまたはナラ もし
くわ アキニレやヤナギ まっ 早い
話が落葉広葉樹だったらなんでも
良いんです 思いっ切り押して倒れ
るぐらいの腐りがちょうど好いんで
す 押し倒した立ち枯れの根っこ
から幼虫を割り出すわけなんです
まっ そんな感じで教えてあげたら
ですね 凄いんですよ! ちゃんと
採ってくるんですね(^0^)このまえ
なんかわ 60Upの ヒラタクワガタ
新成虫を 数匹 割り出して来てい
ましたからね大したもんです(^-^)
それから 「 ながぐつ先生 」って?
なにって思いますよね じつわです
ながぐつ先生って おじさんがつけ
たニックネ-ムなんです お天気に
関係なく ほぼ一年中 長靴を履い
ているものですから そうしました-
あっ そうそう ニックネ-ムつけて
欲しいひとは言ってください(^-^)

それでは みなさん 今夜は この
辺りにて 失礼いたします(^-^)

おやすみなさい


風土記の缶バッチ
この日曜までだよ












平成29年 02月08日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
それはそうとみなさん この前ですね
風土記を 散歩していたときなんで
すけど なにか目立つポスタ-を 貼
りだしているのには気づいていたん
ですけど一度も立ち止まらずにです
「 スル- 」 していました すみません
それで・・ とうとう「 ウン 」なんやろ?
この前 足をとめて ポスタ-に 目を
やってみたんですv^0^) 「 ウワ 」!
「 めちゃめちゃ ラッキ-!やん 」
紀伊風土記の丘の 缶バッチが も
えちゃうんですから( ^0^)おじさん
気がついたら 資料館に向かってで
す 「 ダッシュ 」 してました 「 ウン?」
「 あれ? ちょっと まって 」 ひとり言
なんか好からぬこと 書いてあった
ような 気がしたんです(^ ^):れっ
それで おじさんもどって もう一度で
す ポスタ-をこん度はちゃんと み
てみました(^-^) あっちゃ~??↓↓

なんと子ども限定だったんです(^0^)
無料だよ!の上にです・・ 小さくですね
「 子供さん対象 」 って書いてあったん
です( ^ ^)??ウヘ おじさん 思わずです
目の前の でっかいクスノキに 向かって
です 「 チキショウ- 」 って コウメダイユウさん
みたいに 叫ぼうかと 思いましたけど -
周りに 人がいましたから 「ち・き・しょ」
って 大変穏やかに 心の中で そっと言
っておきました(^0^) おじさん しばらく
考えた挙句に・・ 子供のふりをして貰い
に行くことも思いつきましたけど バレル
ミスミスバレル う-ん・・ アッ!! この手が
あったわ おじさんが 子供のふりをして
電話を掛けてクイズに答えて 缶バッチ
は 着払いクロネコヤマトで 送ってもら
う う-ん 中々名案だ(^0^) これ完璧
やっ 待てよ・・ これだと 詐欺になるん
じゃ・・?「 もしかして それ 犯罪です 」
う・・ん なんか テレビで こんなのやって
ましたよね?(^-^)あはは すみません
「 子供じゃ 無いですけ 昆虫少年だと
ダメなんですか! 」 う-ん これも(^ ^)
なんだか安ポイ いつぞやの国会議員
みたいだし やっぱり あきらめよッと!
とっ いうわけで おじさん 缶バッチを
もらうの諦めました(^0^) すみません
結局のところ おじさんが たまたまみつ
けて来ました この素晴らしいイベント
を みなさんにお知らせしたかっただけ
だったんです よい子のみなさんは ク
イズに答えて缶バッチ貰ってくださいね
それでは みなさん こん夜は この辺り
にて 失礼いたします おやすみなさい


詳しいことは 紀伊風土記の丘に
直接 お問い合わせくださいね
こちらが 公式ホ-ムペ-ジです
↓ ↓ ↓
http://www.kiifudoki.wakayama-c.ed.jp/


それからですね(^0^)
おじさんの facebook も
みておいてくださいね
初心者ですので ・・
ル-ル わかりません
けど ・・ 画像 ぐらいわ
貼りつけていますので
よろしくです(^-^)/
「 shimizu tatuya 」 で 
検索してみてください











平成29年 02月07日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
お昼のニュ-スで やってましたけど
辺野古の埋め立てに 向けた工事
が本格的に始まったみたいですね
様々なひとの意見や想いはあるで
しょうけどね・・ おじさん個人として
は 美しい珊瑚の海を 埋め立てて
しまうのは とても 残念に思います
それに この近海の生態系に どの
様な影響を及ぼすのか?・・とても
心配です 「 政治は50年先を しっ
かりみ通してやらないといけない 」
おじさんが子供のころに和歌山の
知事さんが残した名言なんですね
おじさん 政治の事は 全然っ わか
りません ただ後世に残すべき 美
しいものを また一つ 失うことが と
ても悲しだけなんです 50年後っ
て どんな 世の中に なっているん
でしょうかね・・50年後の未来を生
きてる子供たちは この美しい珊瑚
の海を埋め立ててしまった 私たち
のことを どう思うんでしょうかね・・
画像は スマトラヒラタの リアウ産
WF1なんです(^0^)すみません??
柄にもなく 真面目にやってしまい
ました・・それでは みなさん こん夜
は この辺りにて 失礼いたします

おやすみなさい












平成29年 02月04日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
きのうは 深夜の冷え込みが 少し
ましでしたよね(^-^) まっ 暦のう
えでは きょうから もう春ですから
店に来る途中でも どこもかしこも
梅の花が きれいに 咲いてですね
ああッ やっぱり もう春なんだって
思ってしまいます(^0^)やっふぉ-
画像は 阿古谷真次郎( 二代目 )
なんですけど スマフォカメラでクワ
ガタアップを撮影したらどんな風に
写るんだろうって? 試しに撮って
みたんです(^-^) 結構写るなって
関心しました う-ん画像を見る限
り じゅうぶんじゃ ないんですかね
この二代目真次郎は 少し前から
幼虫を販売していた父親なんです
75ミリを超えていてこれですから
惚れ惚れです(^0^)頭が大きくて
お尻が小さくて 超スタイルがいい
んですね 画像のままなんですね
いつも 見たままを 心がけている
んですけどね でも実際 うちで 実
物を見たひとは 実物の方が全然
いいなって 言ってくれますよね~
♀に 符節を かみ切られてしまい
ましてね・・ ショック 心配している
んですけどね まッ元気そうなので
この夏も 幼虫がとれると思います

それでは みなさん こん夜は
この辺りにて失礼いたします

おやすみなさい












平成29年 02月03日
●●●
こんばんは 昆虫少年です(^0^)
きょうは節分で 明日は立春ですね
暦のうえでは 春なんですけど まだ
まだ さむい日は 続くんでしょうね-
受験生のみなさんは あとひと息っ
がんばってくださいね(^-^) ウ-ンパ
画像なんですけど この お巡りさん
絶対 鶴瓶さんですよね? 他人の
そら似ってレベルじゃないですよね
じつわですね・・ 前から気になって
いたんですね きょう たまたま近く
の銀行に寄りましたので ぜひみな
さんに 見せてあげたいなって 思っ
て 画像を撮って来たわけなんです
マッマッ それはそれで いいんですけ
ど・・ 前まで お巡りさんの隣にあっ
たはずのパトカ-が 見当たらない
んです・・それに お巡りさんの制服
の胸元には確かですね「和歌山県」
って書いてあった様に思うんですけ
ど何故か「見守り隊」に 変わってあ
りました・・どうしてなんでしょう~?
じつわですね このお巡りさんって
たしかです・・ おじさんが高校生の
ときからここに居たんじゃないのか
なって思うんですね でもですね・・
顔は 鶴瓶さんじゃなかったと 思い
ます う-ん マッ 年齢を重ねてです
こんな素敵な笑顔の持ち主になれ
たんでしょう?う-ん きっとそうです
そうだとしたら このお巡りさんって
おじさんより先輩に なるわけなん
ですからね もう定年しててもおか
しくありません そして定年後は見
守り隊としてここに立ち続け人々の
暮らしを 見まもってくれてるんです
う-ん 何だか ドラマチックですよね
(^0^)やっふぉ- さよなら(^-^)//

おじさんも・・ だれかっ
見守ってくれないかな・・
「 見守られ 隊 」
おやすみなさい












平成29年 02月02日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
さむい さむいって 言ってましたけど
いよいよ 2月に なってしまいました
もうそろそろ うちも 少し早い産卵セ
ットを組み始めようかと思っています
画像は グリ-ンマットなんです 醗酵
が 終わって これからゆっくりと熟成
させて行くんですけど なんせ生き物
ですから 育て方によってずいぶんと
ちがう物になってしまいますのでこれ
からが とても大切なところなんです-
きょうは醗酵で失われた水分を補給
して むらが無いように よくかき混ぜ
てあげました う-んそうですね まだ
全然になりますけどね そろそろ予約
受付を始めますので よろしくで~す












平成29年 01月31日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
きょうはですね 和歌山県 動物取扱
責任者の研修会に 行って来ました-
帰り道に 夕日が とても眩しくて です
もうずいぶん 日も 長くなった なって
思いました(^-^) それで画像なんで
すけど うちのヒゲコガネの幼虫さん
なんです 夕がた もどってから 気に
なっていたヒゲコガネさんたちのゲ-
ジの水分調節をやってあげました♪
反射でわかりずらいですけど これ一
円玉なんですね ヒゲコガネさんたち
このまえよりあきらかに 大きくなって
いました(^0^) まっ 順調に育ってい
るので この流れ(飼育方法)のままで
飼育はうまく行くと思います おじさん
の想定していた通りだったようですの
で ひと安心と言ったところです(^-^)

それでは こん夜は この辺りにて
失礼いたします(^0^)やっふぉ-
受験生のみなさん 勉強
がんばってくださいね!
眠気がさしたら 歯をみがいて
スッキリしてください(^-^)/
おやすみなさい











平成29年 01月30日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
きょう 店に 向かう途中に 紀ノ川の
河川敷を 20分だけ お散歩して来
たんですけど- ちょうど いい感じで
くっきりっと 判りやすく 昨夏のコク
ワガタの産卵痕(さんらんこん)が
残っていましたので 携帯電話 (ス
マホ)カメラで撮影しました(^0^)♪
じつわですね 最近 本屋さんで ス
マホの本 買って来ましてね 勉強
したんです お蔭で カメラを持って
いなくても携帯電話さえ持っていれ
好きなときに 画像を とれますので
助かるんです(^0^) でもですね・・
使い方を一つ間違えるとです 大変
な事になりますから よい子の みな
さんは 清く 正しく たくましく・・は 要
らないか?使ってくださいね(^-^)


コクワガタ産卵痕アップ!(^0^)う-ん ぱッ
中学生男子の落書きじゃありません 確か
に似てますけど・・これ真面目に コクワガタ
が 昨年の夏に 卵を産みつけた跡なんです
面白いでしょう?卵を産みつけた穴を真ん
中に 左右に 三日月型って言うか 半円って
言いましょうかね・・ 溝を 彫り込んでいるん
ですね(^-^) じつわですね この造形には
隠された秘密があるんです ここだけの話
ってわけでもないんですけどね コクワガタ
って おなじ場所に棲んでいる 他のクワガタ
虫に比べると 何処にでも産卵してしまう感
じって言いましょうかね・・ 例えば立ち枯れ
の樹上 生きている巨木の部分腐れ 道端
に転がっている倒れ木など何処にでも幼虫
を見ることが出来るんですね ノコギリクワ
ガタや ヒラタクワガタ ミヤマクワガタっとい
た お馴染の仲間たちは 卵と生まれて間も
ない小さな幼虫を乾燥から守るために湿っ
た地中に埋もれた死んだ植物やその地下
茎と 沼や谷あいなど湿気た場所の倒れ木
にしか産卵しません でもですね・・コクワガ
タって 日中 お日様が よく当たる カンカン
照りの処にでも 平気で卵を産みつけてしま
います でわどうして?その様なことが可能
なんでしょう・・それはコクワガタのこの一見
奇妙な形の産卵跡にその秘密があるわけ
なんです おじさんが子供のころってですね
もう何処をナタでどう叩いても 出てくるのは
コクワガタって いうくらい コクワガタだらけ
だったんです(^0^)当時はね クワガタ虫の
生態を よく判っていませんでしたからね ・・
ヒラタクワガタや ノコギリクワガタの幼虫を
探すのに いったいどれだけコクワガタの幼
虫を犠牲にするんだろうって 可哀想になる
くらいナタを入れると いきなりです?? コクワ
ガタの幼虫に ヒットしてしまうわけなんです
はっきりとは憶えていませんけど 山で偶然
コクワガタの♀が卵を産みつけている場面
に 出くわしたことがあって 前からみかけて
いたあの奇妙な模様ってコクワガタが卵を
産みつけた跡だと知りました それからいく
つめの夏かは 忘れてしまいましたけど い
つもの様に 木蔭に入って ゆうだちをやり
過ごしていたときだったと思います 枝枝を
伝った雨しずくが クヌギの老木の幹を流れ
はじめたんです そのとき おじさんみたんで
すね(^-^) 産卵痕の溝(みぞ)に雨水がす-
と流れ込んで行くのを 子供の頃の体験って
大人になってから 何気に思い出したりして
疑問難問の答えを 教えてくれることがあり
すよね・・ まっ 結局ですね コクワガタって
あの独特の産卵痕の形状がです 夕立の雨
水や露が発生したときに水分を捉えて 卵を
乾燥から守ってくれるので 何処にでも卵を
産みつけることが出来るってこと言いたかっ
たんですね(^0^)あはは すみません長々と
でもですね・・ 残念な事なんですけど- この
エノキの倒れ木に せっかく苦労して丁寧に
産みつけられた卵たちは 母親が 我が子を
思う愛も虚しく 乾燥により全滅してしまって
います・・じつわですね・・異常気象なんでし
ょうかね?河川や山に転がっている朽木が
パリパリに乾燥してることって多くなりました
よね(^-^)?? あれですよね おじさんが子供
の頃って 当たり前みたいに夕立に遭いまし
たけど- 近ごろじゃ「 あっ ゆうだちだ! 」っ
て 思わずうれしくて言ってますまんね(^0^)
たしかにコクワガタ幼虫って減りましたよね
「 コクワガタの幼虫が採れる場所を教えて
ください 」 なんて人も近ごろふえましたね
朽木から幼虫を割り出してみたいって気持
ちわかります ネットや専門誌で得た知識を
頼りに材割りをやるんでしょうけど 全然出て
こないそうなんです・・気の毒に思いますよね
たった20年前だったら 転がっている落葉広
葉樹の朽木を お行儀悪いんですけど 足で
そっと蹴って壊すだけで コクワガタの幼虫が
ポロポロって 転がり出て来たんですよ(^-^)
多くの雑木林が 開発の名の下に姿を消しま
した 開発を逃れて 奇跡的に生き残った山
林や雑木林もまた 公害が巻き起こす異常な
気候と大気汚染 それに 降注ぐ酸性雨のた
めに病んでいるんです重傷なんです・・(- -)
すみません めちゃめちゃ話 ひろげてしまい
ましたので 突然ですけど終わります(^0^)??

それでは みなんこん夜は この辺りにて
失礼いたしますね(^0^)おやすみなさい


画像は キマワリの幼虫なんです(^0^)
朽ちた木や腐葉土等を食べて育ちます
尻尾がつぶれたように 凹んでいるので
すぐに判ります これをクワガタ幼虫の
天敵にあたる 肉食性であるコメツキム
シの幼虫と 間違える人がいます (^-^)













 平成29年 01月27日

こんばんは 昆虫少年です (^0^)
あっ 先に 言って 置きますけど ・・
おじさんの 家じゃ ありませんから
藁ぶき屋根に 土まに 釜ど 囲炉り
なんて ほんと憧れますけどね・・ じ
つわですね おお雪の翌日24日に
風土記に散歩に行ったんですけど
雪が積もってて 辺り一面が銀世界
でとても美しかったんです(^0^)パ
それで 思わず カメラは持っていま
せんでしたから 携帯でんわで撮影
しました まるで 冬の白川郷にでも
来たかのような 気分に少しだけな
れましたので(^-^) ラッキ-でした
こんどまた 雪が積もるようなことが
ありましたら カメラを 持って行きた
いと思います 近場で隠れた名所を
見つけてしまいましたので みなさん
に ぜひ教えてあげたかったんです
それでは みなさん さようなら(^0^)
よい子は 歯をみがいてから おふと
んにはいろうね!おやすみなさい -

販売のお知らせ

大阪府豊能郡能勢町 野間中産オオクワガタ

3齢幼虫ペア  3,680円 1セット
♂は 11月9日に2齢幼虫で入れた
んですけど もうそろそろ交換どき・・
お値段は 2齢ペアのままですので
絶対 お買い得だと思います(^0^)

♂♀不明幼虫  1.490円 2セット
11月初齢2齢幼虫ですからもう3齢
幼虫に成っていると思います(^-^)


販売のお知らせ

Timorensis ( ティモ-ル島 ギラファノコギリクワガタ )
菌糸ボトル入り 幼虫3頭 セット 特価 3.900円
1セット限りです(^0^) 初齢中期1頭 初齢後期2頭
BJ850ccボトルに入れてあります(^-^) 画像は
父親( 累代飼育品 )です ワイルド輸入品を もう
10年わ経ちますかね・・ おじさんが 一人で 管理
累代をして着ました 血統なんですね(^0^9 UFO-
画像は 幼虫たちの父親です 上翅に赤みを帯び
て とても美しい ギラファノコギリクワガタなんです


販売のお知らせ

ヘラクレス ヘラクレス( グアドル-プ産 ) ブル-系
初齢幼虫 特価 1.500円 5頭限定
2齢幼虫 特価 2.000円 5頭限定

あくまでも ブル-系ということでお願いします
上翅に青みが浮き出る要素(因子)的なもの
は 持っているんでしょうけど おじさんも 軽く
10年は ブル-ヘラクレス見てません・・ ただ
そこそこ青みの浮き出る♂が出てますので
そのうち 真っ青なやつが 来るんじゃないの
かなって 期待は捨てずに持っているんです
なんちゃってブル-ヘラクレス的な 軽い気持
ちで買ってもらえればうれしく思います(^-^)
まっ それで もしも当たれば めちゃラッキ-
ですから!!!!(^0^)すみません よろしくです!


なんちゃってブル-ヘラクレスが- ^-^ )))
気になる人は( 昆虫少年広場 )にGO!

画像は 和歌山県立 古墳公園 紀伊風土記の丘 撮影者:昆虫少年














 平成29年 01月20日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
きょうは 風が強いです さっきからおもては
風で なにかが 飛ばされてるんでしょうかね
バタバタバタバタって 聞こえて来るんですね
おじさん・・冬は寒いから好きじゃありません
アッ画像なんですけど 「でかいちゃん」 です
去年の10月9日に 15gで850ccに入れて
あげたんですけど- 昨夜の計量では15g と
体重自体には 全く 変化はありませんでした
でも10月の時みたいに 白くて「ぷにゃぷに
ゃ」していた頃とは違って 身がひき絞まって
みた目は めちゃ濃厚なクリ-ムシチュ-み
たいな感じで これ食べたら きっと美味いん
だろうなって そんなこと思ってしまうこともッ
う-ん そうなんですね 終齢中期ぐらいま
では 白くて体も柔らかく 体重もどんどん増
えて行きます でも だんだん終齢後期に入
って来ると 身がひき締まり 絶頂期の体重
と 比べたら どうしても軽くなってしまいます
ちなみに この幼虫では 最終計量で15gで
すから この血統の過去の平均から予測す
ると53ミリUPの♀が 羽化してくるはずです
こんな風に ボトル交換をしたときに 数か月
前の交換時に比べて体重が減っていたから
といって この幼虫はダメだと思わないでくだ
さいね(^0^) 例えばです 終齢中期に30g
だった幼虫が 数か月後の最終計量時には
27g しかありませんでした だけど81.5ミリ
の立派な♂が 羽化して来たんですよ(^-^)
そうですね・・ボトル交換時に 面倒でも体重
を記録しておいて その変化などを憶えて行
くと とても役に立つじゃないかと思いますね

それでは みなさん 今夜は この辺りにて
おやすみなさい(^0^)/












 平成29年 01月11日
菌糸びん交換のおさらい

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
すみません またずいぶんとです
ご無沙汰 してしまいました( ^-^)
画像はですね 佐賀産のオオクワ
ガタなんですけど- 昨年の秋 初2
齢で 850ccに入れてあったもの
を 年が明けて 6日に ボトル交換
をしてあげました( ^0^) やっふぉ
父親は63ミリと小ぶりなんですが
子供は ♂が ぜんぶで3頭いるん
ですけど 菌糸850ccボトル 1本
食べ 3頭ともに 25gでした(^-^)
父親の親は 76ミリでしたから こ
の子たちも 祖父の様に 75ミリup
ぐらいにわなるんでしょうね(^0^)


画像は 850cc 菌糸ボトルです(^0^)
うちで 販売しているのは オオヒラタケ菌
なんですけど- その他には ヒラタケ菌 ・
カワラタケ菌などあったりして 世の中で
売られているクワガタ菌糸びんって じつ
わぜんぶ一緒の菌じゃありません(^0^)
まっ 出来るだけ 叶うことでしたら 同じ種
類の菌糸びんに 交換してあげるのが好
いと思います( ^-^) ただ 例えば おじさ
んも 実験してみましたけど オオヒラタケ
から ヒラタケに また その反対も試して
みましたけど- 幼虫が 死亡するなんて??
ことはありませんでしたし 幼虫が目にみ
えて 痩せて縮んでしまったことも ありま
んでした(^-^) 一応 参考にまでと UFO;


画像は 佐賀産オオクワガタ25gを 菌糸
にあけた穴に そっと置いてあげて 自力で
潜って行くのを 待ってあげているところな
んです( ^0^)ヤングお 昭和にもどりたい
幼虫が余裕で 納まる大きさの穴をあけて
あげてくださいね(^-^) このときに 幼虫が
潜る前に ボトルの下の方に 千枚通しなん
かで ガス抜き穴をあけて置いても 好いで
すよね(^0^)参照→ 初めての菌糸ボトル


画像はですね(^-^) 種菌をはがした菌糸びん
なんですね 世の中で売られている菌糸びん
または菌糸ボトルって 言いようでは 2種類あり
まして 一つは 俗に言う「 詰めかえボトル 」って
やつでして これは菌糸ブロックを 崩して ガラス
やプラスチック容器に詰めかえた物なんですね
もう一つは 俗にですけど- 「釜入れボトル」って
言われている物なんですけど- こちらは121℃
の高温で炊くために耐熱性のPPボトル または
耐熱ガラス瓶になります ただ 耐熱ガラス瓶は
割れるという デメリットから 量産が難しく出回っ
いるガラス瓶は殆どが詰めかえ製品なんですね
おじさんの店で販売しているガラス瓶もブロック
から詰めかえた物ですし クリアボトルも熱に弱く
焚けませんので ブロックを詰めかえたものです
ですから うちで販売している PPボトル以外の
物は全て ブロック詰めかえ製品となるわけです
では 「釜入れボトル」って どんな風に作られてい
るか ざっと説明するとですね 耐熱性のPPボト
ルに飼料用ふすま小麦や糖などを添加剤として
オガ屑に練り込んだものを機械で詰めるんです
けど- キノコ栽培の菌糸ボトルより遙かに固くつ
めているんですよ(^0^)ふぉ PPボトルに 栄養
を添加したオガ屑がカチカチに詰まった培地が
完成しましたら 専用の圧力鍋で焚くわけなんで
すけど オガ屑を滅菌するために 121℃という
高温の飽和水蒸気の中で少なくても15分ぐらい
は 焚かないとうまく行きません 温度が低いと
枯草菌などのバクテリア( 細菌生物 )が生き残
って 失敗してしまうことになります そして滅菌
が終わったら 培地(オガ屑の詰まったボトル)が
冷めるのを待って 無菌室の中で 培地に種菌(
たねきん)を機械で乗せて行くんですね 後は培
地全体に菌がまわって行くのを清潔で温度管理
された熟成室と呼ばれる部屋で待ちます(^-^)
この画像のボトル中央の穴って 機械的なものな
んですけど 種菌の落とし穴みたいなものであっ
たりしまして この穴に ちょうど3齢幼虫の頭が
入るからといって この穴に 幼虫を潜らさないで
くださいね(^0^)幼虫は潜って行くんですけどね
底の方で詰って身動きが出来なくなってしまって
災厄の場合は 死んでしまうことがあるんです・・
おじさんも幼稚園のときにです 近所の空地に転
がっていた管に入って遊んでいたんですけど 途
中で詰ってしまいました(^-^)?? もがいていたら
息が出来なくなって 死にそうになったことを憶え
ています ですから 穴に詰まった幼虫の気持ち
がよく理解出来ます 苦しいの一言なんですね
う-ん 男の子ってです そこに穴があれば どう
しても 入ってみたいって 思うんですよね・・う-ん
まっ たまたまなんですけど- そのとき おじさんが
入った管って 陶器製だったんです 大人のひとが
ハンマ-で壊して助けられました(^0^)あはは-
みなさんもです たとえ目の前に穴があったとして
も それは入っていい穴なのか?入いったら最後
恐ろしい目に遭う 怖い穴なのか・・ よく考えてか
ら入るようにしましょうね(^0^) 世の中怖いです


この画像も 佐賀産オオクワガタなんですけど-
こちらは 父親が73ミリなんですね(^0^)う-ん
3♂中でこの28gに27gが2匹と とてもいい感
じでしたので 2本目の菌糸は 1400ccに入れ
てあげました うまく行けば80ミリupが 出るんじ
ゃないのかなって期待しています(^0^)やふぉ
肝心のですね・・佐賀産79ミリupと♀50ミリup
の子供が 何故か25g止まりだったんですよね

それでは みなさん こん夜は この辺りにて
失礼いたします(^0^)/ おやすみなさい

アっソうソう ヒゲコガネの記事
また近いうちに つづき書きます
ので よろしく お願します (^-^)











 平成28年 12月01日

オ-ベルチュ-ル(タンザニアCB) たまご 販売のお知らせ

画像は 父親になります 父親も母親も 上翅は黄色の無地です
1つ 700円 6つ 3.600円 12つ 6.000
売り切れました


画像は オ-ベルチュ-ルの繭玉なんです
鶏のたまごぐらいのおおきさです(^0^)♪
小さい繭でS玉 大きい繭だとL玉に近いも
のありますよね 繭玉(まゆだま)と 言いま
したけど 蛾の繭玉みたいに糸で紡いでま
せん 自分のうんこさんを 固めてつくってあ
るんです それから熱帯地域に 棲息してい
るハナムグリですから 冬は温かくしてあげ
ないと死んでしまいますので 飼育するとき
は 小動物用などのヒィ-タ-が 必要です




こちらは スマトラヒラタ(アチャ産)の幼虫くんです

ダイナマイト90ccカップを食べ尽してあったので
1400ccに 入れ換えてあげたんですけど(^0^)
となりで のぞき込んでいた お客さんがですね~
「 頭のおおきさが 一円玉ほど あるんとちがう- 」
なんて言ったので 一円玉と 並べて比較してみた
んですけど 一円玉の方が どう見ても ひとまわり
おおきくて 思っていたよりも 一円って デカいん
です・・って 超つまんない話をしてしまいました💦
じつわですね ・・ おじさん さいきんタバコをやめ
ました それで いつものちょうしが出ないんです
頭が スッキリ し過ぎて アイデアが湧きません・・

さよなら

あっ 忘れた!
3齢幼虫 15グラム










平成28年 11月30日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
もう だんだんと 冬らしくなって来
ましたよね それでも まだ日中は
水が温かいので 洗い物が助かる
んですよね そうなんです・・ 水が
温かいうちに 夏に汚して そのま
まで放ってあった大量のケ-スや
ボトルを 洗っておきたいので おじ
さんとても忙しいんですね(^0^)💦
画像は 紀美野町津川産のヒラタ
クワガタ♂終齢幼虫なんですけど
ダイナマイト 90カップを 数日前に
食べ尽してあったのを 忙しくて放
ってあったのを BJ850ccボトル
に 移し換えてあげたんです(^-^)
きのう 菌糸びんを買いに来てくれ
た小学生くんがコクワガタの幼虫
が 850cc1本で 15gになってた
んで 夏に 自分で捕まえて 卵を産
ませ ヒラタクワガタの幼虫とラベ
ルを 間違えた?かもって 言って
ましてね(^-^) たしかに コクワガ
タの15gでしたら57-58ミリの♂
が羽化しますので もの凄い大物
です!おじさんが何故そのことを
知っているかと 言いますと 20年
少し前に加太の森林公園で 白枯
れのエノキから割り出した15gの
幼虫が57-58ミリの立派なコク
ワガタ♂に成ったんですね その
話を小学生くんにしてあげました
そしたらですね コクワガタとヒラタ
クガタの幼虫を区別出来る方法を
教えて欲しいって 言われましてね
まっ コクワガタって メット( 頭部 )
の色が薄いですか らヒラタクワガ
タとなら 容易に区別がつくかなっ
て 思うんですけど せっかくですの
で この画像をアップしておきます-


こちらはですね(^-^) 奈良県は五條市産
のヒラタクワガタなんですけど- もしかする
とです この産地で 初となる 60ミリUpが
出るんじゃないのかなって期待が持てそう
な終齢♂なんです(^0^) そもそも 今まで
はですね 奈良県の五條市産については
野外採集から 一代目しか累代しませんで
した その結果は毎年ピタリと 最大59ミリ
だったんですね それで 今年は はじめて
菌糸飼育で 累代2代目を 育てているんで
すけど 親の代から菌糸で 育てているので
菌糸馴れっなんでしょうかね?・・59ミリの
親より大きな子供が誕生しそうな予感です
-BJ850cc1本を完食後で割り出し14g-


こちらは 花山ヒラタです(^-^)♀3齢幼虫
で 体重が6gです ダイナマイト90カップ
から BJ850cc に移し換えてあげました
標準的な体重じゃないですかね 順調に
育つと 羽化後 38ミリ前後 だと思います

それでは こん夜は この辺りにて
失礼いたします おやすみない 

かぜ ひかないように
温かくして くださいね











平成28年 11月26日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)/
きょうは 日中 思っていたほど 寒く
ならなくって 和歌山は 暖かかった
んじゃ- ないんですかね 水が冷た
くありませんでしたので 洗いかけの
ケ-スを たくさん洗っておきました
画像はですね ヒメカマキリさんです
体長は 3センチ 前後と コカマキリ
より小さいんですけど 樹上性という
こともあって たぶん みなさんの中
でも みたことある人って そんなに
いないんじゃないんですかね(^-^)
この♂くんは 9月30日に しまむら
川西店( 兵庫県川西市 )の駐車場
にて日没直後に出会ったんですね
おじさん べつに しまら-ってほどで
もないんですけど- ちょくちょく川西
のしまむらによるんです それは帰り
の高速道路が一番混んでる時間を
少しずらすのに買い物して 時間つ
ぶしているわけなんですけど(^-^)
すみませんもどって ヒメカマキリを
灯火で飛来したものを みつけたの
わはじめてでしたけど- 山地のクヌ
ギなどでは 樹液に集まる小さな蛾
とか 蝿なんか狙ってるんでしょうね
クワガタ つかまえに行ったときなん
かに 偶々みかけることがあります
みつけるとしゃかしゃかって めちゃ
くちゃ 素早く小走りで逃げたりしま
すので おじさんも実際手にとって
みるのは数回ほど しかありません
それから このハナカマキリのなか
まは とても飛ぶのが うまいんです
前ぶれもなく いきなり ぱっと 飛び
たつ必殺技にわ驚かされるんです

それでは みなさん こん夜は この
辺りにて 失礼するといたしますね
おやすみなさい(^0^)/




NEW 販売のお知らせ
↓ ↓ ↓
ヘラクレス ヘラクレス
グアドル-プ産 CB ブル-
あくまで ブル-系です
上翅に青みを帯びた♂
は滅多に誕生しません
ので 超格安!
冒険価格にて 販売
いたします(^0^)ウンちゃ
☆冒険価格 きらきら
↓ ↓ ↓
初齢幼虫 1.500円
この冬限りの超特価
ご希望のお客様は
お急ぎくださいね!





特売のお知らせ (^0^)♪
明日から幼虫フェア-
オオクワガタ幼虫 佐賀県神崎産と
岡山県津山産と 能勢の野間中産
2齢幼虫ペア850cc菌糸ボトル入
特価 3.680円 よろしくね(^-^)












 
平成28年 11月22日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
すみません ずいぶんと ご無沙汰
をしてしまいました 昨日お客さん
とですね 「 この前の地震・・ びっく
りしたね 」 なんて 話していたんで
すね 和歌山って 幸いなんですけ
ど 大きな揺れって 久しぶりでだっ
たんです・・まっ それで お客さんら
と互いに 「 気つけやんとあかんな
・・ 」 なんて 話してたんですよね -
そしたらニュ-スで けさ福島沖で
大きな 地震があって 津波警報が
出たって言うから驚きましたよね💦
幸いなことに 大事にいたることは
無かったみたいなんですけどね・・
和歌山も しばらくはです 気をつけ
とく方が 良いかなって思います・・
画像はですね(^-^) ヒゲコガネの
幼虫さんなんですけど 「 また ・・ 」
って思ったひと すみません(^0^)
でもですね 結構みなさん 「 あれ
から ヒゲコガネの幼虫 どうなりま
した? 」 なんて きいてくれるんで
すね(^-^)それでおじさん 「 また
HP みといてくださいね 」 なんて
言ってますから お約束なんですね


きょうは ヒゲコガネの幼虫さんたちの
砂の水分調節を してあげたんですね
それで 各ゲイジに分けてあった 子供
たちの様子を観察してみました(^0^)
3齢幼虫が だんだんふえて来ました-
前回よりも ずいぶんと 大きく育ってい
たので 少し安心しました(^-^) う-ん
昆虫ゼリ-はあまり好まない子もいる
みたいなんですけど まあまあ ご覧の
とおりのあり様で中々好評みないです
それから 気になることが 一つ あるん
ですけど・・ それは 粗目で 殆ど有機
物が 含まれて無い様な 川砂で 飼育
している子が 他の豊富に有機物を含
ませた砂で なお昆虫ゼリ-まで埋め
込んであるゲ-ジで飼育している3齢
幼虫と比較して 大きさが 全然変わら
ないほど育っているんですよね(^-^)
もしかするとです おじさんの推理が
当たっていて 川砂に豊富に含まれる
ミネラル類がヒゲコガネの幼虫にとっ
て とても重要な栄養素になるんでしょ
うかね(^0^)これからが楽しみです♪

それでは みなさん こん夜は この辺り
にて失礼いたします おやすみなさい




徳之島産ヒラタクワガタの幼虫
BJ850cc入り 初齢~2齢です
1.300円にて販売します(^-^)











 
平成28年 11月11日

入荷のお知らせ

BJ1400cc 入荷しました(^0^)
品切れしてしまって・・ みなさんには
ご迷惑を お掛けしていまして どうも
すみませんでした しかしながら多分
また じきに 売り切れてしまうと思い
ますので ご希望のひとはお急ぎくだ
さい(^0^)💦 すみませ~ん UFO!



BJブロック入 荷しました(^0^)
品切れしてしまって・・ みなさんには
ご迷惑を お掛けしていまして どうも
すみませんでした しかしながら多分
また じきに 売り切れてしまうと思い
ますので ご希望のひとはお急ぎくだ
さい(^0^)💦 すみませ~ん UFO!



Dyna-Mite hell 2016
新型ダイナマイト 販売します!
( クワガタ飼育用の菌糸ボトルであって
掘削作業などに 用いるものとは 全く
別ものです 宜しく お願い致します )










 
平成28年 11月01日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
きょうから 11月 なんですよね・・
ことしも あとしばらくで終わりです
ところでみなさんは立ていた目標
のどれくらい達成出来ましたか?
おじさんは 全くでしたかね・・う-ん
受験勉強している人は 諦めずに
がんばりましょうね!(^-^)うちに
来ていた子で 先生から絶対無理
だって言われていた 2つランクが
上の高校に やる気になった年末
近くから必死 コイテ勉強して 受か
りました(^0^)ですからね 何事も
あきらめずに 頑張ってくださいね

画像は ヒゲコガネの幼虫なんです
またか・・って いま言いましたよね
まッ そんなこと 言わずに あとしば
らくつき合ってくださいね(^-^)ぱッ
もうそろそろ砂が乾いているんじゃ
ないかなって思いましてね 様子を
みてあげたんですね(^0^)う-ん マ
そしたらです♪なんと脱皮して間も
ない幼虫さんたちが居たんですね
向かって←が3齢幼虫で→が2齢
なんです そうですね・・3齢幼虫の
頭のおおきさって 大凡で コクワガ
タ3齢メスぐらいでしょうかね(^-^)


画像はですね(^-^) 砂に埋め込んであった
昆虫ゼリ-と ヒゲコガネの幼虫なんですけど
幼虫はゼリ-を 殆ど食べ尽してしまっていま
した(^0^)これはおじさんの予想通りでした


こちらの画像は おじさんがですね(^-^)
クヌギの枝を夏に打って 葉を枯らしてお
いてあったんですけど ヒゲコガネさんの
砂が 少しでも乾燥しぬくいようにと入れ
てあげてたんですね 2齢幼虫が1頭だ
け砂のうえに居ましたから クヌギの枯れ
葉を食べてたんでしょうね このケ-スは
砂が充分に湿っていたので 幼虫たちは
地表に近いところに居ました また乾燥
が進んだケ-スでは 幼虫たちは 湿り気
を求めてケ-スの底に居たので ケ-スを
持ち上げると その姿が 確認出来ました
それでは みなさん こん夜は この辺にて
失礼いたします(^0^)おやすみなさい♪













 
平成28年 10月29日

とくのしま のこぎりくわがた 新成虫ペア 販売のお知らせ(^0^)♪

画像は ♂68ミリ( 向かって← ) と →は ♂59ミリUpです (^-^)うんちゃ
徳之島産 WF1ペア 新成虫(夏以降羽化)画像の個体たちです♪♪
♂68ミリペア 特価 ¥3.900 在庫1
♂59ミリペア 特価 ¥1.700 在庫1
♂50半ば位 ペア ¥1.300 在庫2
( 全て 顎を閉じて最大時で計測しました )
コメント:幼虫のときに 殆ど売れてしまっています
おじさんの趣味で 少し羽化させたんですね(^0^)
ですから 在庫って言うほどありませんので ご希望
のひとはお急ぎくださいね この68ミリは めちゃめ
ちゃ太くてカッコイイです(^-^)/よろしくお願いしす



オオクワガタ 幼虫 特価販売 (^0^) 値引きします!オス
能勢 野間中産 ♂♀不明の3齢幼虫 ¥1.490 2限定
能勢でかいちゃん ♂♀不明3齢幼虫 ¥1.980 1限定
初-2齢のときに菌糸850ボトルに入れたままで・・
そろそろボトル交換しないと イケないんですけどね
もうすでに 3齢幼虫になっているので お得?かな
って 思うんですけど(^0^) どうでしょう?「 う-ん なん
微妙かも・・」 う-ん じゃそうですね 値札より10%
引きで どうでしょう(^-^) よろしくお願いいたします-





奈良県産 ヒラタクワガタ 新成虫 販売のお知らせ

五條市産 WF1ペア ♂59ミリUp ♀33ミリUp ¥3.700
♀の羽化待ちでした(^-^) ♀は 10月28日に 自力で蛹室
を壊して ボトルの上部まで這い上がって来てました(^0^)
胸に赤みが出て とてもきれいな♀でしたので うちで飼育し
ようとも 思いましたけど やっぱり 売ることにしました(^-^)
♂は 普通で ことしの5月16日から 活動をはじめています
すみません・・画像では♀の美しさ うまくお伝え出来ません
どうか実物をみてから決めてくださいイイと思うんですけど











平成28年 10月20日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
この前まで 急に 寒くなったなって
思っていたら また 暖かくなったり
して可笑しいですよね(^-^)う-ん
あと100年もすれば 私たちの棲
んでいる この島の気候って 亜熱
帯から熱帯に変わってしまってい
るんじゃないかなって?心配にな
って 来てしまいます・・そんなこと
になってしまったらね 様々な生物
の生態系に影響を及ぼしてしまい
多くの在来種 また希少な固有種
が姿を消してしまうことになります
そして海では 魚が獲れなくなるで
しょうし 農作物の収穫にも多大な
影響を及ぶすことになるんでしょう
また 私たちの経済に影響を及ぼ
すだけではなく 地球規模での環境
の変化は ときとして人間が築き上
げた文明をも 消し去ってしいます
このまま 然程の努力もせずに 欲
望の赴くまま この惑星を汚し続け
れば 必ず そう遠くない未来に 人
類は かつて経験の無い地球規模
の大災害に みまわれることになり
るんでしょうね・・めちゃ怖いやん💦
すみませ~ん(^0^) おどかすつも
り なんて まったく ないんですけど
これから 生きていくひと これから
生まれてくるひとのことを 思うとで
すね おじさん心配になってしまい
ます・・ですから良い子のみなさん
はですね たくさん めちゃ勉強して
どうかこの惑星の環境問題を解決
出来るような 偉大な科学者になっ
て欲しいなって おじさん思います♪
(^0^)あはは すみませ--ん シょワ


画像はですね(^-^) ヒゲコガネの幼虫さん
なんですけど- きのう 砂が大分 乾いていそ
うなので 様子を みてあげたんですね(^0^)
思ってたより 乾燥が進んでいたんですよね
それで 心配なので 生存を確認してみました
するとですね みんな2齢幼虫になっていま
した サイズは 殆どみんな おなじぐらいです
ヒゲコガネの幼虫は 乾燥に弱いので ちょう
ど好い湿りっけにしてあげないといけません
また 有機物が ほぼ含まれていない 川砂に
入れてあった2匹は 1匹になっていました・・
食べちゃったんでしょうね?・・きれいに消え
て 何も残っていませんでしたね この幼虫た
ちって 植物の根を食べてるだけではなく 植
物の死骸などの有機物や他の小さな生き物
なども 食べているんじゃないのかなって?
おじさんは思うんですよね まっ それを知ら
べる意味での実験でありますので 植物の根
は与えず 育てているわけなんですけどね・・
うえの画像は この幼虫たちの母親の亡き骸
なんですけど 卵を産み終えたあと 砂に潜っ
たまま死んでいましたので もしかしたら幼虫
たちの餌になるかもって 思って 砂のなかに
あえてそのままにしておいたんですね(^-^)
そしたらこの幼虫が 母親の亡骸の中にいま
してね どうもそのようすからして 幼虫たち
に 食べられて 形が残っていない状態になっ
てしまったんでしょう・・ それから 有機物を
多く含ませた ケ-スでも どうも数は減ってい
るみたいでしたよね・・ 砂は重いので 飼育
マットのように ケ-スごと ひっくり返したりす
ると砂の重みで 幼虫たちを押しつぶしかね
ませんし 手で ほり返すのも 幼虫たちを 傷
めてしまいますので きちっとした 頭数を 調
べるのわやめておきました(^0^) おしまい














 
平成28年 10月14日

販売と入荷のお知らせ

ビ-クワ 最新号61 入荷しました (^0^)

紀南の星 (串本大島産 コクワガタ 赤味が強い)
1齢~2齢幼虫 1.000円 在庫数 5頭です
5頭セット 超特価 4.000円です (^0^)/♪
後にも先にも 年内は 5頭限りの販売です!
ご希望のひとは 急いで ゲッツ!してください


三草山 高級飼育材 たっぷり袋入り
お買い得品1.500円 期間限定販売です
最高品質の 三草山飼育材です(^0^)♪
来年の夏ごろまで入荷予定がありません
春一番に 産卵セットを 予定しているひと
は 買い置きをお勧めします じつは その
つもりで おじさんも 季節外れとはいえ 買
いだめしました(^-^) 毎年 これだけの品
質の飼育材を集めるのに難儀しますので
秋に良い出物がありましたので すべて買
い付けしてしまいました♪♪ すみません
10月一杯 または 先着40袋まで 1.500
円にて ご提供いたしますが 期間が終わ
りましたら 1.700円になりますので この
機会に ぜひ お買い求めくださいね(^-^)
売り切れた場合は- 来年の夏ごろまでは
これだけの品物は出てこないですから・・
3月 4月に 産卵セットを ご予定のひとは
買って置いてくださいね(^-^)よろしくです












平成28年 10月05日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)💦
また 台風の影響で 夕方から 荒れ
だしましたよね・・ ものすごい雨です
台風は 夜にかけて 近畿地方に 再
接近するらしいので みなさんもです
天気予報を 確認しながら 行動する
ように心掛けてくださいね(^-^)注意
画像はですね ヒゲコガネの幼虫な
んですけどね・・ 800ccカップに 孵
化した初齢幼虫を そのままにして置
いたら 50匹近く居たのに 10匹少
しにまで 減ってしまいました(- -);
この幼虫は 食べられたんでしょう?
かね~ 殆ど 頭だけの姿になってし
まっていました💦 この子とはべつの
死んで間もない幼虫数匹を 虫眼鏡
を使って よく観察してみると 咬まれ
た形跡がありました・・ヒゲコガネの
幼虫たちを観察していると クワガタ
虫の幼虫の様に 「 食痕 」と 呼ばれ
るトンネルを地中に造って 個別に 1
匹づつ 暮らしているように見えます
やはり クワガタ虫の幼虫と おなじよ
うに 自らの棲家に 迷い込んで来た
者は 敵とみなして 攻撃してしまうん
でしょうね・・ カップの 砂のなかには
たくさん孵化したばかりの幼虫たち
が見えていたのに もう少しはやく移
しかえてあげれば 良かったと 後悔
しました・・「 後悔先にたたず」 です
この観察で わかったこと(^-^)です
ヒゲコガネの幼虫を飼育するときに
は どちらかと言うと- カブトムシより
も クワガタムシを飼育するようにで
すね じゅうぶん広々としたスペ-ス
で 少数を飼うか または 一匹づつに
小分けして 飼育するのが好ましいっ
ていうことです(^0^)う-ん マンダム

それでは みなさん こんやわこの
あたりにて 失礼いたします(^-^)
台風 気を つけてくださいね!!
避難指示が出ましたら 自治体の
誘導に従って ぜひ早目に避難を
心掛けるようにしてください(^0^)







販売のお知らせです(^0^)/


赤いヒラタクワガタ 幼虫販売!
初齢1頭と2齢幼虫3頭の計4頭セットです
1セット限りの限定販売です 3.980円です
画像は 両親です( 奈良県五條市産WF1 )
実物は 画像より 遙かに赤くみえます(^0^)
まっ 4頭で 3,980は 超 お買い得だと思い
ます これだけ赤味のハッキリ出るのは 珍し
と思いますから(^-^) いいんじゃないんです
親♂の体長は59ミリです 奈良県ですから
カップにグリ-ンマットで保管しています





能勢産 オオクワガタ幼虫ペア 販売!
でかいちゃん 2齢幼虫でのペアです
3,980円です とりあえず 1セットです
この幼虫たちの親は父80ミリ母51ミリ
カップにグリ-ンマットで保管しています










 
 
平成28年 09月28日
平成 28年 新成虫 販売のお知らせ

超お買い得 価格にてやります(^0^)/うんちゃ

画像は 阿古谷 八兵衛 75血統です(^0^)
父親が 75ミリ 超美形だけあって 子供たち
もみな とっても カッチョ いいです(^-^)ホホ
阿古谷八兵衛シリ-ズ こ年の新作 ご用意
してお待ちしております 時間の都合上 まだ
値札はついていませんが おじさんの頭の中
には ちゃんと入ってますので 安心してくださ
いね(^-^) それにです 値札がつくまえの方
が 少しばかり お安くさせてもらっているんで
すね まっ おじさんて そんなひとなんですね
ご来店お待ちしております(^0^)OK牧場!


こちらはですね(^-^) 三草山KG04です✨
こちらもですね めちゃめちゃがんばって
驚きの価格にて ご提供 させてもらいます
この秋は ぜひ ご期待くださいね(^0^)ぱ
値札は まだつけていませんけど- 展示は
明日からはじめます よろしくお願いします
それでは みなさん あした 来てくれるかな-
OK牧場!って 聞こえましたよ(^0^)う-ん


それからですね 金曜日(30日)は
能勢の方に 仕入れに行ってきます
ですから 金曜日は お休みしますの
どうかお願いします 友達にもついで
に教えてあげといてくださいね(^-^)
「 おっちゃん・・ くわがた 採りに行く
らしいで 」 ちがいますって💦 (^-^):
ほんとに しごとなんですって~UFO

あッ あッ とつぜん♪
オレンジ色の~

良い子の みなさんは
歯をみがいてから
おふとんにはいろうね

おやすみなさい








平成28年 09月23日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
もう すっかり 秋らしくなりましたね
ついこのまえまで にぎやかだった
おじさんの 店も ずいぶんとさびし
くなってしまいました・・ 秋は やっ
ぱり さびしいです はやく夏が 来
ないかなって思う この頃なんです
画像は 9月14日と15日に 孵化
しました ヒゲコガネの幼虫さんた
ちなんですね(^-^) おじさんが 用
意してあげた ご馳走を食べて み
んな育ってくれているようですね♪
孵化してから ちょうど 1週間ぐら
いですかね まだ初齢幼虫のまま
なんですけど それが おおきんで
すよね(^-^)💦 オオクワガタの 2
齢幼虫を 想像してもらうといいん
じゃないんですかね それに とて
も毛深くて 砂の中から コロッって
出て来たときは 流れ木の カスか
落ち葉のかけらと見間違えてしま
いそうになります こういった 性質
も じつは 自然界では有利に働い
ているんですよね(^-^) それから
動きわと言いますと やっぱりです
ね ブイブイやコフキコガネの幼虫
どう様に ゆっくりなんですよね・・
これじゃ とてもじゃないですけど-
筋肉ムキムキで すばやく動ける
大型のハナムグリの幼虫と 資源
を巡って争ったって勝ち目なんて
とても ありせんから 栄養豊富な
場所は ハナムグリや カブト虫に
ゆずって 砂地や砂交じりの土中
みたいな 有機物がわずかにしか
含まれていない貧そな地中で 植
物の根をかじって 細々と暮らして
いいるんだと おじさんは 思ってい
ます いわゆる棲み分けってやつ
なんですね(^0^) えっ? なんです
って? 「 おじさんみたい 」 って !?
どういう意味なんですかね ・・ ???


どうです(^0^) 可愛いでしょう!
じつわですね 産卵底にはです
ヒゲコガネたちが 実際に暮らし
ている河川より砂を 昨年に採取
して 加熱処理をし 乾かしてあり
ました(^-^) そう~ おじさんって
段取りが良いんですね♪ 1年前
から計画して 構想を練っていた
わけなんです おじさんみたいな
性格って もし犯罪者だった怖い
ですよね~ 完全犯罪めざします
知能は 多くのひとに よろこんで
もらえることにのみ使いましょう-
図鑑解説などでは ヒゲコガネの
幼虫もまた ブイブイや コフキ類
と様に地中で暮らし 植物の根を
食べているものと 思われるって
あるんですよね(^-^)まっ じっさ
い おじさんも子供の頃に その様
な場面に 出くわしたことあります
から 否定はしませんけど それっ
て ほぼ正解って 感じじゃないの
かなって思っているんです(^-^)
植物の根が無くても 砂や土中に
わずかに含まれる有機物だけで
も 実さいには 育つことが出来る
んじゃないのかなって?思ったん
ですね それで おじさんは 植物
の根を餌としてあたえず 砂に栄
養が豊富な有機物を 少し含ませ
て食べさせる作戦を考えたんです
有機物には グリ-ンマット もちろ
ん おじさんの手造りなんですよ♪
それを砂に少し混ぜてあげたら卵
も 沢山産んでくれたし幼虫たちも
今のところは 問題なく 無事に育
ってくれているようなので安心です
イソップさんと 長靴先生の報告で
は ドウガネブイブイの幼虫では
くぬぎちゃんマットで 育てることが
出来たそうなんです(^-^)う-ん♪
そうなんですね ブイブイやコフキ
コガネの幼虫って 河川の砂地を
掘っても勿論出てくるし 小学校の
中庭の草なんかを ひっこ抜いた
りしたら ポロリって 出てきたりし
て そんなんだから 根食い専門だ
と思われていたんでしょうね(^-^)
まっ 栄養が豊富な地中でなくても
たとえ有機物がほとんど含まれて
いない砂地の様なところであって
も 草根 食ってでも生きて行けま
すっていうのが 正しんでしょうね-
でもですね・・ヒゲコガネはですね
ブイブイやコフキコガネとちがって
河川など 砂地がある場所でしか
棲んでいないわけなんです(^-^)
ですから おじさんは 幼虫が育つ
最初の条件として 砂は 絶対にで
す無視することは出来ないと そん
な風に 考えたんです(^-^)う-ん
ですからグリ-ンマットに いきなり
幼虫を入れずに 砂に少しづつ混
ぜながら様子をみて行くんですyo

疲れたのでこれぐらいにします・・
でわ みなさん 今夜はこの辺りにて
失礼いたします おやすみなさい

オオクワガタ 新成虫ペア-
展示販売をはじめます♪♪
よろしくお願いします(^0^)















 
 
平成28年 09月18日

販売のお知らせ

お待たせしました(^0^) 阿古谷真三郎 販売のお知らせ!
初齢幼虫 今回は 計5頭です 商品説明はするまでもないと
思いますので かんたんにしきますね(^-^) この幼虫たちの
祖父 ・ 阿古谷真三郎 (2代目)75ミリ のもとに 本家である
阿古谷 真一郎家 から ♀47ミリを嫁がせました その長男
である 真三郎 (3代目)画像74.5ミリと 同腹♀47ミリとの
間に誕生したのが今回販売の幼虫たちになります(^0^)♪


それで 気になるお値段ですが 8年もの歳月を掛けて作り込
んだ オオクワガタですので 少々高価と なってしまうんですけ
ど どうかよろしく お願い致しますね(^0^)ほんとすみません

1頭 6.900円  3頭セット 1.8000
( 3頭以上は 単価6.000円です )
3頭セットには シリアル番号を発行します













 
平成28年 09月15日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
また 大型の台風が 発生したみた
いで心配ですね・・どうかこの時期
は みなさん 天気予報を四六時中
確認して 備えるようにしてください
画像はですね 孵化したばかりの
ヒゲコガネの幼虫さんなんですね
8月25日と26日に 産んであった
たまごさんたちが 9月14日から-
孵化がはじまりました(^-^) 画像
は ほん先ほど 撮影したんですけ
ど 一つだけ 孵化した時に撮影し
やすいように わざと砂のうえに 置
いてあったわけなんですね(^0^)
この観察で 判ったことは ヒゲコガ
ネの卵って 産んでからほぼ20日
間で 孵化をむかえるってことなん
ですけど あと 乾燥に弱いことと-
空気にさらすと腐りやすいってこと
もわかりました う-ん なるほど!
あっ それからですね 産卵底によ
って産んだ数がちがいました(^-^)
このことは 予想通りの結果でした
また 全ての♀は 2日間ほどの産
卵を 終えると 力尽きて死んでしま
いました・・ それからですね 毎日
欠かさず 霧吹はしてあげましたけ
ど 食事にと 様々な物を 与えてわ
みましたけど 一向に食べているよ
うすはありませんでした この実験
で 一番たくさんのたまごを 産んだ
♀は 2日間で 50コあまりを産んで
いました 何も食べず休みもしない
で これだけたくさんのたまごを 産
むわけですから 力尽きて 死んで
しまうのも うなずけましたよね・・・
う-ん(^0^) あとは ヒゲコガネの
記事を お楽しみにしといてください

でわ みなさん こん夜は
この辺りにて 失礼することに
いたします おやすみなさい

ぶんぶん ぶ-ん ハチが飛ぶ







平成28年 09月09日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
いきなりですけど- 今日で ちょうど
15日目の ヒゲコガネのたまごです
胚っていうより もう たまごの中で
幼虫が誕生していました(^-^)Wo
薄い膜を通して 幼虫が 確認出来
たので みなさんにも みせてあげた
いなって思ったんですけど おじさん
カメラではこれが限界でした(^0^)
産んだ時は国産カブトムシのたまご
同じぐらいありましたから ヒゲコガ
ネの親のおおきさからすると とても
立派なたまごだなって 思いました-
でも この2週間後のたまごがです
更に めちゃくちゃデかっくなってい
たので ノギスで 計ってみたんです
なんと!縦 約7.5ミリ 横(直径)が
4.5ミリあまりも御座いました(^0^)
これって ヘラクレスオオカブトの孵
化寸前とおなじぐらいなんですね💦
う-ん マンダム 男の香り(^-^)シャ
あっ気にしないでくださいね ギャラ
もらって 特定の商品の宣伝してる
わけではありませんからね(^-^)♪
ただ 凝り固まったみなさんの脳を
リフレッシュさせてあげたいなって
思って こんなことやっているんです


こちらはですね ヒゲコガネのたまごを
水に 沈めてみたんです(^-^)おほほ-
水底に 沈むか 沈まないかって とても
微妙な感じで カップを置いた 机に肘を
のせているだけの 小さな振動でもです
たまごは まるで生きているかのように
コロコロと ころがります(^0^)やっふぉ
この様子をみて おじさんの仮説はやっ
ぱり正しんじゃないかなって 確信しまし
た う-ん マンダムって すみません・・
このつづきは ヒゲコガネの記事で書き
ます(^0^)すみません💦 もう 勿体ぶん
なって みなさんの声が 聞こえてきそう
なんですけど でも今夜は この辺りにて
失礼いたします おやすみなさい(^-^)


「 きみ・・ あごに ご飯粒 ついてるぞ!」
「 エ 💦 ホント--!」 「 う-ん マンダム 」








 
 
平成28年 09月08日

販売のお知らせ NEW!

オ-ベルチュ-ル たまご1コ 650
お買い得 たまご5コ セット  3.000
初齢幼虫は 1頭 1.080円 です(^0^)



スマトラヒラタ 極太血統 アチェ産 

サンプル画像は 前回 販売の♂88.5ミリです
84.5ミリ ♂♀ ペア  8.490円
83.0ミリ ♂♀ ペア  8.380円
80.0ミリ ♂♀ ペア  8.090
79.5ミリ ♂♀ ペア  7.990円

79.0ミリ ♂♀ ペア  7.980円



和歌山産のカブト虫幼虫

3齢幼虫 1頭 150円で販売します(^0^)やっふぉ-
くぬぎちゃんマット 400円で おおきく育ちますので♪
あわせて お買い求めくださいね(^-^) ルンルン)))




野間中産 オオクワガタ これでおしまいです
♂73.5ミリ ♀48ミリ 超特価 ¥6.480
昨年の08月に活動 即ブリOK牧場です!
めちゃくちゃカッコいいです!お勧めです!
画像は ♂75.5ミリ です(^0^)/やっふぉ




能勢産 オオクワガタ ♂80ミリUp + ♀2頭セット
1.5000円→ 特価13.980
♀48ミリUp ♀49ミリUp 2頭をお付けします
この8月中ごろから餌を食べ始めました(^0^)




スジブトヒラタ 白目血統 3齢幼虫ペア
♂♀ペア お買い得価格 3.000円
画像は 6月7日に撮影しました(^0^)
あれからグリ-ンマットに交換して
カップも 200ccに入れ換えました♪



久留米産 オオクワガタ 幼虫販売!
親♂81.5ミリ ♀52ミリ
初齢と2齢幼虫をダイナマイト90cc
カップに入れました 特価 1.490
更に お買い得価格もご用意しました
4頭セット 5.300円(^0^)やっふぉ-




大阪府茨木市 竜王山 純国産オオクワガタ!
自然くんE17SP ♂71.5ミリ ♀47ミリ
♂H27年8月1日 活動
♀H27年7月8日 活動
勿論ですが 即ブリ-ド OK牧場です!
時期が時期ですので 13.000円のところを
8.890円と超お買い得価格にてご提供!!
但し 展示は数日間です 期間中に売れない
時は うちで ブリ-ドに まわしたいと思います
ご検討 よろしく お願い致します(^0^)ふぉ-
画像がそれです どうです 超美形でしょ~♪
じつは おじさんも 手放すの惜しいなって ・・
思っているんですよね~ う-ん マンダム
それから ヒゲコガネの記事なんですけどね
もう少し待ってくださいね すみません(^-^)
この前も お客さんに 何時書くの・・? って
聞かれましたけど このコガネムシは 特に
思いを込めてやりたいと 思っていますので
時間に たっぷり余裕かまして 書きたいと-
思っているんです まっ 卵は順調に育って
いるし それにじゅうぶんな数も ありますの
で 出来るだけ簡単に 幼虫を親にまで 人工
飼育下にて 物凄く効率よく育てられる方法
ってやつを 探ってみたいと思います(^0^)

でわ みなさん 今夜は この辺りにて
失礼致します おやすみなさい(^-^)










平成28年 08月22日

昆虫少年  ヒゲコガネの飼育記

( こちらの画像は 平成28年8月20日に撮影しました )
ここから↓は 平成28年11月23日に書きました

昆虫少年です(^0^) すみませ-ん ながいこと
お待たせしてしまいましたけど- ヒゲコガネの
記事 とうとう書きはじめます(^-^ )すみません
画像はですね!ヒゲコガネさんたちにおじさん
が用意してあげた産卵底の砂を ほったときに
です 偶然 今まさに卵を産み落とす瞬間だっ
ったんですけど カメラを構えている間に 卵が
ポツンと 砂のうえに落ちていたんですよね ・・
ほんとうわね みなさんに産卵管から卵が出て
くる画像を見せてあげたかったんで 残念です
そう・・みなさんが不思議に思っていると思うん
ですけど おじさんが どうして ヒゲコガネさんに
拘わっているかと 言ってしまえばですね(^-^)
おじさんが子どものころから とても仲良しだっ
た紀ノ川のヒゲコガネさんたちも 近年 極端に
減っているんじゃないかなって思えてならない
からなんですね 全国的にみても絶滅が危惧
される生物に 指定されてしまっていますしまた
紀ノ川のヒゲコガネさんたちも やはりおじさん
が 観察をはじめた 20年ほど前と比べようも
のなら もうあきらかに全然減ってしまってます
それで おじさん だんだん心配に なって来まし
てね 友達のために こんな おじさんでも 何か
してあげれることはないかと悩んだあげくなん
ですけど みなさんに ヒゲコガネさんたちを 身
近に感じてもらえたらこの先もずっと ヒゲコガ
ネたちが 暮らせていける 有りのままの紀ノ川
を みなさんの力で 残せてもらえるんじゃない
かなってそんな風に思ったわけなんですUFO


( こちらの画像は 平成28年8月16日に撮影しました )
ここから↓は 平成28年11月24日に書きました

こんばんは 昆虫少年です(^0^) けさ東京では
うっすらと雪がつもったそうなんです 観測史上
では 11月に東京で雪がつもっるのって はじめ
てだって言ってましたけどね・・ なんかね・・夏の
終わごろから おかしな感じになって 秋らしい 秋
って 無かったんじゃないです・・ ありました・・?
なんか 夏が終わって それも中途半端って 言う
か きゅうに気温が下がったと思ったら また残暑
だったりとか それでもって チョメチョメしているう
ちに 秋スル-で 冬?みたいな・・ もうほんと・・
これから先が心配ですよね・・ 産業革命 以前の
美しい世界にもどせるものならって そう思います
ヒゲコガネの飼育記 2日目です (^0^)やッフぉ
画像はですね ヒゲコガネさんの卵なんですけど
説明しますと- じつはです 卵を産ますつもりでは
なくって ヒゲコガネさんって どんなものが好物な
んだろうって しらべるつもりで ミニケ-スに ♀を
1ぴき入れて 色んな物を 与えてみたんですけど
結局のところ 何も食べませんでした・・ ?(^-^)
子どものころ河原で 柳の葉に止まっていた ヒゲ
コガネを みたことがあって 何のためらいも持た
ずに ドウガネブイブイや コフキコガネとおなじく
柳の葉っぱが 好物なんだなって思っていました
ところが観察を続けているとですね ヒゲコガネ
さんが 葉っぱを食べている風な 場面にまったく
出会わないものですから そのうちあれッ?・・て
思うようになってしまったと いうわけなんです ・・
先ずは ヒゲコガネさんが暮らしている河川の柳
の葉を与えてみましたけど食べてくれませんでし
た それから 河川に生えている他の樹の葉を数
種与えてみましたけどダメでした それからリンゴ
と昆虫ゼリ-もダメでした リンゴって 葉を食べ
るコガネムシさんには人気があるんですけどね-
おじさんは子どものころに ブイブイやクロコガに
よくリンゴを与えて飼っていたものですので 期待
していましたから以外でした・・それから 最近は
昆虫ゼリ-もよく出来ていまして ブイブイに与え
ると 凄く喜んでしばらくは離れないんです( ^-^)

( 昆虫ゼリ-を夢中で食べている アオドウガネ )
で 結局のところ・・ おじさんが 導き出した答えわ
ヒゲコガネの親は 「 後食しない 」 なんですね!
たぶん 間違いないと思います(^0^) う-ん 昆虫
の世界では そんなに珍しことでもありませんしね
たとえばですね(^-^) カゲロウや冬シャク( 蛾の
仲間 )といった風に 後食しない( 成虫は餌を食
べない )昆虫ってまだまだその他にもいるんです
じつわ オニクワガタもですね 成虫になってから
昆虫ゼリ-をあげても食べません 後食しません
後食をしない昆虫の仲間って 幼虫のときに蓄え
た栄養をエネルギ-に 交尾・産卵を終えて死ん
でしまいます・・ ですから 寿命も短いんですよね
でっ(^-^) 話はもどしますけど- ヒゲコガネの食
性を調べていた♀が入ったミニケ-スに 前日の
夜間に 灯火採集した♂1頭を入れてみたんです
それは 交尾をさせてから大きなケ-スに作った
産卵底に移してあげるつもりだったからなんです
ところがです・・翌日には ♂が死んでしまってい
たんです・・まっ ヒゲコガネって夜間 灯火でひら
って来ても 翌日には死んでいたってこと たまに
ありましたから 驚きはしませんでしたけど(^-^)
ところが・・ ♂が死んだ翌日に ♀が卵を産んで
いたんですね ・・ ミニケ-スの中で マットも砂も
入れていないので画像の通りケ-スの底にです
それから翌日には 葉っぱにも 卵を産み付けて
ありましてね 可哀想に♀は既に死んでいました
おそらくですけど・・♀は切羽詰まったのでしょう
命が尽きる前にどの様な形でもいいから 卵を産
み終えておきたかったんじゃないんでしょうかね
それからすね・・ ヒゲコガネ♂さんは交尾を終え
ると 死んでしまうんじゃないかなって思うんです
10頭少しぐらいでしたかね 観察しましたけどね
♂が死ぬと ♀は 卵を産みはじめるんですよね
おそらく♂は 交尾を終えると 数時間から長くて
も一日ぐらいしか 生きていないみたいなんです
また ♀はと言いますと 二日間ですかね・・ エネ
ルギ-をあまり消耗しないような有機物を多く含
んだ柔らかいって言うか軽い砂では 50個~60
個ほどの卵を産みました それに対して重たくっ
て 潜るのにエネルギ-が消耗しやすい 粗目の
川砂では 20個未満の卵しか確認出来ませんで
した ♀は 二日間ぐらいですかね 砂にもぐって
卵を産み続けました 産み終えると 砂の中で死
んでたり また地上に這い出して 死んでいました
せっかくヒゲコガネを 灯火のしたなどでひらって
来ても 翌朝には死んでいたりするんですよね・・
たぶんそれって あれなんでしょうね・・交尾を終
えたり 卵を産み終えた ヒゲコガネさんだったん
でしょうね 後食をしない昆虫の仲間って 交尾
や産卵を さっさと済ませて その生涯を終えてし
まうらしいんです 美味しい物を食べたりだとか
自由に空を飛びまわったりみたいな楽しいことが
たくさんあるはずなんでしょうけどね・・ 限られた
時間のなかで 慌ただしく次に命を繋いで 力尽
きて その短い生涯を終えるてしまうんですよね
そう想うとなんだか愛おしささへ感じてしまいます


( こちらは 画像は 平成28年8月24日に撮影しました )


( こちらは 画像は 平成28年8月26日に撮影しました )







 
 
平成28年 08月19日

お知らせ
グリ-ンマット 出来ています(^-^)
予約分を のぞいて 2袋しかあり
ませんので ご希望の方はお急ぎ
くださいね よろしくお願いします




能勢産 大型血統 幼虫販売(^0^)
がんばれば 80ミリを 超えるかも!
♀は 比較的に 50ミリUp 出やすい
ですね 昨年 同じ両親から 羽化し
た子供から52ミリUp数頭出てます

超特価 お勧め品です 1.100円
♂♀の判別はしない また選べない
条件での価格となります よろしく







 
平成28年 08月18日

訪問者

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
う~ん なんか 記事 書くのって
久しぶりで 少しだけ 緊張します💦
きょうは 虫暑いなって 思ってい
たら さっきから 雨が パラパラと
して来ました・・ 久ぶりの 雨です
夕べ 珍しい 珍客が 店の外灯に
飛んで 来ましたので みなさんに
見せてあげようと思い画像を撮っ
ておきました(^-^) チビクワガタ
じゃありませんよ ナガヒョウタン
ゴミムシさんなんです 体長はと
云いますと20ミリ前後ぐらいです
和歌山市では オオヒョウタンゴミ
ムシが 海岸近くの砂地で棲んで
いるのに対して このナガヒョウタ
ンゴミムシは 内陸部の畑や隣接
する空地なんかで かつては普通
に見ることが出来て とても身近な
昆虫でした でも・・畑の減少とか
まっ 空地の草原なんてものもで
す 最近は すっかり無くなってし
まいましたので 残念ながら この
ナガヒョウタンゴミムシさんも身近
な 存在とは言えなくなりましたね
ナガヒョウタンゴミムシは 夜間に
活発に地上を這いまわって その
発達したオオアゴで 蛾の幼虫な
んかを襲って食べる 獰猛なハン
タ-なんです(^0^)とくに夜盗虫
にとっては とても恐ろしい捕食者
であるらしいですから 農家にとっ
は とても 有難い存在なんですね
え?夜盗虫って ほら!畑なんか
で 何か引っこ抜いたりとか 土を
耕したりしてるときに 丸まってて
コロコロって 転がり出てくる芋虫
のことなんです ヨトウガの幼虫
のことなんです(^-^)昼間は土中
に隠れていて 夜になると 農作物
を食べ荒らすので 夜盗( よとう )
虫って 昔の人が呼んだんですね
ナガヒョウタンゴミムシを どうして
も 一度見てみたいって 思う人い
ましたら 今でも 農薬を使わない
畑とかなら見ることが出来るみた
いな 話は聞きますので そういっ
たところの近くの外灯なんかを夜
まわってみたらどうでしょう(^-^)
あはは あえるといいですね♪♪

それでは こん夜は この辺りにて
失礼いたします おやすみなさい













 
平成28年 08月13日
スマトラヒラタ 極太血統 アチェ産 追加 販売のお知らせ

サンプル画像は 前回 販売の ♂88.5ミリです
88.0ミリ ♂♀ ペア  8.800
84.5ミリ ♂♀ ペア  8.490円
83.0ミリ ♂♀ ペア  8.380円
80.0ミリ ♂♀ ペア  8.090円
79.5ミリ ♂♀ ペア  7.990円

79.0ミリ ♂♀ ペア  7.980円
この追加販売で最後となります(^0^)
ご希望の方はお急ぎくださいね!
即ブリ-ド たぶん OK牧場でしょう♪



こちらは 販売の極太血統 アチェの父親・または叔父88ミリです


今年羽化した兄弟・または従兄♂92ミリです







天然採集 カブト・クワガタ虫 和歌山産 販売のお知らせ

カブト虫 ♂L~LLサイズ ペア  1.000円+お楽しみプレゼント
カブト虫 ♂単品は L~MLサイズ  590円+お楽しみプレゼント
おじさんが 8月に入ってから 採集して
来ました すべてA品ですよ~(^0^)♪














平成28年 08月12日

和歌山ヒラタ新産地! 追加販売のお知らせ

紀美野町産 ヒラタクワガタWF1 画像は♂61ミリ

♂59.5ミリ ♀39.5ミリ ペア ¥3.490 超美形です
紀美野産は これが最後となります(^0^)
♂は 60ミリ近く ♀も40ミリ近くありますので
この価格帯でお願い致します 母親は 昨年の7月1日
採集 34ミリです ♂59.5ミリも 餌を2度目
の交換をしましたので そろそろブリードも
出来るんじゃないかなって?思います(^-^)


桃山ヒラタ 最上産WF1ペア 販売のお知らせ
♂57.5ミリ ♀Mサイズペア ¥3.190
親♀は 昨年6月26日の採集です(^0^)
こちらも これが最後?かなって思います
ので ご希望の方は お急ぎください(^-^)


和歌山ヒラタ 各産地 ♂単品の販売
46ミリ~49ミリ ¥700
50ミリ~53ミリ ¥1.000
54ミリ~55ミリ ¥1.300
WF1個体も 天然個体も お値段はいっしょです
産地にこだわる人のために 産地ならびに
採集日は記入してあります ご安心ください


のこぎり みやま カブト虫も 販売虫です!
こくわがたも まだ沢山売っています(^0^)










 
 
平成28年 08月02日

和歌山ヒラタ 新成虫 追加販売のお知らせ

花山ヒラタ ♂63ミリUp ♀35ミリ ペア ¥3.980
♂♀共に 餌を 食べはじめました(^0^)
同腹WF1ペアです 昨年8月3日に採集
した ♀36ミリが 母親となります (^-^)
画像は実物です おじさんも 昨夜 64ミリ
と ♀40ミリを セットしました 典型的な
和歌山ヒラタで 黒龍って子供の頃に呼ん
でいました 太くて アゴの短い ヒラタって
当時の子どもたちには 憧れでしたからね
アゴを竜の角にみたてて 逆さまに眺める
と 竜の顔が浮かび上がってくるんですね
こちらの産地も♂♀ペアでの販売は これ
が 最後となります お急ぎください(^0^)






紀美野町産 ヒラタクワガタWF1 最後です!
♂♀ペアでの販売はこれでおしまい終わりだよ

紀美野町産 ヒラタクワガタWF1 画像は♂61ミリ 参考
♂51.5ミリ ♀34.5ミリ ペア ¥2.980













 
平成28年 08月01日

販売のお知らせ

三草 光一 ♂75.5ミリ ♀46ミリUp
価格 ¥19.980 → 超特価¥9.980
♂♀共に H27年7月の活動です

三草 光一 ♂69ミリUp ♀44ミリUp
価格 ¥10.980 → 超特価¥6.980
♂♀共に H27年7月の活動です
こちらは ほぼ70ミリあります

画像は きょう おじさんが 産卵セットを
組んだ ♂75ミリです 6月ごろに展示
したかったのですが バタバタしていた
ので8月に突入してしまいました(^0^)
それで 申し訳なく思いましたので 通常
価格の大凡 半値とさせてもらいます♪
もちろんですが シリアル番号発行いた
しますし肝心な即ブリもOK牧場です!
おじさんも 6月に産卵セットを組んでお
きたかったんですけど・・ いまのいまに
なってしまったんですよね ・・(^-^)まっ
なにわともあれです めちゃくちゃカッコ
いいですから ぜひ 実物をみてください






野間中産 オオクワガタ これでおしまいです
♂75.5ミリ ♀49ミリ 超特価 ¥7.980
昨年の10月に活動 即ブリOK牧場です!
♂73.5ミリ ♀48ミリ 超特価 ¥6.480
昨年の08月に活動 即ブリOK牧場です!
めちゃくちゃカッコいいです!お勧めです!
画像は ♂75.5ミリ です(^0^)/やっふぉ




おじさんの 超 お勧めする オオクワガタ
能勢産 大型血統の小ぶりのペア!
♂70ミリ ♀45ミリ 冒険価格 ¥5.780
昨年 羽化の即ブリOK牧場です(^0^)
このペアの親は 父親が80ミリUpで
母親は52ミリなんで ですから次世代
に頑張れば 80ミリUp 出ると思います










 
平成28年 07月24日

販売のお知らせ

阿古谷 七兵衛 ♂71.5ミリ ♀48ミリ ペア 超特価 ¥5.980
昆虫少年が超お勧めする血統です(^0^)
たぶんこれが最後の1ペアだったと? ・・

展示品は ほぼ全て売れてしまいました
最近 ご来店いただいたお客様は 展示
品が無いので少し驚いたことと思います
水曜日ぐらいから 追加で 展示していき
ますので どうか ご安心くださいね(^-^)




能勢産 オオクワガタ ♂80ミリUp + ♀2頭セット
1.5000円→ 特価13.980円
♀48ミリUp ♀49ミリUp 2頭をお付けします
こちらは 新成虫で まだ未活動です エサは
食べていません 即ブリ-ドは 出来ません




阿古谷 八兵衛 超特価にて販売(^0^)/ キャ-
♂61.0ミリ ♀45.0ミリ 超特価 4.690
♂63.0ミリ ♀45.5ミリ 超特価 4.890
♂67.5ミリ ♀45.5ミリ 超特価 5.290
♂70.5ミリ ♀47.0ミリ 超特価 6.690
///////   ///////
こちらも 昨年 夏から秋の羽化です
即ブリ-ド出来ますよ!(^0^)
即ブリOK牧場!
※サンプル画像は ♂61ミリ ペア4.690円です



販売のお知らせ

佐賀産 オオクワガタ
♂75ミリ ♀49ミリ ペア ¥8.500
♂66ミリ ♀46ミリ ペア ¥4.500
///////  ///////
♂♀ 昨年 夏から秋の羽化ですから
即ブリ-ドが可能です(^0^)やっふぉ




スジブトヒラタ 白目血統 3齢幼虫ペア
1ペア 3.000円 2ペア限定です!
画像は 6月7日に撮影しました(^0^)



佐賀産オオクワガタ 初齢・2齢幼虫販売
2齢幼虫ペア BJ850cc入り 3.490
1齢幼虫ペア BJ850cc入り 1.490円



販売のお知らせ
岐阜産 アカアシクワガタ WF1ペア
Sサイズ ¥1,000
Mサイス ¥1.300
残り1ペアです お急ぎください



「 和歌山産 ヒラタ 販売のお知らせ 」
大日山 ヒラタ ♂小 ♀Sサイズペア 1.560
人気の 小Sサイズペア たぶん これが最後だと
思いますので ご希望の方はお急ぎくださいね♪







この季節 昆虫生体の発送はしていません
あくまで 店頭販売のみとさせてもらいます


 

イベントのお知らせです!!!
紀の国住宅 サマーナイトイベント
この夏もやります !!!
「 カブトムシじゃんけん大会 」

じゃんけんに勝って お目当ての
くわがた かぶと もらっちゃおう!
7月23日(土曜日)18:00~20:30 インター展示場
★お笑いコンビ 「 すみたに 」 イベントMC

昆虫少年(おじさん)も 遊びにいきます
ので くわがた かぶと虫の ことでしたら
なんでもたずねてみてくださいね(^-^)

この夏も 紀の国住宅 サマーナイトイベントで お楽しみください
インター展示場にて開催いたします(^0^)間違えないでね!!


詳しくは紀の国住宅公式ホームページイベント情報をご覧ください


ボク いったいなに? もらったんだろう!まわりにいる
みんなが うらやましそうにみてるよね(^-^)なんだろう

ことしは でっかい オオヒラタに オオクワガタ カブト虫
が もらえちゃうんです じゃんけん頑張ってね!(^0^)
じゃんけんに勝って ほしいもの もらっちゃおうよ!!






こちらからも アクセスできます

「 紀国住宅 イベント ご案内ページ 」
http://www.kinokuni-j.co.jp/exhibition/event/








平成28年 07月08日
(^0^)販売のお知らせ

阿古谷 真三郎 幼虫販売!
説明は 画像をみていただければ
おわかりに なりますので スル-
しますね(^-^)この幼虫たちの父
親はですね みなさんが 知ってい
る 頭がめちゃくちゃ大きくて 顎の
ぶっといっオオクワガタです(^0^)
今回は おじさんの サイン入りと💦
なっております・・ 今夜は 和歌山
は 雨でしたので 山には行かない
で 日付が 変わるまで 割り出しを
やっていました 慎重に 割り出せ
ましたので幼虫を傷めている心配
などはありません ご安心ください

それでは 気になる価格をご紹介致します
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
①2齢ペアセット 15.980円 ( 1ペア限り )
②初齢 幼虫 1頭 6.980円 ( 1頭 限り )

8年もの歳月を掛けて作り込んだ
オオクワガタです お値段的には
中々 高価と なってしまうんですけ
どうかよろしくお願いします(^-^)


画像は 幼虫たちの父親です






 
 
平成28年 07月06日
販売のお知らせ

佐賀産オオクワガタ 初齢・2齢幼虫販売
2齢幼虫ペア BJ850cc入り 3.490円
1齢幼虫ペア BJ850cc入り 1.490円
2齢ペアは 1セット限りです
1齢幼虫は 4セット限りです

あしたって 七夕ですよね(^-^)☆彡
おじさんこの頃 毎晩店を閉めてから
って 深夜の12時頃からですけどね
ひとり 山に行っています 高いところ
に行くと 星がびっくりするほどきれい
なんですよね☆ミ 明日の夜は 晴れ
るんじゃないですかね(^-^) 七夕が
近づくと ほんと 星がきれいなんです
みなさんも ご家族で 少し空気のきれ
いなところに行って 星を 眺めてみて
はどうでしょう(^0^)心が洗われます

では みなさん おやすみなさい
良い七夕を ご家族で ぜひです
お楽しみくださいね(^-^) ☆ミ

おじさんは ひとりで くわがた
採りながら 楽しみます(^0^)💦












平成28年 06月29日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
すみません・・ クワガタの世話が
忙しくて💦 ・・ なかなか 記事が書
けません 画像は この前の雨の
日に おじさんの店の軒下で 雨宿
りをしていたです ゴマダラカミキリ
♀さんなんですね(^-^) 好い画像
が 撮れましたのでアップしました
このゴマダラカミキリって黒に真っ
白な水玉もようがとても愛らしくっ
て おじさんが子供の頃は とても
人気があったんですね(^-^)うん
でもですね 幼虫は 主にバラ科の
生きた植物に トンネルをつくって
その中で暮らして 数年をかけて
親になりますから みかん農家で
は 大変な嫌われ者なんですね・・
一匹や二匹が みかんの木に寄生
したところで どうこうはありません
が 4匹も5匹も棲みつくと みかん
の木は弱ってしまいます ですか
ら 農家のひとは 根元の幹から
幼虫が トンネルを彫ったさいに出
る オガ屑を見つけると 針金を突
っ込んで 幼虫に引掛けて 引っ
張り出したり 付き殺して駆除しま
す 子供にとっては 愛らしい存在
でも 美味しいみかんを 一生懸命
造っている 農家にとっては 憎む
べき 害虫となってしまうんですね
まっ 世の中って そういうこと多だ
ありますけどね(^-^) 今年はです
夏が 1週間から 10日ほど 早く
来たって おじさん よろこんでいた
んですけど・・ でも連日 雨つづき
で クワガタ採りに行けずに とて
も残念です💦 雨が降ると 樹液が
流れてしまって 雨に濡れながら
行ったって そうそう採れるもんじ
ゃありませんからね・・でもですね
これから 稲を育てて 美味しい
お米を作る 農家にとっては 雨が
降らないと 大変なことになります
まっ 立場が違えば 思うことも ず
いぶんと 違ってくるわけなんです
それにしてもですね もうそろそろ
梅雨も明けないとね とくに 九州
地方 よく降ってるみたいですから
地盤が緩んだ後に これだけ降ら
ると 新たな災害が起きないか 心
配ですよね・・ どうか 梅雨が明け
ますように おじさん 祈ていますね
では 今夜は この辺りにて 失礼
致します おやすみなさい(^0^)

あした 天気に な~れ UFO!




阿古谷 七兵衛 復活!!

永きに渡る 沈黙を破り 七兵衛が復活しました!
画像は 夕べ 産卵セットを組んだ ♂72ミリです
サンプル画像にと思いまして 撮影しました(^0^)
とりあえず 復活を祝して 1ペア限定にて 祝販と
させてもらおうと思います それからですね 何と!
「 オオクワ フェア- 」目玉商品として超お買い得
価格にてのご提供させていただきます(^0^)わォ

♂71ミリ ♀47ミリ ペア 5.890円です!ジャ~ン
昨年の羽化ですので 即ブリ-ドOK牧場!(^0^)
かっちり 固定化させておりますので サンプル画像
と 瓜二つなんです おじさんの超 お勧めなんです
画像をみても 一目瞭然 このクワガタからは 白く
得体の知れない オ-ラ?! 何かが?出ています


こちらは おなじときに 撮影した 一枚目の画像
全部で 5枚撮影の4枚目と5枚目が 白い靄が
かかった様な画像に・・ これって一体 何なんで
しょうか?それに・・ この画像って よく見たらで
すね 頭部に 人の指紋の様な 模様が浮かんで
いるではありませんか💦 念のため言っておきま
すけど- おじさんの物ではありませんよ(^0^)💦
だいたい おじさんが オオクワガタの頭を 親指
で 摘まむようなこと 絶対 あり得ませんからね -
阿古谷 七兵衛には 必ず 何かがある・・ おじさ
ん そう信じていますから!(^-^) お急ぎよ~♪




「 和歌山産 ヒラタ 販売のお知らせ 」
大日山 ヒラタ ♂小 ♀Sサイズペア 1.560円
人気の 小Sサイズペア たぶん これが最後だと
思いますので ご希望の方はお急ぎくださいね♪










 
 
平成28年 06月23日
販売のお知らせ


スジブトヒラタWB♂♀ペア
♂50Upミリです(^0^)
限定1ペアです 超特価 3.490円
♀は H27年 7月30日の活動
♂は H28年 3月10日の活動
多分ですけど 即ブリ-ドOK牧場!
父親は 白目(WW)60Upミリと
母は黒目(WB白目×黒目)です
※こちらの商品には特典があります
500円+で WB♀1頭まで追加可能




阿古谷 八兵衛 超特価にて販売(^0^)/ キャ-
♂61.0ミリ ♀45.0ミリ 超特価 4.690
♂63.0ミリ ♀45.5ミリ 超特価 4.890円
♂67.5ミリ ♀45.5ミリ 超特価 5.290
♂70.5ミリ ♀47.0ミリ 超特価 6.690
///////   ///////
こちらも 昨年 夏から秋の羽化です
即ブリ-ド出来ますよ!(^0^)
即ブリOK牧場!
※サンプル画像は ♂61ミリ ペア4.690円です













平成28年 06月20日
スマトラヒラタ 極太血統 アチェ産 販売のお知らせ

サンプル画像は 今回 販売の ♂88.5ミリです
90.0ミリ ♂♀ ペア 10.980
89.0ミリ ♂♀ ペア  9.000
88.5ミリ ♂♀ ペア  8.880
88.0ミリ ♂♀ ペア  8.800
87.5ミリ ♂♀ ペア  8.780
87.0ミリ ♂♀ ペア  8.700
86.5ミリ ♂♀ ペア  8.680
85.5ミリ ♂♀ ペア  8.580

相方の♀は 45ミリUpから48ミリ
ぐらいになります ♂に似合った
サイズから選んでもらいます(^-^)
即ブリ-ド たぶん OK牧場でしょう


こちらは 今回 販売の兄弟♂92ミリです
顎を 閉じると かなり太くみえるんですね
この♂は おじさんが 大切に 種親として
飼育しています(^0^)あははすみません
♀51ミリとの子供が楽しみなんですよね


こちらは 今回 販売の極太血統 アチェの父親88ミリです
6月のはじめに逝きました・・ 昨年に続き ことしも
種親として活躍してくれました(^-^) お疲れ様です
あっ そうでした!今回 販売の極太アチェは 父親
は この♂だけではなく この♂の兄弟2個体の子供
もあります この兄弟は 見事なぐらい皆 超極太で
したので ご安心ください(^0^)もちろん管理ラベル
は 貼ってありますが おじさんからも お買い求めの
祭は ちゃんとご 説明致しますので ご安心ください
それからですね 今回 販売の極太アチェの母親た
ちは全くの別血統である 比較的90ミリを超え易い
血筋のアチェ産であって 極太の♀ではありません
ですから 顎の太さにバラつきがありましたが 次世
代には この画像の♂を遙かに超える 究極の極太
が誕生する期待がめっちゃ持てると思います(^-^)

では みなさん あしたも 来てっ くれるかな!
すみません・・ もう ほんと いつも アホなこと
ばかり言ってしまって・・ これでも もう52度め
夏を迎えた いい年こいた おじさんなんです💦









 
 
平成28年 06月19日
■ オオクワガタ 幼虫 追加販売のお知らせです


佐賀産オオクワガタ カラ-アイ
初齢~2齢幼虫 特価 1.590円
BJ850ccに入っています(^-^)
( ♂♀の判別はしていません )



当店新オリジナル 能勢産オオクワガタ でかいちゃん
親♂80ミリ ♀51ミリ 1齢幼虫 1.460円
超 お買い得 セットなら 3頭で 3.890
850cc菌糸ボトル入りあります 1.980
( ♂♀の判別はしておりません )



能勢町 野間中産 オオクワガタ 2齢幼虫♂♀ペア
2齢幼虫ペア BJ850ccに入って 3.390
1ペア 限りです ご希望の方はお急ぎください!







 
平成28年 06月18日

オオクワ フェア まだまだ 開催虫です(^0^)/

兵庫県 川西市多田産 オオクワガタ 展示品追加しました!
♂70ミリ ♀46ミリ ペア 超特価 ¥4.980
♂67ミリ ♀43ミリ ペア 超特価 ¥3.980
( 画像は ♂67ミリです )
///////   ///////
こちらも 昨年 夏から秋の羽化です
即ブリ-ド出来ますよ!(^0^)



岡山県 津山市産 オオクワガタ RB ペア 展示品追加しました!
( 画像は ♂71.5ミリです こちらは赤目♂に
黒眼♀を かけ合わせてた子供たちです )
♂72.5ミリ ♀44ミリ ペア ¥6.980
♂66.5ミリ ♀42ミリ ペア ¥4.880
♂66.5ミリ ♀40ミリ ペア ¥4.680
♂65.0ミリ ♀39ミリ ペア ¥4.480
♂71.5ミリ ♀43ミリ ペア ¥5.980
♂70.5ミリ ♀41ミリ ペア ¥5.600
65.5ミリ ♀40ミリ ペア ¥5.600
※ こちらの65.5ミリの♂は赤目です
///////   ///////
こちらも 昨年 夏から秋の羽化です
即ブリ-ド出来ますよ!(^0^)




■ 余品販売のお知らせ ■
能勢産 オオクワガタ ♀43ミリ 1.000
♀の単品です H26年 9月1日より活動
しています 当店にてきっちり管理してい
ましたので 非常に 状態は良好なんです
生殖については 保証は 致し兼ねますが
たぶん 問題は無いと思っています(^-^)









 
平成28年 06月17日

天然採集 カブト・クワガタ虫 和歌山産 販売のお知らせ
♂L~LLサイズ ペア 初物価格 1.000円
♂単品は L~LLサイズ 初物価格 700円

( 画像は きのう 撮影しました )
★わずかですので ご希望の方はお急ぎください

■ ノコギリクワガタ♂L~LLペア  1.500円
♂小単品 300円 ♀単品L~LL 500円
★わずかですので ご希望の方はお急ぎください

和歌山産 コクワガタ♂LLサイズ ペア 1.000円
♂Sサイズ単品 150円 ♂単品Lサイズ 300円
♀単品は 500円です
★わずかですので ご希望の方はお急ぎください

奈良県産 コクワガタ ♂LLサイズ ペア 1.000円
★わずかですので ご希望の方はお急ぎください




■ オオクワガタ 幼虫販売のお知らせです(^0^)
当店新オリジナル 能勢産オオクワガタ でかいちゃん
親♂80ミリ ♀51ミリ 1齢幼虫 1.460円
超 お買い得 セットなら 3頭で 3.890
850cc菌糸ボトル入りあります 1.980
( ♂♀の判別はしておりません )



能勢町 野間中産 オオクワガタ 2齢幼虫♂♀ペア
2齢幼虫ペア BJ850ccに入って 3.390
1ペア 限りです ご希望の方はお急ぎください!

能勢町 野間中産 オオクワガタ 2齢幼虫 ♂♀不明
多分♂だと思うんですけど・・自身がないので 安価
にて販売いたします BJ850ccに入って 1.390
2頭限りです ご希望の方はお急ぎください!
♀でも♂でも いいってひとは おすすめです(^0^)












平成28年 06月11日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
明日も 64 特価 やっていますので
ぜひ みなさん来てくださいね(^-^)
画像は コカブトなんですけど 8日
に 貴志川の山中で 灯火のしたで
拾いました あんまり大きかったの
で・・ ホントに 在来種か?どうかっ
て疑ってしまったって それで持って
帰りました(^-^) 余裕で 26ミリも
ありました このサイズって おじさん
はじめてですから取あえずオオクワ
ガタの使い古したマットに入れてお
きました 卵を産んでくれますかね-
でわ みなさん あした きてくれるか
な!(^0^)Wao !! おやすみなさい



和歌山・奈良産 天然採集個体のお知らせ

カブト虫と コクワガタと ヒラタクワガタに
ノコギリクワガタ 多少ですが おじさんが
採集して来ました(^0^) もう全然 ガソリ
ン代にもなりませんけど 夜中に一人 山
で過ごすのが楽しくて行っています(^-^)
はんばい虫です よろしくお願いしますね






佐賀産 オオクワガタ カラ-アイ血統
きょう 自力で 蛹室を出て 菌糸ボトルの
蓋を齧っていました(^-^) どう きれいで
しょう! 両親は 共にオレンジ色に 近い
眼をしていたんですね とっ 言ってもで
すね 羽化して 餌を 食べ出しても 眼が
真っ白だったり 真っ赤だったりするんで
すけど- 1年ぐらい経ったら オレンジと
か 黄色だったり 銀色みたいな~感じに
大半は 変化して しまうんですね(^-^)
この子は ピンク色って 言う方が 合って
るのかなって思います まっ おじさん的
には この血統って 結構気に入っている
んですけどね ことし羽化の 第一号を
展示しておきますので ぜひ 見にみてく
ださいね(^0^) あっ それから BJ1.4L
お待たせしましたけど 入荷しています-





平成28年 06月12日


販売のお知らせ

下阿古谷産 オオクワガタ ♂72ミリ 美形
♀47.5ミリとのペアです 超 特価 ¥6.690
♂は H27年 07月07日の活動です
♀は H27年 10月26日の活動です
父親は 75ミリUp 母親は 47ミリでした
同腹 最大♂75ミリです うちの種♂と
して 活躍しています(^-^) この♂もです
種にしようか 迷いましたけど- 手放すこ
とにしました よろしくお願いします(^0^)



能勢産 オオクワガタ ♂80ミリUp + ♀2頭セット
1.5000円→ 特価13.980円
♀48ミリUp ♀49ミリUp 2頭をお付けします
こちらは 新成虫で まだ未活動です エサは
食べていません 即ブリ-ドは 出来ません



スジブトヒラタ 白目血統 3齢幼虫ペア
1ペア 3.000円 2ペア限定です!
画像は 6月7日に撮影しました(^0^)



オオクワガタ幼虫 販売のお知らせ

当店新オリジナル 能勢産オオクワガタ でかいちゃん
親♂80ミリ ♀52ミリ 1齢幼虫 1.490
超 お買い得セットなら 3頭で 3.980円です

能勢町 野間中産 オオクワガタ 2齢幼虫単品販売
1頭 1.100円 残り4頭です

能勢町 野間中産 オオクワガタ 2齢幼虫♂♀ペア
2齢幼虫ペア BJ850ccに入って 3.390



和歌山ヒラタ新産地! 販売のお知らせ

紀美野町産 ヒラタクワガタWF1 画像は♂61ミリ

♂61ミリ ペア ¥3.980 超美形です
♂58ミリ ペア ¥3.180 超美形です
♂54ミリ ペア ¥2.980 超美形です

この産地は 当店で 累代品販売に限って
新産地だと思います 菌糸で累代しました
けど WF1にして60ミリUpが 出ましたの
で 好いかなって思いました(^-^) 活動を
はじめて 日が浅いので 即ブリは ちょっと
って 感じですが 夏ごろには じゅうぶん成
熟すると思います よろしくお願いします♪

コメント:たまたまなんでしょうけど- 10年
に一度 遇えるかどうかって ぐらいの美形
ぞろいで 割り出してみて驚きました(^0^)
それから 購入者様には 産地の詳細並び
に 親♀の 採集日等もお知らせいたします




「 オオクワガタ フェア 」 超 特価 期間限定セ-ル!

兵庫県 川西市阿古谷産 オオクワガタ
♂74ミリ ♀49.5ミリ ペア ¥5.490
///////  ///////
♂♀ 昨年 夏から秋の羽化ですから
即ブリ-ドが可能です(^0^)やっふぉ



販売のお知らせ

佐賀産 オオクワガタ
♂75ミリ ♀49ミリ ペア ¥8.500
♂66ミリ ♀46ミリ ペア ¥4.500
///////  ///////
♂♀ 昨年 夏から秋の羽化ですから
即ブリ-ドが可能です(^0^)やっふぉ




大阪府豊能郡 能勢町野間中産
♂74ミリ ♀47ミリ ペア ¥7.490
///////  ///////
♂♀ 昨年 夏から秋の羽化ですから
即ブリ-ドが可能です(^0^)やっふぉ



販売のお知らせです

佐賀産オオクワガタ カラ-アイペア オオクワフェア 特価販売!
画面 向かって左 ♂68ミリ ♀45.5ミリ ¥8.000
画面 向かって右 ♂67.5ミリ ♀44ミリ ¥7.500

///////  ///////
♂♀ 昨年 夏から秋の羽化ですから
即ブリ-ドが可能です(^0^)やっふぉ




① 兵庫県 川西市 下阿古谷産 オオクワガタ
( 画像は ♂71ミリです )
♂71ミリ ♀45ミリ ペア ¥5.480
♂71ミリ ♀46ミリ ペア ¥5.480
♂69ミリ ♀44ミリ ペア ¥3.980
♂69ミリ ♀44ミリ ペア ¥3.980
///////  ///////
♂♀ 昨年 夏から秋の羽化ですから
即ブリ-ドが可能です(^0^)やっふぉ



「 オオクワガタ フェア 」 超 特価 期間限定セ-ル!

② 岡山県 津山市産 オオクワガタ RB ペア
( 画像は ♂71.5ミリです )
♂72.5ミリ ♀44ミリ ペア ¥6.980
♂66.5ミリ ♀42ミリ ペア ¥4.880
♂66.5ミリ ♀40ミリ ペア ¥4.680
♂65.0ミリ ♀39ミリ ペア ¥4.480
♂71.5ミリ ♀43ミリ ペア ¥5.980
♂70.5ミリ ♀41ミリ ペア ¥5.600
65.5ミリ ♀40ミリ ペア ¥5.600
※ こちらの65.5ミリの♂は赤目です
///////   ///////
こちらも 昨年 夏から秋の羽化です
即ブリ-ド出来ますよ!(^0^)



「 オオクワガタ フェア 」 超 特価 期間限定セ-ル!

兵庫県 川西市多田産 オオクワガタ
♂70ミリ ♀46ミリ ペア ¥4.980
♂67ミリ ♀43ミリ ペア ¥3.980

///////   ///////
こちらも 昨年 夏から秋の羽化です
即ブリ-ド OK牧場ですよ!(^0^)



「 オオクワガタ フェア 」 超 特価 期間限定セ-ル!

兵庫県 川西市西多田産 オオクワガタ
♂66ミリ ♀44ミリ ペア ¥3.980
///////   ///////
こちらも 昨年 夏から秋の羽化です
即ブリ-ド OK牧場ですよ!(^0^)



「 オオクワガタ フェア 」 超 特価 期間限定セ-ル!

豊能郡 能勢産 オオクワガタ
♂74ミリ ♀47ミリ ペア ¥6.490
///////   ///////
こちらも 昨年 夏から秋の羽化です
即ブリ-ド OK牧場ですよ!(^0^)



「 オオクワガタ フェア 」 超 特価 期間限定セ-ル!

豊能郡 能勢産 オオクワガタ
♂64ミリ ♀43ミリ ペア ¥3.590
♂69ミリ ♀47ミリ ペア ¥3.990
///////   ///////
こちらも 昨年 夏から秋の羽化です
即ブリ-ド OK牧場ですよ!(^0^)











 
 
平成28年 05月29日


こんばんは 昆虫少年です(^0^)
しばらく 好い天気が続きましたけど
きのう きょうと 雨もようとなってしま
いましたよね・・ じつわですね(^-^)
きょうは イソップさんと 千手川に ホ
タルの下見に行く予定で うちの店に
集合していたんです ところがですね
夜を待って雨が本格的に降り出しま
して せっかく集まったし仕方がない
ので まさよしでラ-メン食って帰って
来ました(^0^)美味しかったですよ-
たぶんですけど- 千手川のゲンジボ
タル あと一週間ほどすれば 飛び出
すんじゃないかなって思います(^-^)
また お知らせしますので 見ててくだ
さいね 画像は 奈良県五條市産の
ヒラタクワガタなんですね(^0^)ぱっ
おじさんが 昨年 山で 採った♀から
生まれた子供たちで 兄妹なんです-
もう成熟していますので先週に産卵
セットを組んでありました この画像
は その時に 撮ってあったんですね-
たまに こんな風に赤味の強いヒラタ
クワガタって お目に 掛かったりしま
すけど やっぱり美しいですよね~♪
幼虫が 取れましたら 販売しますの
で 楽しみにしておいてください(^0^)








平成28年 05月28日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
もう なんか あれですよね~ 夏っ
らしくって 言うか- きょねんよりも
少し慌てて 夏がやって来そうです
それでですね(^-^) ことしの 千手
川の蛍の観察会の日程を 決めな
いといけないので この25日から
様子をみに 行っていたんですね-
画像はオバボタルなんです(^-^)
様子からして どうも恋のお相手を
さがしていたようです ♀さんのフ
ェロモンに 誘導されているんでし
ょうかね・・ 小刻みに飛んでは 辺
りの植物を くまなく 次から次へと
忙しそうに 何かをさがしているよ
うにしかみえません(^0^)あはは
おじさんのことなど おかまいなし
でしたね~ まっそのおかげもあっ
て きれいな画像を撮ることができ
ました(^-^)時間は確か昼の3時
過ぎぐらいでしたかね?オバボタ
ルの♂は 昼間活発に動き回って
恋の相手をさがして結ばれるんで
すね(^-^) 夜間 活動するホタル
が 自ら光ることで 恋のお相手を
求めるのに対して 昼間 活動する
蛍は 魅力的なフェロモンで誘うと
いうと いうわけなんですね(^0^)
夜間 活動するホタルが 光を造る
発光器がより大きく進化して来た
のに対して 昼間 活動する蛍の発
光器は お粗末なんですね(^0^)
その代わりにフェロモンを感じとる
器官である触角を 立派な髭 (ひ
げ)の様に進化させて来たんです
なんせ早いもの勝ですから(^-^)
他の♂より 高性能な触角を持っ
つ事が 有利になるわけなんです
また こういった種の♀は 物陰な
どに隠れているんですね・・ あっ
特に ♂に対して 意地悪している
わけでもないんですよ ♀は 自ら
の残した子供たちがやがて親に
なったときに 他者よりも 有利に
子孫を 残せるように より高性能
な触角を持った♂をそうすること
により選択しているわけなんです
あっ そうそう 話 もどしますけど-
ゲンジボタルは 25日には 夜間
も確認しましたけど- まだ飛んで
いませんでした(^-^) ヒメボタル
の♂2匹が 飛んでいましたけど-
ゲンジボタルではなかったです
おじさんの 予想では 昨年よりも
5日前後ぐらい ことしは早く発生
するんじゃないかなって思ってい
るんですよね・・ 和歌山市内でわ
ここ数日置きに 千手川に見に行
きますので 蛍の観察会の日程
が決まりましたら このHPでお知
らせしますので 見ててくださいね

では 今夜は この辺りにて 失礼
いたします 明日 明後日もです
オオクワガタフェアやっています
ご来店お待ちしております(^0^)


おやすみなさい









 
 
平成28年 05月23日

川口商店クワマット 入荷のお知らせ

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
きょう 能勢に 行って来ました~
クワマット たくさん 100袋ほど-
持って帰りました(^-^)よかった
買い物カ-ト ご利用の お客様に
長らく 売り切れ状態で ご迷惑を
お掛けして 申し訳ありませんで
した・・ 価格は どうにか 据え置
きの 800円のままで販売致しま
す(^0^)やっふぉ!よろしくです
それから三草山の飼育材も大量
に入荷しています(^0^)やっふぉ
みなさん よろしくお願い致します










平成28年 05月20日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
すみません�💦 とんでもない風景
です・・とくに お食事中の方 すみ
ません(^-^) じつわですね おじ
さんこの1年ぐらい前より ホイホ
イを 使って 効率よく ゴキブリを
駆除する方法を 研究してたんで
す・・ じつわ それで 想定外なほ
どに ゴキブリを思いのままに ホ
イホイに誘導する必殺技の数々を
会得してしまいました(^0^)バキ
じつわですね おじさんのこのHP
って 女性のひとが 結構見てくれ
ていまして 面白いって 言ってくれ
たりしましてね(^-^)おじさん とっ
てもうれしく思っています♪ルン-
それで こんやは お礼の気持ちで
プレゼン! 題して 「 ゴキブリホイ
ホイって 親父と いっしょで うまく
使えば まだまだがんばれちゃう 」
これからの季節って 集団食中毒
のニュ-スって 付きものじゃない
ですか・・ それで ゴキブリさんっ
て 下水の中を這ったり トイレの
浄化槽の中に居たりとかして 細
菌だらけの処から みなさんの家
に 忍び込んで 寝静まったころを
待って 台所やテ-ブルの上で 食
べ物を 漁っているわけなんです
そりゃ~ お腹壊しますよね(^-^)
本来は雑木林で暮らして 死んだ
植物などの有機物を 食べている
生物なんです・・ まっ それで おじ
さんの 店には ゴキブリさんが大
好きな 死んだ植物である 飼育
マットに 産卵木が 沢山あるわけ
でして ドアの隙間から また 流し
の配管をつたって 入ってくるわ
けなんですね(^-^)おい💦 以前は
ホウ酸団子や ゴキブリ駆除剤を
使っていましたけど ブヨブヨ病っ
て 聞いたことありません?クワ
ガタの幼虫やカブトの幼虫が死亡
する原因不明の病気なんですけ
ど・・ もしかすろと ホウ酸団子や
ゴキブリ駆除剤が 原因かもって
おじさん 思いつきましてね(^0^)
それで 店からこれらを撤去して
みたんですけど 見事にブヨブヨ病
の症状を見ることは無くなりました
「 あ~っ!! 」って いま言った
あなた そうなんですね あなたの
ブリ-ドル-ムでも 稀に ブヨブヨ
病の症状で 死亡する幼虫が出る
のって 棚の隅に置いてある ゴキ
ブリ駆除剤が 原因かも?知れま
せんよ~(^-^)あはは 駆除薬を
食べた ゴキブリの小さな幼虫が
飼育ケ-スの中や 買い置きして
あるマットや 産卵木のケ-スに毒
をまき散らしているかも?ですね
いずれにしたって ペットを飼って
いる家では 薬剤でゴキブリを駆
除する方法は よく考えて行うほう
が好ましく思いますけどね(^-^)
前置きが長くなりましたけど それ
では おじさんが 編出した必殺技
の数々を みなさんい伝授します-
ホウ酸団子や駆除剤を 撤去した
とたんに おじさんの店はゴキブリ
の天国状態に・・ なぜか?ホイホ
イは 高級品を購入したにも関わ
らず 5か所に設置したのに 全部
で 僅か1-2匹入った程度でした
それで おじさん 色々と調べてみ
たんですね そしたら ゴキブリを
誘導する餌には ブドウ糖が含ま
れていて 現在のゴキブリにとって
このブドウ糖って最も危険な臭い
であって 多くのゴキブリは ブドウ
糖の含まれた食べ物を避けるら
しんですね・・ これ確か 欧米の
科学誌に?載っていたのかな?
それで おじさん コンビニで 菓子
パン袋をみたら 糖類とは書いて
ありましたけど ブドウ糖って ど
こにも 書いてありませんから 買
って帰って ゴキブリさんが隠れて
そうな処に 菓子パンを置いてみ
ました 結果は 見事に齧っていま
した(^0^)あはは この結果を
みて ホイホイに菓子パンをちぎっ
て置いてやりました 翌日 数匹
が 入っていました(^-^)やっふぉ
でも 数日すると 入らなくなった
ので ゴキブリさんは もう居ないか
って?思いましてね~ でも 昆虫
って 小さな生物なんですけど 頭
は とても賢いんですよね・・ 学習
能力と記憶力は ハツカネズミよ
りも高いそうなんです ですから
ゴキブリさんたちは おじさんが仕
掛けたホイホイが 危険なことを
学習したんでしょうね そこでです
ホイホイをほんの10cm置いて
ある処をずらしたり 向きを変えて
みたりしました さあっ実験です
結果は入りました(^0^) 居たん
ですゴキブリさんがまだ 学習の
結果 入っていなかっただけだっ
たんです 菓子パンを入れたホイ
ホイを 数日ごとに 動かしたり 向
きを 変えるだけで ゴキブリさん
たちは 騙せるっていうことでした
まっ 例えるとですね 摘発された
ボッタくりバ-が ほんの数件隣
で 営業を再開したら おなじ人が
また被害にあった みたいなこと
なんでしょうかね・・ ですので
ゴキブリさんが 得に頭が悪いって
ことでもないのかなって思います
でもね ゴキブリさんって 賢くって
だんだん手強くなって来る気がし
ますよね(^-^) そこで おじさん
また 新たな実験をしてみました-
菓子パンを入れたホイホイを
いきなり置くんじゃなくって 菓子
パンだけを しばらく無償で 提供
する方法です ゴキブリさんたち
に たらふく美味しい菓子パンを
数日のあいだご馳走するわけで
す その後で 菓子パンを入れた
ホイホイを設置すると 中々用心
深いゴキブリさんも簡単に騙せる
ことを実験により証明出来ました
これは 友人の話をヒントに 思い
ついたわけなんですけど その友
人の亡くなった祖母さんの話なん
ですけどね 少し話を聞くだけで
卵のパックや食パン一斤が無料
でもらえるって よろこんで 友達
のお婆さんたちと 毎日 出掛けて
たそうなんです ところが数日し
て 100万円もする高級羽毛布
団を全員購入したそうなんです-
みなさんも 気をつけましょうね~
美味しい話には・・(^0^)あはは💦

では 今夜は この辺りにて
失礼します おやすみなさい



みなさんに あまり好くない
お知らせなんですけど ・・
昆虫ゼリ- じつわですね・
ここ数年の間 毎年ごとに
仕入れ値が 値上げされて
いたんです・・でも うちでは
値上げを せずに販売して
来ましたけど この土・日曜
を最後に来週から値上げ
させてもらいます 各50円
アップです 白袋が350円
黄色袋 400円になります
よろしく お願いいたします








 

平成28年 05月16日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
きょうは 晴れて 良かったです♪
画像はですね 阿古谷真三郎の
子供 74.5Upミリ ギリギリ75ミリ
を切っています 母親は真一郎の
長女なんです(^-^) 最高の血筋
を 受け継いで いるわけなんです
そして 先月 4月の17日に 同腹
の♀47ミリと セットを組んであり
ました きょう 産卵木を 親から外
したときに 初齢幼虫が 1頭居る
のを見つけました(^0^)やっふぉ
常連さまが みなさん 「 おっお~
」って 言うだけあって めちゃめ
ちゃ 格好いいって 思いますよね


きょう 菌糸びんに入れたのは
この画像の 初齢1頭だけです
まだ 卵も あると思いますので
割り出すのは 6月頭に予定し
ているんですね(^-^)うふっふ
それで とりあえず 先行予約を
受けつけることにしましたので
お知らせしておきますね(^0^)
3頭セットが19.800円です!
出来るかどうか わかりません
けど5頭セット29.800円です
この♂は おじさんの 一番の
お気に入りですので これ位の
価格帯で お願いします(^-^)
すみません これはちょっと手
が出せないという人は 同じ血
統で 全部で5ペア セットしてあ
りますので 少し待って頂けまし
たら もう少しお手ごろな価格
のものもご用意致します(^-^)
では よろしくお願い致します

では 今夜は この辺りにて-
失礼します おやすみなさい









 
 
平成28年 05月16日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
すみません ずいぶんと ご無沙汰
してしまいました きょうは風が強
いなって思っていましたら 案の定
・・ 雨風になってしまいました・・ 雨
しばらくは 降らないで 欲しいです
画像は うちのお客さまが わざわ
ざ 店に持ってきて 見せてくれまし
た ノコギリクワガタなんです 大歯
形の立派な♂ですよね(^-^) 昨年
の秋口に 産卵したのを育てた そ
うなんです そしてこの4月の早々
辺りでしたっけ 親に成ったそうな
んです このぶんだと 夏を待って
活動を始めるんじゃないのかなっ
て 思えて 仕方ありませんよね~
前に 書きもしたけど 温暖な地域
和歌山などは ノコギリクワガタの
サイクルとして1年1化と 2年1化
が あることを みなさんに ご紹介
しました(^-^)勿論 飼育下だけで
は無く 野外においても 確認出来
ました ただ大型の♂では おじさ
ん自身は1年1化で活動した個体
を未だ知りませんので この画像
♂と その兄弟たちも大型らしいの
で もし夏を待って活動をはじめた
ときは 新しい発見になりますので
今後の経過を ぜひ観察して欲し
いと お願いしておきました (^-^)

では 今夜は この辺りにて 失礼
いたします おやすみなさい
3月31日 書きかけの記事 近い
うちに 書きはじめますね(^-^)
すみません 



阿古谷八兵衛 ♂74Upミリ ♀50Upミリ
の子供です(^0^) 先ほど 割り出しました









 

グリ-ンマット 原料価格の高騰に
つき値上げさせてもらいました・・
申し訳ありませんが よろしくお願
いします 5月13日より1.300円




 
平成28年 04月28日

BJ850cc あすから 連休中!特価販売のお知らせ!

こんばんは 昆虫少年です
この画像は お客様のご要望に
お応えして アップ いたしました
これは 850cc ボトルを横にし
て 使っているんですね じつは
大型ボトルの製造が 大幅に遅
れていまして・・残っていた在庫
は 勿論 お客様を 優先させても
らいました その為にうちでは大
型ボトルを使えなった わけです
から ボトルを横に寝かすことに
より 大型のオオクワガタも蛹室
を造ることが出来るということな
んですね 画像左は 大ケ-スに
2段の計6本を 入れてあります
コロコロしないように タオルで
押さえてあります 向きが変わら
ように 赤いマジックで 印を入れ
ておきました 画像右は 棚のザ
ルに寝かせて置いたボトルです
もうすでに 蛹に 成っているんで
すけど う-ん・・ 80ミリ ちょうど
ぐらいは ありそうですけどね?
斜め縦にボトルの端から端まで
蛹室に使っていますから かなり
ゆとりのある 蛹室を造りました
注意事項としまして ボトルの向
きだけ決して 変わることが無い
ようにすることですかね それ以
外は 特にありませんが 幼虫が
ボトルの蓋(ふた)を 押し開けた
りしないように セロハンテ-プで
しっかり貼り付けてやって下さい




BJ850cc 特価 320円 です!
さらにお得な 10本セット 3.000円
在庫は 200本ほどです



三草山飼育材も入荷しました!

この休日は JFKで

ご来店お待ちしております

これから 昆虫生体も

ご用意いたしますので

どうか お楽しみしてくださいね!











平成28年 04月27日

販売のお知らせです

画像は 奈良県五條市産 ひらたくわがた♂
和歌山産ひらた/奈良県産ひらた♂単品
新成虫 40ミリ台から 50ミリ後半です
小学生低学年向け 飼育下においての生態
観察にぜひご利用ください ♂40台 500円
♂50前ミリ 900円 ♂55ミリ後半1.000円

それから 展示販売の オオクワガタ 全品
値札より 20% OFFにて販売致します!









 
 
平成28年 04月24日

川口商店クワマット 入荷のお知らせ

きょう 入荷した クワマットの 画像です
前回の製品より 醗酵は幾分浅いです
買い物カ-ト ネットショッピングを ご利
用の方の為に 画像を アップしました-
もう正に クワマットの シ-ズンが 到来
していて 製造が 追いついていません
それでこれから製造されるクワマットは
幾分 醗酵の 浅い物になると思います
ただ 川口商店クワマットの リピ-タ-
様の中には 醗酵の浅い物をあえて好
む人もいらっしゃいますので どちらが
好いかは 個人によって 様々なんです
買い物カ-トをご利用のお客様は この
画像を元に購入をご判断してください
発送後の返品 ならびに 交換は致しか
ねますので ご了承の上ご注文ください

川口商店 クワマットを 購入する

川口商店クワマットを 毎度 お買い上げ
頂 ありがとう御座います 感謝します
原料の高騰にも関わらず 変わらぬ価格
で卸て貰っておりましたが 度重なる原料
の高騰で 川口商店様も 厳しくなってお
りまして この連休が明けましたら 値上げ
させてもらいます すみません・・ 具体的
には 800円から 900円~1.000円?
ぐらいです 何卒 よろしくお願い致します
また 当店に置いて 販売している マット
飼育材も すべて 川口商店様の 製品を
元に 製造しておりますので 他の商品も
連休明けから値上げさせてもらいます・・
申し訳ありません よろしくお願いします




販売のお知らせ

NEW くぬぎちゃんマット 約 6リットル!
特価 400円にて 本日からの販売です
限定30袋となります 三草山の最高品
ほた木が原料です 無添加浅い醗酵済
マット産みのクワガタ また カブト虫にも
ご利用が可能です よろしく願い致します

NEW くぬぎちゃんマットを購入する











平成28年 04月15日
入荷のお知らせ

ビ・くわ 最新号 No59 薩摩 大特集
入荷しています(^0^) 販売虫なのだ!
本体価格1.278円 う-ん・・のだ(^-^ )

買い物カ-ト ご利用のお客様は 画像をクリック
してください 購入画面にご案内致します(^-^)



■ 買い物カ-ト ご利用のお客様へ お願い
川口商店 クワマットについてです(^-^)
週末が近づくと どうしても 注文が殺到します
お急ぎでない方は 週末が 終わってから
ご注文くださいね(^-^) 土曜 ・ 日曜日に
必要な方を 優先したく 思いますので すみ
ませんが よろしくお願い致します カ-ト内の
在庫個数が 残りわずかと なっているからと
いって 前もって在庫を 押さえる必要は 全く
ありませんよ うちは川口商店の代理店です
在庫を切らすことがあったとしても 最大でも
2-3日のあいだです 週明けにも クワマット
は 大量に入荷しますので ご安心くださいね
また 買い物カ-トで ご注文をいただいた方に
は 私信メールにて ご連絡をさしあげており
ますが 可能な限り 返信はくださいね(^-^)
ご連絡が無いときは まったく お急ぎでない
と判断して 優先順位を変えさせてもらいます
う・・ん めんどくさいこと言ってすみません
どうかよろしくお願い致します すみません・・









 

平成28年 04月12日
お知らせです(^0^)

グリ-ンマット 完成しました(^0^)
お待たせしてしまって すみません
こんかいは 先行予約で ほぼ完売
してしまいましたので・・おじさんの
分の2袋を 特別に ご提供しようと
思って袋詰めしました(^-^)そんな
わけなので ご希望の人は お急ぎ
くださいね♪ 2袋のみなんですよ-
( 画像は きょう撮影しました )

それから 3月31日の書きかけの
記事 すみませんけど・・ もう少し
待ってくださいね(^-^)すみません
それからレッドマット 明日でしたら
お渡し出来ます おじさんの予想と
は裏腹に意外と人気がありまして
そこそこ売れているんですね(^-^)
でわよろしくお願いしておきますね









 

平成28年 04月04日

販売のお知らせです(^0^)

野間中産 オオクワガタ 初齢幼虫 特価にて
販売致します(^0^)やっふぉ 1.100円です
カップに マット入り 6頭セット 6.000円です
2月13日に 産卵セット組んで ヒ-タ-で温
めて卵を産ませました この幼虫たちの親は
父71ミリと母47ミリです それから 祖父76
ミリ祖母48ミリです 親の兄弟は最大76ミリ
♀は 最大で50ミリです 成虫ペアも 販売の
準備が 出来ていますので ご希望の人は た
ずねてみてくださいね(^-^) おじさんまでね-

限定 6頭ですので お希望の人はお急ぎ
くださいね(^-^)明日から展示販売します
それから3月31日の記事つづき もう少し
まってくださいね すみません










 

平成28年 03月31日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
これは先週の火曜日に 能勢の川口商店さん
おじさんの師匠なんですけど マットと飼育材を
もらいに行って来たときに 撮影してきました-
能勢の台場クヌギを みてみたいって 人の要
望に お応えしたく その日は カメラを持参して
行って来たわけなんですけど 仕事が終わった
ら もう夕方の4時30分を 少しまわっていまし
たので 日が暮れて 真っ暗になるまでに 取材
を 済まさないといけませんので大忙しでした💦
だいたい いまでしたら 月一ぐらいですかね・・
おじさんが 仕事で 通る コ-スなんですけどね
ここは 能勢町野間中のとある 砂防林を 利用
して クヌギの原木を作っているところなんです
一時期は 長いこと放置されていましたけどね
最近になって クヌギの需要が 高まり 昨年の
夏に この場所を訪れたときには 数百本は あ
るかと思う クヌギが すべて 切られていました
おじさんが はじめてここを 訪れたのは そうで
すね・・ もう 30年 近くまえに なりますかね・・
そのころは すでに役目を終えて 資源としては
利用されることなく 昆虫たちにの 憩いの場と
してのみ存在する 台場クヌギの古木が まだ
たくさん残っていました そうですね・・おじさん
も10年あまりは通いましたかね・・ ですが後
にも 先にも この林で 採った オオクワガタは
記憶にあるのは♀が 一頭だけでしたよね・・
画像のクヌギって 大人が ふた抱えあまり程
の幹で 高さは 立てかけてある棒が 120cm
ですので 1m50cm 位ですかね(^-^) この
棒って お巡りさんが よくニュ-スなんかで持っ
てる棒なんですね このクヌギでも じつわです
ね まだまだ若い方なんですね 若いと言って
もですね 推定で樹齢は 30年以上なんです
なぜらな おじさんが はじめて ここに来たとき
には このクヌギもうすでに あったんですよね


ちょっと わかりずらいですけど・・この台場クヌギ
も 枝の部分は 全て 切り取られているんですね
刈り取られた後は 春になると 新芽が出て 枝に
葉をつけます そして5年から7年が経ち じゅう
ぶんに 育った枝が 原木として 再び 刈り取られ
るわけなんです その繰り返しなんですけどね -
でも やがて 原木を刈るには 巨大化し過ぎてし
まい その役目を 終えることになってしまいます
運よく 切り倒さることなく生き残った 台場クヌギ
たちが オオクワガタを育ててきたわけなんです


台場クヌギの原木って 芯が ほとんど無いんです
枝ですからね 枝は 台風の強風なんかに遭うと
幹を 守るために 折れるようになっているんです
枝が 折れて 落ちないと 強風を まともに受けて
木が倒れれてしまいますからね・・ うまく 出来て
いるんです(^-^) 建物に例えると 芯は鉄骨とか
鉄筋にあたるわけなんです それに栄養が ほと
んどありませんから マキとして燃料にしたり 椎茸
栽培に利用するのでしたら 芯の無い台場クヌギ
の原木はとても優れているんですよね(^0^)ぱっ


このクヌギはですね・・ おじさんが はじめて
ここに 来たときには もうすでに 役目を終え
て 巨木化していた まっ言えばですね 台場
クヌギの成れの果て・・ みたいな感じ・・?と
でも 言えばいいんですかね まっ 結局です
人がノコギリやチェ-ンソウ使って 地上から
枝を刈り取るわけですからね 背が高くなり
過ぎたクヌギって 悲しいですけど 切り倒して
しますか・・ 放置するしかないわけなんです
この巨木の足元には まだ 数年前までは 生
き延びていました クヌギたちが 2本 その寿
命を終えて 横たわり 腐っていましたよね・・


これぐらいの巨木だと オオクワガタが 棲み
ついてもです おかしくないって クヌギです
また さっきの棒を立てかけてみました(^-^)
おじさんが まだ オオクワガタ採りに 夢中だ
ったころでしたら このクヌギでも まだ小さい
方でしたよね・・ 正直 このクヌギの数倍って
超巨木で狙っていましたからね でもですね
いまとなっては この辺りでも 台場クヌギの
巨大な古木って もう残っていないんですね


古木に出来た洞です・・ 残念ながら ここ数年
行った序の 帰り道に 夕方に した見していま
すけど・・ オオクワガタが 棲みついている 気
配なんて まったく ありません・・ このクヌギも
ですね もとは言えば 台場クヌギであり 資源
として利用されていたんでしょうけど いつごろ
から放置されているのか?わかりませんけど
いずれは その寿命を終えるか 切り倒されて
しまうんでしょうね・・ 出来れば残してもらいた
いですけどね 樹齢は 何年なんでしょうか ?
最低でも 50年は 生きているでしょうね・・もし
かすると 昭和以前でしょうかね・・ マキや炭と
を燃料にしていた時代から 化石燃料に シフト
した時から 置き去りにされているんじゃ ない
のかなって おじさんは 勝手に想像しています

すみません・・ ここで 時間となって
しまいました つづきは あしたにでも
書けると思います
では みなさん 失礼いたします
おやすみなさい さいなら さいなら

それからですね グリ-ンマット
本日をもって 先行予約 完売しました
ありがとう御座いました






































 
平成28年 03月28日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
今年も みんなさんに 紀伊風土記丘
桜の見ごろを お知らせしようとです
おじさん 行って来たんですよ(^-^)
う-ん 久しぶりに 行ってみるとです
なんと・・ 工事中 だったんですね!
作業員の方がですね 一生懸命 や
ってくれていましてね 以前は コンク
リ-トを 固めただけの 側溝がです
ご覧の様にです 石垣を積み上げた
美しい姿に大変身していました~♪


じつわですね 月曜日のきょうは
風土記の丘は 休館日だったんです
でもですね 資料館は お休みなんで
すけど 多くの人が 自然を 楽しみに
訪れますので 駐車場も 開けてあり
ましたし ハイキングコ-スにも 自由
出入り出来ます 常に 来場者のこと
を 想って 気転を 利かせてくれてい
るわけなんです きょうは 資料館の
隣の道路には ポンプ車が 座ってい
ましてね・・ さすがに きょうは だめ
かって思いましたが 優しそうな警備
のおじさんに 誘導されて 資料館裏
の中庭に 足を運ぶことが 出来まし
た(^-^) きょうは 良い天気でしたか
ら歩きに来た人たちの姿も たくさん
みることが出来ました 走りまわって
遊ぶ子供たちを しりめに 少し早い
花見に 会話を弾ませていた お年寄
りの姿もあり 春だなって思いました


資料館裏 中庭の桜の様子です(^-^)
花見には ちょっと まだ はやいですね
わずかに 咲いてはいましたけど いち
ぶ 程度ですかね・・ まっ おじさんので
すね 予想では この土曜日 ・ 日曜日
ぐらいなら そこそこ お花見が楽しめる
んじゃないんでしょうか(^0^)たぶんね


桜の 花を アップで 撮ってみました
しかし ほんと美しいですよね(^-^)
やっぱり おじさんは ソメイヨシノの
花が いちばん好きなんですよね・・
おじさん 和歌山市内のですね 幼
稚園に 通たんですけどね のざき
幼稚園って 言うんですけど はじめ
て 幼稚園のマイクロバスに 乗って
幼稚園につづく ほんとに 細い小道
でしてね バスが いっぱいになって
無理に 入っていくみたいな 感じで
ゆっくりと通るんですね その通りに
は ず-っと 桜が 咲いていてですね
とても きれいだったんですよ(^0^)
おじさん じつわですね・・ 一年しか
幼稚園に 行っていないんですよね
正確に言うとです 一年しか行けな
かったんですね 幼馴染たちはです
おじさんより 一年早く 幼稚園に 通
ってたんです それで 仲良しだった
まなぶくんと ひでぼうと 同じバスに
乗って 幼稚園に 通えるのが とても
嬉しかったんです なんだかね 桜
の花が おじさんの 門出を 祝ってく
れているように 思えてならなかった
んですよね・・ そんなことが あって
ですね おじさんに とって 桜の花っ
て(ソメイヨシノ) 思い出深いんです


こちらはですね(^-^) 坂道をあがった
ところにある トイレからもう一段したの
小さな庭の 様子なんですけどね(^-^)
ここだけ もう六分先位いだったですね
この場所限定と言うことでしたら じゅう
ぶん お花見が 楽しめそうでしたよね-


この景色がですね~ この週末 日曜日
になると ぱ~って 桜の花の 淡くて 優し
ピンク一色に なるわけですから 今から
わくわくしますよね~ (^0^) 楽しみです


資料館裏の いちばん大きな 中庭です
工事のための 資材置き場に なってい
ました(^-^)💦 いっしゅん 焦りました💦
来週には 花見に 沢山の人が 訪れま
すからね・・ みなさん 驚きますよね・・


工事現場で 歩行者の誘導をしていた
警備員のおじさんに 聞いてみました-
そしたらですね 3月いっぱいで 終わ
るって教えてくれました でも おじさんは
みなさんの代わりに下見に来ているわ
けですから 「 間違いありませんか?」
って 念を押して 尋ねてみたんですね
そうしましたらね 嫌な顔 ひとつせずに
この看板が 設置されている場所を 教
えてくれました(^-^) 工事は 3月31日
で 間違いなく終わるみたいなんですね
リニュア-ルされて さらに もっと美しく
なった 風土記の丘を お楽しみください


じつわですね・・ 紀伊風土記の丘って
古墳公園なんです(^-^) すみません
おじさん 風土記の丘の 豊かな 自然
についてしか 今まで ふれて来ませで
したけど じつわ 全国でも 稀な 大古
墳群だったんです(^0^)知ってたよっ
て・・ すみません ハイキングコース
から はずれて 公園の山中を 徘徊し
ていると いたるところに 古墳の穴が
あります ですから クワガタ採りの人
は 落ちないように気をつけてください
資料館にも ぜひ 足を運んでみてくだ
さいね(^-^) なんてったて この安さ
大人 たったの190円ですから 大学
生なんか 90円ですよ うわ~ やっす
なになに・・ 高校生以下・65歳以上
・障害者手帳等をお持ちの方・県内在
住の外国人留学生 無料Freeですっ
て みなさんよろしくお願いしますね♪
※( 高校生からは 証明書が 必要み
たいですので 詳しくは 紀伊風土記の
丘に直接お尋ねください )まっ一時間
は じゅうぶんに楽しめると思いますよ
それから特別展のときなどは 入館料
が 異なりますので ご注意くださいね
おじさんが 間違えたことを お伝えし
ているかも知れまんのでこの下にです
紀伊風土記公式サイトを 貼って置き
ますのでご自分で確認してくださいね
http://www.kiifudoki.wakayama-c.ed.jp/


これが風土記の丘の駐車場なんです
どうです 塵ひとつ落ちてませんでしょ
職員の方が いつも 綺麗にしてくれて
いるんですね ですから みなさんもで
すね きれいに使ってくださいね(^-^)
で おじさん みなさんに 真実を お伝え
しようとですね 車が 何台停めれるの
か?駐車スペ-スを この広い 駐車場
を歩いて数えてみました(^0^)あはは
すみません・・ 暇つぶしに 数えてみた
わけじゃありませんよ💦 86台です!
なんと86台も 駐車スペ-スがありまし
た 5 60台かと 思っていましたので-
実際に数えてみて驚きました(^-^)💦


ん? なんなんだろうこれっ・・!?って
思ったひと いたんじゃないんですかね
これ じつわですね おじさんが 小学5
年生のときに はじめて 紀伊風土記の
丘に 遠足できたときに 画用紙に スケ
ッチして 教室で 板に描いて 彫刻刀で
掘ってから 色づけしたものなんですね
家の押し入れに置いてあったんですけ
ど 店に持って来て その辺に ほんと適
当に 飾ってあるんですね(^-^)あはは
たまに お客さんに これどうしたの?っ
て 聞かれたんですけど 「 あっ それね
〇〇画伯の作品のレプリカ なんですよ
」って 冗談で 返えすんですね (^-^)
そしたら 3人ぐらいかな・・ 「やっぱりね
〇〇画伯って気がしたから聞いたんよ
〇〇画伯でないと そんな 純粋な絵は
書けないよな・・」って ひとって 結構~
いい加減なものですよね~(^0^)あは
すみません それじつわですね おじさん
が 小学5年のときに はじめて 風土記
に 遠足できたときに 作ったんですよ~
ってホントのこと言いましたら え~!?
そうなの・・って みなさん 恥ずかしそう
に していましたよね(^-^) すみません
ところで おじさんって おにぎりが 大好
きで いつも店に 来る前に コンビニで
おにぎり買うんです 和歌山の南高梅
が入った 梅にぎりが いちばん 美味し
いです(^0^) 和歌山の南高梅入りの
おにぎりって ほんと 美味しんですよね
それから おじさんの 風土記の彫刻の
うえの絵は うちのお客様が おじさんに
わざわざ書いてくれた ものなんですよ
せっかくですので 大切に 飾らせてもら
いるんです それでは みなさん こん夜
は この辺りにて失礼いたします(^0^)

おやすみさない さいなら さいなら

風土記の丘 お花見は
この土曜日と日曜日ぐらい
なら もうじゅうぶん 見ごろ
なんじゃないんですかね ~
まっ 来週ぐらいまでじゃ
ないのかなって 思います
それでは みなさん お花見
楽しんでくださいね(^-^)
あっ そうそう マナー 厳守
ということで お願いします



紀伊風土記の桜の見ごろ 昆虫少年の予想

4月の1週目の土曜日・日曜日ぐらいが
週末・日曜日としては最高だと思います
4月2日(土曜日)◎
4月3日(日曜日)◎


4月の2週目の土曜日・日曜日ぐらいまで
が 花見が楽しめる?限界だと予想します
4月 9日(土曜日)△
4月10日(日曜日)△












 
平成28年 03月27日

販売のお知らせです
レッドマット 復刻版 ( 加熱処理済み 約6L )

在庫補充しました(^0^) ¥700です
わずかです よろしくお願いしますね!

グリ-ンマット 熟成中です(^-^)
あと1週間から10日ぐらいです
ご希望のお客様は 前もって
先行予約 してくださいね(^0^)

この週末と日曜日は たくさん
来てもらって 感謝しています
ありがとう御座いました(^-^)
また1週間 がんばりますので
どうか よろしくお願い致します
それから買い物カ-トをご利用
のお客様も ありがとう御座い
ました 最近は 注文件数も増
えて感謝しております(^-^)♪
うちはロ-カルで みなさまには
とてもご不便をお掛けしてしま
いますが 所詮 田舎の小さな
小売店 だと思って ご勘弁くだ
さいね 精いっぱい 真心を込
めて やらせてもらっている つ
もりですので どうか これから
も よろしく お願いいたします

それでは みなさん
おやすみなさい
明日も 良い いち日を
お過ごしください(^-^)











 
平成28年 03月25日

販売のお知らせです

能勢の大型血統 某ブランド幼虫
初齢幼虫(後期)を 菌糸ボトルに
入れてあります(^0^)菌糸を念入
りにホジホジして 時間をかけて作
業しました お値段は 1.100円で
す うちの能勢大型血統では 一番
おおきくなるラインです 過去 最大
は ♀54ミリと ♂82ミリUpです~
うちのブリ-ダ-様より 安価にて
提供してもらえましたので 特価に
て ご提供させていただきますね♪
ただし4頭限定ですので ご希望の
方は ちょっとだけ お急ぎください
こちらは 完売しました(^0^)
ありがとう御座いました。


それでは みなさん おやすみなさい
明日のご来店 お待ちしております









 
平成28年 03月23日
カブト虫 大好評!幼虫狩り 再開のお知らせ(^0^ )

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
カブト虫 幼虫狩り 再開いたします!
自分で 掘った幼虫が 買えるとあって
めちゃくちゃ 好評だったんです(^-^)
ただしですね 掘り当てた カブト虫の
幼虫は すべて 買ってもらいますから
お願いいたします(^-^) 1頭 150円
画像は 夕べ 撮影しました よく 太っ
幼虫さんたちをご用意しております♪

その他のル-ルをご説明しておきます
先ず 素手で 掘ってもらいます(^-^)
手袋等は ご用意しておりませんので
どうしても 素手は 嫌だと いう人はで
すね 手袋を 持参して来てくださいね
禁止行為: スコップや こん棒 その他
道具を使って 掘ることは出来ません
それから 基本 セルフなので 掘った
頭数を 自分で申告して代金を払って
もらいます ♂♀の判別は しません
また どうしても 自分で 掘れない人は
言ってくださいね おじさんが お手伝
してさしあげますからね(^0^) よしや

それでは みなさん おやすみなさい

先週ぐらいから たくさん来ていただき
とても うれしく思っています(^0^)
みなさんには 心より 感謝しています
なんせ おじさんの 店って 経営わと
言いますと 火の車っ なんですよね💦
まっ 燃えてる間は どうにか 走って
られるんですけど 燃えるものすら 無
くなってしまったら 終わりですからね
まっ 今のところ おじさんの 情熱で
どうにか 燃えつづけている みたいな
感じなんですけど(^-^)すみません
この連休もですね いつも 商品を
送らせてもらっている お客様がです
泊りがけで ほんとに めちゃくちゃ
遠い中を わざわざ 来てくださいまし
てね 何もない田舎 和歌山までです
感謝 以外の言葉がみつかりません
ほんとうに ありがとう 御座いました
ほんとみなさんには 感謝しています
みなさんの 応援を エネルギ-にです
おじさん これからも 燃えつづけます


さよなら










平成28年 03月22日
■■ 川口商店クワマット 入荷のお知らせ ■■

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
きょうは 能勢に 行って来ました~
みなさん なんだかわかりますか?
これが有名な 「野間の大けやき 」
なんですね(^-^) きょうこそ カメラ
を 忘れずに持って行きましたので
みなさんに ぜひ見てもらおうとです
帰りに 寄り道して 撮影したんです
あっ それからなんですけど(^-^)
川口商店 クワマット 大量に 入荷
しましたので よろしくお願いします
買い物カ-トで ご注文頂いておりま
した お客様には 一応 皆さ様に ご
連絡を さしあげたつもりですが 未
だの方は お客様より ご連絡くださ
い すみませんがお願いいたします
それから 買い物カ-トを ご利用の
お客様は(発送をご希望のお客様
は)はじめての方はコレクト代引は
ご利用になれません ご了承くださ
い よろしく お願い致します(^-^)


でわ あした 来てくれるかな(^0^)
おやすみなさい









 
 
平成28年 03月16日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
明日は 能勢に行く 予定だったん
ですけど 予定が変更となり 営業
しますので よろしく お願いします
画像は 1月28日に撮影してあっ
たんですけど 体の節が 変形した
ヒラタクワガタ 3齢幼虫 なんです
和歌山の紀美野町で 昨年の夏に
採集した♀から得た子供のうちの
一頭です・・ これまでは 無事に育
ちましたけど・・ 果して 親になるこ
とが出来るのか?興味があります
ので 特別待遇で 管理しています
恐らく 染色体での 何らかの異常
だと 思うんですけど 前蛹期に 生
命に関わる 主要な器官を残して
細胞が破壊されて いったん ドロ
ドロに 溶けてしまって 蛹といった
期間を経て 全く 姿形の違う生物
に生まれ変わる 完全変態の生物
なわけですから もしかすとですね
間違えた 遺伝情報を 修正したり
することも 可能なのかなって・・?
万が一ですけど確認したいなって
思いました まっ ドロドロに溶ける
と 言ってもですね・・ 細胞核まで
破壊される事なんてです 生物上
あり得無いと ただの 昆虫少年で
ある おじさんでも それ位は 想像
がつきますので 本気で 言ってい
るわけではありませんので ご安
心くださいね(^-^) まっ 万が一 ・
いやいや 10万が一 ・ いやいや
100万が一でもです 完璧に正常
な個体が もしもです・・ 羽化しま
したら それこです 化学の進歩に
役だつんじゃないのかなって!?
そんなバカなこと 少し 想像します
まっ 昆虫って テクノロジ-の 塊な
わけですからね(^-^)私たちの化
学の進歩と共に これからたくさん
盗むところはあると おじさんは思
っているわけなんです(^0^)UFO
だって 飛ばせるはずなんですね
それ位凄い生物だと思っています
まっ ドロドロに溶けて 全く違った
姿に 生まれ変わる自体が 常識
を 全く 虫 しているわけなんです
けど すみません・・親父ギャグを
むかしむかしって 昔話みないな
話なんですけど・・ まだ おじさん
がですね 小坊だった時にですね
園部の山の畑の堆肥で カブト虫
を採っていたら お爺さんが やっ
て来ましてね そのお爺さんがで
すね 小坊だったおじさんに カブ
ト虫の蛹を 指さして 「 そりゃ カ
ブト虫の卵じゃ~ 」って 言うんで
すよ・・ れれっ?って おじさん 思
いましてね 「 やい 爺さん 子供
やと思って バカにしてるやろ・・」
って 言ってやったんですね(^-^)
そしたら お爺さんがですね また
言うんですね・・「 そいつが カブ
ト虫になるんじゃ~ 」 う・・ん・・
おじさん困りましてね 「 これって
カブト虫の蛹なんや 卵は もっと
小さくて 夏に♀が この堆肥に産
んで 幼虫がこの堆肥を食べて・・
」 なんていった具合に 説明して
あげたんですけどね お爺さんに
ポカって顔されたんです・・ふとひ
らめきましてね 「 爺さん ちょっと
待っててよ~ 」って言いましてね
畑の堆肥をあちこち掘り起こして
幼虫・前蛹虫・蛹といった全ての
ステ-ジをお爺さんの前に並べて
説明してあげたんですね(^-^)
そしたらお爺さんは 「 ほぅ~!
なんと その地虫が~ カブト虫に
なるんやったんやな・・ 知らなん
だわ~ 」なんて感心してましたね
確かにいま思えばですよ~ その
お爺さんの言ったことって 間違い
じゃありませんでしたね・・ カブト
虫の幼虫である 地虫が その寿
命を いったん終えて 全く 違った
生命に 生まれ変わるわけなんで
すからね・・ 細胞破壊が はじまっ
て ドロドロに溶けるわけですか
ら それって生物にとって 死を意
味していますよね・・ まっ 無茶な
話にも 聞こえますけど カブト虫
の蛹が 新しい生命の卵って 言
うのも うなずけますよね・・(^0^)
昆虫ってほんと素晴らしいですね

それではみなさん 今夜はこの辺
りにて 失礼いたします~ (^-^)

おやすみなさい さいなら さいなら











 
平成28年 03月15日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
三草山 高級飼育材 たっぷり袋入り
お待たせしました 販売のお知らせ
なんですけど・・ 今回は 25袋ぐらい
しか ご用意が 出来ませんでした 💦
高品質の 材が いま不足していまし
て・・ 次の入荷が いまのところ わか
りません・・ ですから ご希望の ひと
は お急ぎくださいね すみません ・・
よろしくお願いします ¥1.500です

サンプル画像は きょう 撮影しました
今回は 非常に良いものを ご用意出
来ました(^-^) お楽しみにしてくださ
いね それから まだ予定ですけどね
この木曜日は 能勢に 仕入れに行き
ますので 店は お休すする 予定です











平成28年 03月09日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
きのうまで 天気が良くて 暖かったん
ですけどね・・ きょうは あいにくの 雨
で ちょっと 肌寒くなってしまいました
それは そうとですね きのう 粉河加
太線を 通りがかったときですけどね
道沿いの桜が 2本だったんですけど
咲いていました どうみてもですね~
ソメイヨシノでしたので ちょっとだけで
すけど おじさん 驚いてしまいました -
妙な 気候で 植物たちも だんだんと
いま何月って わからなくなって しまっ
てきているんでしょうかね・・ う-ん・・
画像はですね 2月27日に 撮影して
あったんですけど ことしは 妙に 暖か
くなったかと思えば 再び 冷え込んだ
りと 妙な天候が続いてしまいましたの
で そのお蔭で キノコが生えてしまっ
て チェックを 怠れませんでしたね・・
少し目を離すと この有様なんですか
からね~(^-^) ビンが痩せた分だけ
キノコを食って もと採ってましたけど
よい子のみなさんは 真似しないでくだ
さいね(^0^)あはは それは そうと
みなさん 菌糸びんって もと 置いてあ
った 場所から ほんの少し 置きかえ
るだけでも キノコが 生えてくるように
思いません? おじさんって 20数年
菌糸を 使っているんですけど ここ数
年まえから そんな風に 感じることが
多だあります まるで GPSって 言う
んでしたっけ?自分が 居る場所を
まるで正確に わかっているかのよう
に・・ 思えてなりません (^-^)う-ん !?
椎茸の原木栽培農家で こんな話を
聞いたことがあります 原木に菌糸が
じゅうぶんに回るころになると 原木
を 少しだけ置きかえる すると椎茸が
早く 生えてくるって 言うんですね ・・
そのときは 正直言って 気のせいだろ
って 思いましたけどね いまでは
そうかもしれないなって 考えるように
なってしまいました(^0^) すみません
まっ 理由の方は いざ知らずともです
菌糸びんの とり扱いの 参考としては
役に立ちそうな気も しますけど (^-^)

では みなさん 今夜は この辺りにて
失礼いたします おやすみなさい


よい子の みなさんは
歯を みがいてから
お布団に 入ろうね!










  
 
平成28年 03月08日

訪問者

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
久しぶりの訪問者 やってみたいと
思います~(^-^)ほんと久しぶり!
画像は 昨年9月14日 深夜0時に
店先の プレハブ冷蔵庫のまえにて
撮影しました ハラビロカマキリ♂く
んなんですね 夏が終わり 役目を
果たしたカマキリさんが おじさんの
店を訪ねて来て 小さな試験農園に
棲みつくわけなんですけど あまり
に規模が小さすぎて とても 資源に
乏しく 毎年 一匹だけしか棲みつき
ません(^-^) それも何故か?ここ
数年は ♂くんばかりなんですよね
この♂くんは おじさんが 話しかけ
るとですね 驚いた様に おじさんの
顔を見上げていました(^-^) まっ
普通・・人間がです 見ず知らずの
カマキリに 話しかけるなんて こと
しませんから 気持ちはわかります
はじめは 驚いていた カマキリくん
なんですけど 直に よろこんでです
おじさんのことを追いかけて来まし
て~ まっ 人懐っこい カマキリくん
で 可愛かったですよね~(^0^)ホ


どうしても カマキリくん おじさんの手に
乗っかろとしてたんですけど もし お腹
が ペコペコで おじさんの ことをですね
「 こいつ こんなに デカイんだから 少し
ぐらい 食ったって 怒んないだろう♪ 」
なんて 曖昧なことを 想っていたらって
想像したら 嫌だな~って 思いましてね
で 代わりにノギスをさし出してあげたら
乗っかって 楽しそうにしていましたね~
ところでみなさん ご存知でしょうか・・?
ムネアカハラビロカマキリって 外来種が
様々な地域で 在来種である ハラビロ
カマキリの生態系を 脅かしていることを
地域によっては 外来種であるムネアカ
ハラビロカマキリが 生息数で 在来種で
あるハラビロカマキリを 圧倒的に 上回
って ハラビロカマキリが 極端に 減少し
ているそうなんですね・・ 理由としては
双方の生活環境が似通っているうえに
外来種であるムネアカハラビロカマキリ
の方が ひと回りか それ以上 体が大き
いらしいんですね・・ おじさんは まだ
このカマキリをみたことはありませんが
そのうちに 和歌山でも みることになる
のだと思います・・ う-ん・・ 困りました
子供のころから 馴れ親しんで来たです
ハラビロカマキリが 姿を消して しまう
なんて事に なってしまうのでしょうか ・・


では みなさん 今夜は この辺りにて・・
失礼いたします おやすみなさい












平成28年 03月05日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
きょうは とても暖かい いち日でしたね
いよいよ もう春なんだって 思いました
画像は テングチョウなんですけど ・・・
店のまえの県道に落ちていたんですね
交通事故に あったみたいなんです💦💦
寒い冬を乗り越えて やっと春がきたの
で 恋の相手をさがして 飛んできたんで
しょうね そしたら 道路に迷い込んでし
まって 車にでも 跳ねられてしまったの
でしょうね・・ あまりに気の毒なので 店
で 保護しているわけなんですけど 恐ら
く もう自由に 空を飛べないと思います
おじさんに 助けてもらったことをちゃん
と理解していて 手をさし出すと 肢もひ
とつ 麻痺しているにもかかわらずです
ひっこひっこって 手のひらに のぼって
来てくれます(^-^) よけいに可哀想に
想ってしまいますよね  いまシクラメン
鉢にいるんですけど うちの店ではです
ね ハエトリグモを大切にしていますの
で 夜が心配なんですね・・ハエトリグモ
は 自分の何倍も体が大きい ゴキブリ
の幼虫でも 獲物にしてしまいますので
このテングチョウも 襲ってしまうと思い
ます かと言って 店の外に出すのも・・
心配ですので 帰るまでに テングチョウ
を プラケ-スに 入れてあげようと思い
ます(^-^) これも何かの縁でしょうしね
とるに足りない 小さな命 なんでしょうけ
ど 大切にしてあげたいなと思います・・
テングチョウは 成虫で 越冬するんです
ね(^-^) 春になって 暖かくなると 姿を
みせ 私たちに春を告げてくれる生き物
のひとつでもあるわけなんです 蝶って
卵で越冬するもの幼虫で越冬するもの
蛹で越冬するものまた成虫で冬を越す
ものと種類により異なります バッタの
仲間でも成虫で冬を越す ツチイナゴな
んかも もう姿をみれるんじゃないかな?
春の訪れとともに 様々な生物が 姿を
あらわします みなさんも ぜひ 小さな
命をさがしに 出かけてみてくださいね-

それでは みなさん 今夜は この辺にて
失礼いたします おやすみなさい









 
 
平成28年 03月04日

特価品のお知らせ

川口商店 APOマット 通常1.300円 → 1.100円
リピタ-さまには とてもうれしい(^0^)やっふぉ
お知らせだと思います♪ よろしくお願いします♪
ただし 先着6袋限定となります!すみません・・



レッドマット 復刻版 ( 加熱処理済み 約6L )

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
レッドマット ( 加熱処理済み )を
何年ぶりでしょうか?復活させて
みました(^-^) どうしてかと言いま
すとですね ここ数年はですね~
グリ-ンマットしか 造っていません
でしたけど 幼虫飼育用に めちゃ
くちゃ カロリ-アップしていました
かつての ゴ-ルドマットと おなじ
ぐらいありました(^-^) そう言った
わけで ブル-と ゴ-ルドを 造る
のやめていたんですね じつわ・・
いまグリ-ンマットのリピタ-さん
は 主に 幼虫管理と飼育に使って
くれている方が多くなりましたけど
やはり グリ-ンマットの 得意な香
りは クワガタ♀を 刺激しますので
産卵促進としての効果を 期待し
て ここ一番の 産卵セットに 使っ
てくれている方が たくさんいるん
ですけど どうしても 高カロリ-で
すので ゼリ-の煮汁や霧吹きの
際の 余分な水分などが加わると
劣化が早いわけなんです・・ 幼虫
飼育には 問題はありませんけど
それで レッドマットと グリ-ンマッ
トを 好みに合わせて ブレンドして
使って頂いては どうかと思いまし
て 復活させたというわけなんです
もちろんレッドマットだけでも 産卵
セットに 使って頂けますし 若齢幼
虫の管理用としても じゅうぶん お
役にたてますので ご安心ください
カロリ-は 低い目に設定してあり
ます(^-^) 加熱処理を施してあり
ますので 不快なキノコバエやダニ
と言った 不快害虫の混入は 心配
ありません クリ-ンな 飼育環境
を 目指す方に お勧めいたします
すみません・・画像は マットがまだ
完全に 冷めていないために 袋が
雲ってしまいました(^-^)参考まで
明日から販売します 700円です
※買い物カートを ご利用するには
うえの画像をクリックしてください


三草山高級飼育材 加熱処理済み
販売開始のお知らせです(^0^)
Mサイズ 600円 Lサイズ 800円
おじさんが 使うために焚いておい
たものですから 超高級品なんです
グリ-ンマット レッドマットと 合わ
せて ご利用くださいね(^-^) もうこ
れで無敵!なんですよ~ 熱処理!

明日から 日曜日は 展示中の 成虫
ペア 表示価格より 10%引きにて
販売いたします よろしくね(^-^)♪














平成28年 03月01日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
すみません・・ こん夜も 画像だけで
ご勘弁くださいね(^-^) すみません
画像は 佐賀産の 白目♂と 黒目♀
との 子供になります ですから もち
ろん優性の法則に従って 黒目の子
供が 誕生した わけなんですけどね
79ミリと 父親の75ミリを はるかに
うわ回るサイズでした (^0^)やっホ


こちらは 相方の♀さんです(^-^)
♀の親は 両親ともに 白目でした
49ミリ近く ありますので まっいい
かなって 思っています(^0^)あは
もう きょうから 何と言っても 3月!!
産卵セットを これから ガンガン組
んで行きます おじさんの 店では
先週ぐらいからマットがよく売れて
いるんですけど みなさんも そろ
そろ準備を はじめては如何でしょ
うか(^-^) では今夜は この辺りに
て失礼いたします おやすみなさい

あっ そうそう きょう 和歌山では
あちら こちらと 卒業式 あったみ
たいなんですけど(^-^) 春から
中学生になるひと また 高校生に
なるひと それから 大学へと進む
ひとも 社会人になって 世のなか
へと羽ばたいて行く人も 頑張って
くださいね おじさん応援していま
すから こう言う ことわざが あり
ますけど 「 出る釘は 打たれる 」
「 出過ぎた釘は 打つ 」 なんてね
意味は みなさん 知っていますね
まっ おじさんに 言わせればです
打たれてこそ釘! なんですよね
釘なんて 板に 打ち込まれてこそ
役目を果たすわけであって 打た
もしれない釘に どうやって 価値
を 見い出せるんですかね (^-^)
みなさんは 打たれ強い釘に なっ
てくださいね ちょっと 打たれたぐ
らいで ひん曲がってちゃ~ 引っ
こ抜かれて ポイって 捨てられて
それで終わってしまいますからね
わかりましたか 頑張ってください
ね(^0^)やっふぉ でもね・・どう
しても つらいときは 夜空をみあ
げてください 嫌なことなんて星の
彼方に 飛んで行ってしまいます
あっ いま思い出しましたけど ・・
おじさん・・まだ昆虫少年を 卒業
していませんでした💦 (#^-^#)
すみません・・ でもですね おじ
さんなりに 精いっぱいなんですけ
ど みなさんに 言葉を贈らせても
らいました ご卒業 おめでとう!









 
 
平成28年 02月27日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
すみませ~ん💦 また ずいぶんと
ご無沙汰してしまいました(^-^)💦
お詫びと 言っては なんですけど-
きのうの夜に 産卵セットを 組んだ
パラワンオオヒラタペアの 画像を
貼っておきます(^0^)すみません
昨年 羽化してあった じゅうぶんに
成熟した ♂♀を いきなり 中ケ-ス
に 入れてあげました(^-^) やはり
ね ♂が♀を 挟み殺してしまうこと
ありますので ♂のアゴを画像の様
に 結束バンドを 上手く使って 動き
を制限してあげました(^0^)えっ?
可哀想じゃない?ですって・・ う-ん
そうなんですよね~ ですから ♀が
有精卵を 産んだのを 確認した後
は ♂を ♀から離して 結束バンド
を はずしてあげるんですね(^-^)
外国産のオオヒラタは ♂が ♀を
挟み殺してしまうことが多だありま
すので みなさんも 気をつけてくだ
さいね(^0^)「わかるかな?」って
わかりますよね それぐらいわね
あっ それからですね 結束バンド
は ブラック(黒)が いいんじゃない
んですかね どうも 白いの使って
た時よりも クワガタさんたちには
黒い方が 違和感 薄い様に 感じ
るんですよね お試しください(^0^)

それではです 今夜は この辺りにて
失礼いたしますね おやすみなさい
よい子のみなさんは 歯を みがいて
から お布団に 入ろうね(^-^)UFO












平成28年 02月18日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
すみません また ご無沙汰してしま
いました 温かくなってみたり また
冬に もどったりと 変な 気候ですね
お蔭で おじさん 体調を 崩してしま
いました(^-^) みなさんも 気を つ
けて くださいね(^0^) 腰も 少しは
良くなりましたので きょうは 久しぶ
りに グリ-ンマットを 仕込んでおき
ました(^-^) 画像はですね グリ-
ンマットの原料になるマットなんです
おじさんは 原料になるマットを冷蔵
庫で 半年ぐらい寝かしてから 使う
ようにしています 使っては 補充し
ていますので 冷蔵庫の中には じゅ
ぶんな数のマットを 何時でも 積み
上げているわけなんですよね(^-^)


ちょとだけよ(#^-^#) 初公開!秘密の添加剤
マット 約60リットルに 対して 粉末450g と 水に
溶かし予め用意してあった水溶添加剤 約2Lリッ
トルを 飲料水1リットルで 薄めて使います(^0^)
これ以上は お話出来ません ひ・み・つ なんです
20年以上掛けて編み出した 究極のレシピです!
ようわ UFO焼きそばの ソ-スと おなじなんですね
年月を掛けて 何度も何度も ありとあらゆる 組み
合わせを調合して その黄金比を 突き詰めている
んです(^0^) わかるかな!わかんねぇだろうな~
あっ そうそう!グリ-ンマット 熱処理終わりました
これからパックしますので 明日来て頂けましたら
お渡し出来ます(^-^) よろしくお願いします(^0^)
きょうは 帰るの 遅くなりそうですから 買いだめし
てある UFO焼きそばで 夜ご飯を すまそうと思い
ます(^-^) 帰りに ス-パ-で 大豆もやしを 買っ
て UFO焼きそばに 入れるんです♪ これ最高!
なんですね(^0^) 大豆もやしを小さな鍋で茹でて
茹で汁ごと UFOカップに注ぎます 3分経ったら
お湯を 切って ソ-スを かけていただきます(^-^)
隠し味として 黒酢小さじ一杯 一味唐辛子少々と
ニンニクパウダ-を使います お好みで もうひと
味~辛子マヨもいけるんじゃないですかね(^0^)
めちゃ旨いですよ!食べ終わった後でなんですけ
ね・・「 あっ しまった・・ きょうも 青のりかけるのォ
忘れたやんかァ💦 」て とても悔しいんですけど~
日清さ~ん青のりふりかけのパッケ-ジもですね
黄色と赤の超ド派手な色彩にしてもらえませんか
あまりに地味過ぎて ついその存在を 忘れてしま
います・・それに ふりかけの袋だけ 昔のままって
おかしくないです?あッ そうだ~こんなのどうです
いま 思いついたんですけど UFOカップを 開封し
たら なんと 小型UFOが 入っていてですね 恐る
恐る・・破いてみたらです 「 なんだ・・ 青のり?」て
このパタ-ンだったら 絶対 忘れないと思います!!!
すみません(^0^)最後まで読んでくれた あなたも
むふぉ UFO焼きそば 大好きなんでしょうね♪~

でわッ 今夜はこの辺りにて おやすみなさい

「 あッあッ とつぜんオレンジ色の~♪ 」









 
 
平成28年 02月14日

販売のお知らせ


オ-ベルチュユ-ル トリプルセット 1.700円
卵 2個 と 初齢幼虫 1頭のセットです(^-^)






 
平成28年 02月10日

お知らせ
グリーンマット (^0^)
来週には出来ます!
ただし 8袋の予定で・・しかも
この後 ひと月ほど在庫を 切ら
せてしまいます・・ すみません�
それで ひと月以内に どうしも
必要なひとは 事前予約をして
おいてください(^-^) 8袋です





 
平成28年 02月06日

限定特価品 販売のお知らせ

スジブトヒラタ 白目血統の幼虫 特価にて販売(^0^)
2齢幼虫♀1頭と 初齢幼虫2頭の 3頭セット 3.950円
2齢♀は 昨年11月6日に初齢で割り出し グリ-ンマット
で育てていました きょう 確認したところ 2齢になってい
ました(^-^)初齢2頭は さっき割り出したところなんです
グリ-ンマットを カップにしっかり詰めていますので 当分
は そのままでも 管理できると思います 画像は 両親で
す 最後の割り出しですので 当分は 幼虫での販売は
ないと思ってくださいね(^-^) 1セット限りの限定品です
スジブトヒラタでは ♂の羽化率が多いので 確実に ♀が
1頭でも入っているので いいかなって思いますけど(^-^)

こちらは 売れました(^-^)
ありがとう御座いました









 
平成28年 02月03日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
ご無沙汰してしまってすみません�
気になっていたんですけどね(^-^)
平成27年12月20日に 画像だけ
アップ したままで 放置してあった
ヘラクレスの記事を やりますね!
この子はですね ヘラクレスヘラク
レス(グアドル-プ)ブル-系 3齢
幼虫の♂なんですよ(^0^) これで
も まだ小さい方なんです 大ケ-ス
に ♂1:♀2の3頭を 飼育している
んですけど マットは全て うんこさん
になってしまっていましたので 新し
いマットを足してあげたんですね♪


うんこさんを 少し捨てないとですね
新しいマットが入りませんので 余分
な うんこさんをケ-スから出しました
そして残した うんこさんと ほぼ 同じ
量のグリ-ンマットを 足してあげまし
た(^0^) うんこさんの うえに マット
を 注ぎ足すようにしてあげるんです
うんこさんと 新しいマットの比率はと
言いますと 何時も 五分五分位です

カブト虫の幼虫にとって「うんこさん」
は 棲み良い環境を造るうえでとても
大切な存在になります うんこさんに
は 元々 カブト虫の腸内に棲んで居
た 共生菌である 腸内バクテリアが
たんさん 生きたままの状態で 閉じ
込められているわけです(^0^)ぱっ
それら善玉菌が 新しいく与えたマッ
トに浸透して行き 悪玉菌にダメ-ジ
を与えたり マットを 消化吸収しやす
い形にしてくれます やがて幼虫にマ
ットと共に食べられて 腸内にもどり
消化吸収を手伝います そうなんで
すね(^-^) 適量のうんこさんを 残
すことは腸内細菌のリサイクルにな
っていたわけなんです(^0^)UFO!


ヘラクレスオオカブトのうんこさんです
幼虫の健康チェックは このうんこさん
を 診断することで 判るんです(^0^)
先ず大きいこと うんこさんがですよ!
つぎに しっかりとした 固形であること
そして うんこさんが 艶々していること
この3つが 大切なポイントになります
それからですね うんこさんを割ってで
すね 断面を調べます 砂のように 細
かな粒子が びっしりと詰まっていたら
合格です(^-^) 腸内バクテリアが 正
常に 働いている証拠になるからです
これらのことは 飼育用マットを 選ぶ
時の目安にしてもらうと 好いと思いま
す マットが好くない時は うんこさんが
少ししかしないとか・・ また うんこさん
が軟らかいとか・・うんこさんが小さい
といった風に 幼虫がSOSを 発信し
ているはずなんです(^0^)ふぅ~んっ
て つい先日ヘラクレスの3齢幼虫ペ
アを買ってくれた中学生くんにですね
うんこさんの 健康チェックの 説明を
してあげていたときに 隣で お父さん
「 ふぅ~ん ふぅ~ん 」って 感心して
聞いてくれてましたよね・・ なんだか
可笑しくなって来ましてね そのうちに
「 ふぅ~ん ふぅ~ん 」が だんだんと
「 うーん うーん 」って 相づちに変わ
って来ましてね それで おじさんは
その後に 「 こ 」って 言ったんですけ
ど気づいてもらえませんでした(^-^)
それでは みなさん 今夜は この辺り
にて 失礼いたします よい子のみな
さんは 歯をみがいてから お布団に
入って ください(^-^)おやすみなさい












 
平成 28年 1月 28日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
明日は 動物取扱責任者の研修会
のため お休みしますね 夕方 6時
ぐらいだと もどっていると思います
が ご来店のときは 電話で 確認し
てから 来てくださいね(^-^)画像は
ですね トクノシマヒラタ なんですけ
もう こんなに おおきく育ちました♪
ご覧の通り 幼虫の風貌は東南アジ
ア産のオオヒラタに 似通っています
よね 和歌山産のヒラタクワガタと比
べその非なる装いに ヒラタクワガタ
飼育者なら 誰でも気づくと思います
まっ 遺伝子的にも オオヒラタクワ
ガタに 近いんでしょうね ただです
ね 気をつけないと いけないのが
ヒラタクワガタの 多くは 多少種が
違っていても 交雑種が 誕生してし
まいますので 日本国内種とはいえ
ども 南西諸島産の 巨大なヒラタク
ワガタを 野に 離すようなことは 絶
対にあってはなりませんです(^0^)
では 今夜は この辺りにて 失礼い
たします おやすみなさい UFO!











 
平成 28年 1月 27日

お知らせ
グリ-ンマット 出来ました(^0^)
お待たせしました!
取に来てくださいね~(^-^)
予約でないひとは 残りわずかです
ので お急ぎくださいね(^0^)
また すぐになくなると思います!




 
平成 28年 1月 25日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
すみません・・ みなさんに ご心配
を かけてしまいました(^-^) でも
ですね 精密検査の結果は 命には
別状ありませんでしたので 一安心
しました(^0^) きのうみたいに め
ちゃくちゃ寒いと やっぱり 腰が痛
たくて 何も 出来ませんでしたけど
きょうは 少し温かったせいか 虫さ
んに 餌やりが 出来ました(^-^)ぱ
グリ-ンマットも ダイナマイト1400
も 待ってもらっていて すみません
申し訳ありませんけど 後しばらくお
待ちください よろしくお願いします
じつわですね・・ きょうの 夕方6時
30分から おじさんがです なっなん
と・・テレビに 写ってしまいました💦
NHK和歌山放送局の「わびたび」
って 番組なんですけど・・ おじさん
の顔って テレビで 放送してもよか
ったんですね(^-^) すみません・・
容姿には 全く 自身がありません💦
忘れはしません 20日の水曜日で
す・・おじさん この翌日に動けなくな
りましたので よく覚えているんです
陳列ケ-スの裏の店の隅で くわが
たさんたちに 餌を あげていました
らですね 何だか 外が騒がしかっ
たんですけど 何時もの子供たちか
なって思っていましてね そしたら
どこかでみたことある様な無い様な
若い人がですね・・ 「 こんにちわ~
テレビなんですけどいいですか? 」
って おじさん 突然のことに 驚いて
しまいました(^0^)💦 撮影は ちょう
ど1時間ぐらいでしたかね 芸人さ
ん? う-ん でも 顔がいいからな・・
俳優さんかな?みたことあるんだけ
どな・・ おじさん 気には なっていた
んですけどね カメラが まわっている
し 音声さんも声ひらってるし「 だれ
ですか?」って 聞けなかったんです
おじさん カメラに 緊張しましてね・・
うまく話せなかったんですけど おふ
たりつられて どうにかこうにか しゃ
べることが出来ました(^0^)あはは
すみません 撮影が終わりましてね
カメラさんも 音声さんも ニコニコ顔
になって ロケ車って言うんですかね
知らない間に 店の前に迎えに来て
いて みなさん 乗り込んでいったん
ですけど 若いおふたりは 残ってで
すね おじさんと しばらくの間 雑談
しましてね(^-^) 別れ際に おじさん
勇気を持ってです「 だれですか?」
って 聞いてみました(^0^)あはは
すみませんほんと そしたらですね
「 わんだ- らんど です!」 って
もうほんとに おじさんって 失礼で
すよね(^-^)💦 あっ この人たちが
わんだ-らんどさん なんだって思わ
ず 「 え~ サインください!」 って
ずうずうしくお願いしてしまいました
でも 突然のことなんで 色紙なんて
用意していませんから A4の紙でも
構いませんかって?たずねてみた
んですけど すごく気持ちよく 丁寧に
サインしていただきました(^-^)らら
写真だってみてのとおりです ほんと
に 気さくに 応じてくれました(^0^)
サインなど 写真など行って 10分
あまり ひきとめてしまいましたかね
ギャラが 発生しないか おじさん・・
少しばかり 心配しましたけど(^-^)
「 ぜんぜん いいっすよ!」 なんて
言ってくれてましたよね 申し訳な
く思って ロケ車まで お送りしたんで
すけど 「 握手しましょう!」 って
言ってくれましてね ほんと おふた
りとも 好青年でしたよね(^0^)らら
わんだ-らんどさん ありがとうござ
いました(^-^) ぜひ 近くを 通りが
かることがございましたら お立ちよ
りください 応援しております(^0^)

それでは みなさん
今夜は これにて 失礼いたします
おやすみなさい


和歌山住みます芸人
わんだ-らんどさんでした 
みなさんも 応援して
あげてくださいね!











平成 28年 1月 22日

最新号 入荷のお知らせ

最新号 本日より 発売! 1.380円




 

平成 28年 1月 21日

お知らせ
すみません(^-^)💦
きょうは お店を 休んでしまいました ・・
じつわですね ここ数週間 まえからですね
おじさん 腰を 傷めていまして ・・ とうとう
きょうは 自力で 起き上がれなくなってしま
いました(^-^)💦 病院に 行って 痛み止め
をもらいましてね 夕方から どうにか 立っ
て歩けるようになりました(^0^) それで 店
に来ているんですね 明日も ちゃんと起き
れる 保証など ありませんけど ・・ できる
だけ 頑張って 店を 開けるようにしますの
で ご来店の 前に お電話にて 営業の確認
を してから ご来店くださいね(^-^) すみま
けど よろしくお願いしますね しばらくの間
は ご迷惑を おかけすると思います(^-^)💦
おやすみなさい 「 あっ 痛っ たったっ💦 」





 
 
平成 28年 1月 14日

阿古谷産 極太オオクワガタ 販売のお知らせ

阿古谷 TY415 
♂69.5ミリ ♀44ミリ ペア
超お買い得価格にて 16.800円です
あれ!?思ってたより 安いやん・・ て
思ったひとっ 多かったんじゃないんで
すかね(^0^) よく 見ないと わからな
いんですけど 上翅に目立たない膨ら
みがあるんですね それが無ければ
20.000円ジャスト お願いしています
う-ん!この個体わですね おじさん
自信満々超 お勧めなんです(^0^)ぱ
もちろん シリアル 番号も 発行します
とにかく 実物みて 決めてくださいね♪






平成 28年 1月 13日

阿古谷極太 オオクワガタ 販売予告!

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
さいきん めっきりと 寒くなってです
冬らしくなりましたよね・・ おかげで
こん週は お客さんの 足が 遠のい
しまって 寂しいなって 思います・・
画像は TY(ていわい)415血統の
♂69.5ミリUp 中途半端に 70ミリ
を 少しだけ切ったんですけど まっ
兄弟の75ミリUpより 形的には 美
しんじゃ ないんでしょうかね(^0^)
全体のバランスが うまくとれていま
すので この個体だけをUpしてもで
すね(^-^) うまく伝わりませんので
下に 標準的な 国産オオクワガタと
ならべてみました(^0^)わかるかな


比較のために ならべているのはです
まったく おなじ サイズの下阿古谷産
オオクワガタなんですけど(^0^)ぱっ
こうしてみると 両者のちがいって明ら
かですよね ただ アゴが 太いだけじ
ゃなくって 体の幅とそれに 厚みもあ
って こうして見ると 極太オオクワガも
ありじゃないんですかね(^-^) エエゾ
ちょっとこれから♀を選別しますので
価格が決まりましたらお知らせします









 

平成 28年 1月 12日

国産オオクワガタ 特売のお知らせです

( 画像は 下阿古谷② ♂69ミリです )
① 下阿古谷産 71ミリ ♀45ミリ ペア 6.800円
② 下阿古谷産 69ミリ ♀44ミリ ペア 4.900円
③ 下阿古谷産 69ミリ ♀44ミリ ペア 4.900円
こちらは すべて H27年 夏から 秋の活動です


( 画像は 阿古谷TBH ♂68ミリです )
① 阿古谷 TBH 68ミリ ♀42ミリ ペア 4.900円
② 阿古谷 TBH 61ミリ ♀42ミリ ペア 4.500円
どちらも H26年の活動個体です



( 画像は 能勢わい爺 ♂67ミリです )
① 能勢わい爺 67ミリ ♀47ミリ ペア 4.900円
① 能勢わい爺 66ミリ ♀45ミリ ペア 4.700円
① 能勢わい爺 64ミリ ♀43ミリ ペア 4.400円
能勢の大型血統の早期羽化による ちびサイズです
この血筋では ♂80ミリと ♀50ミリが 今のところ
出ているだけです(^-^) ♀54ミリや ♂82ミリが
出たものとは 同血統でも 血筋が違います(^0^)
まっ 冒険価格と言うことで よろしくお願いします!
※わい爺を飼育しだしてからの当店での結果です

では よろしくお願い致します(^0^)
あした 来てくれるかな! さよなら











 

平成 28年 1月 8日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
う-ん ・・ 今夜も 冷えますよね ・・
はやく 暖かくなって欲しいですよね
ゆうべ 夜ご飯 作るの めんどくさく
なって UFO 焼きそばで すませて
しまいました(^0^) でも あれです
よね UFO 焼きそばって ビタミンと
かも 入っていて 栄養のバランスな
んかも ちゃんと 考えて あったんで
すね(^-^) 日清さんも あれですよ
ね ただ 旨いもの 提供するだけじ
ゃなくて ちゃんと UFO 焼きそばの
ファンたちの 健康まで 気づかって
くれていたなんてうれしいです(^-^)
受験生のみなさん 小腹が空いたら
UFOです おじさんも 学生のときに
ずいぶんお世話になりました(^0^)
は-い 画像なんですけど これ ニジ
ジイロクワガタの 幼虫なんですね
昨年の10月1日に 2齢幼虫で 菌
糸に入れてありました ボトルの中
央にいたので 食痕などは まったく
見えて いませんでしたけど ここ 最
近になって ボトルの中を ぐるぐる
回り出しました こんなときってです
ね 「 もう 美味しくないよ・・ はやく
新しいボトルに 交換してよ!」 って
云っているんですね(^0^) おじさん
には そんな声が聞こえて来ます・・
わかるかな?わかんねぇだろうな -
(^0^)あはは すみません・・ UFO
この幼虫は 17g ありました(^-^)
まだまだ 栄養をたくさん摂って もっ
と 大きく育とうと しているわけなん
ですけど ボトルの培地は 幼虫を入
れてから 3ヵ月あまり経ちますので
栄養価は 以前に 比べ 下がってき
ているんですね(^-^) それで幼虫は
じゅうぶんな 栄養が摂れないときな
どは 豊富な栄養を求めて ボトル内
を ぐるぐる巡って しまうわけなんで
す(^-^) みなさんも ご承知のように
菌糸=培地は オオヒラタケの菌糸
であって れっきとした 生き物なんで
す(^-^) 菌糸ボトルを 管理 環境に
も よりますが 半年以上も 使わずに
放置しておけば 培地のオガ粉は 少
しづつ 分解が進んで 痩せてしまい
そのうち キノコが 生えてしまいます
そうなんですね(^-^) クワガタ虫の
幼虫が 菌糸を 食べ尽さなくても 養
分は 菌によって 分解されていくんで
すね ですから まだ白く美しい 菌糸
が 残っていても 幼虫が ある日突然
ボトルの中を ぐるぐる巡るわけです
この状態を交換せずに 放って置くと
やがて 幼虫は 蛹室を造り出し 蛹に
なる準備をはじめてしまいます(^-^)
バカじゃないんですね!幼虫さんも!
消化吸収に必要な エネルギ-よりも
摂取出来る カロリ-が 低いと 食べ
ながら 痩せてしまいますから(^-^)💦
そのことを ちゃんと理解しているんで
すよ(^0^)幼虫さんたちも!あはは
そう言えばですね 痩せる為に ほと
んど栄養なんて無い コンニャクだけ
の食事を 摂るなんて ダイエット方法
昔流行ったことありましたよね(^0^)
人間さまだけじゃ ないんですかね・・
こんな非効率なことするのって( ^-^)

ではっ みなさん 今夜はこの辺りにて

おやすみなさい ・・


受験生の みなさんは
頑張って (^0^)
くださいね! UFO ・・






あっあっ
とつぜん
オレンジ
色の~♪

 



平成 28年 1月 7日 お知らせ

福袋・おたのしに袋 1月11日まで



川口商店 APOマ 1.200円  クワマット 700円
1月11日まで



三草山 飼育材 袋入り 1.200円
残りわずかです








 

平成 28年 1月 6日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
何だか きょうは 久しぶりに 冷えるな
って 思いませんでした・・ 外で 洗い
物を するのが 辛く 思ってしまいます
画像はですね 11月19日の 記事で
蛹だった スマトラアチャ産 極太血統
なんです(^-^) さっき 割り出してしま
いました・・ もう少し 置いとく方が 良
かったんですけどね(^0^)💦 あはは


思ってたいじょうに 体は じゅうぶんに
固まっていました(^-^) 体長は 92ミリ
ほどで 予定 通りって ところでしたよね
初齢で 割り出し 2齢幼虫まで グリ-ン
マットで 管理して 5月4日に ダイナマ
イト90ccに 入れて 6月26日に 3齢
幼虫で2300cc?でした そしてダルマ
びんに 入れて 後は 一切 交換せずに
蛹に成るのを待ちました(^-^) はやく
成虫がみたかったわけなんです それ
で ボトルが 真っ黒けになっていても
交換せずに ひたすら 幼虫があきらめ
て 蛹化するのを 待つわけなんですね
まっ でもですね ダルマびんを 採用し
たことで 親よりも 大きな個体を 得るこ
とが 出来ました(^0^) つぎは 交換し
て100ミリ目指すのも いいかもですね


こちらの♂は 90ミリぐらいでした(^-^)
ちゃんと 計らせてくれませんので 大凡
なんですけど アゴは うえのと 比べると
やや細め?に 思いました まっ 極太に
91血統(別血統)を 掛け合わせていま
すので 結果は じゅうぶん満足なんです
つぎは もっと アゴの太い 個体が 出る
はずなので また一つ目標が出来ました
それは そうと・・です 最近 UFOを みて
いません・・ UFOもですね 年末・年始
って 忙しいんでしょうかね? それで
ちょっと さびしくなりましてね・・ 帰りに
ス-パで UFO焼きそばを 買ってしまい
ました(^0^)すみません💦 その時 気が
ついたんですけど UFO焼きそば じゃな
くて 日清やきそば U.F.O て 書いてあり
ました(^-^)う-ん 知りませんでした )))
日清やきそば U.F.O だったんですよね
嘘だと 思うんでしたら みなさんも 毎晩
夜空を 見上げてみてください そのうち
あなたの頭上にも いつかUFOが 現れ
ます 星のきれいな夜が お勧めなんで
すけど お月さんの明るいときは 初心者
には 見つけにくいと思いますので 星が
きれいで 暗い夜がお勧めなんですよね
それじゃ 今夜は この辺りにて 失礼しま
すね! おやすみなさい(^0^)))UFO









 
 
平成 28年 1月 5日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
真冬だと 言うのに 年明けからです
暖かい日が つづいいていますよね
まっ 寒いのが 苦手な人には よろ
こばしい冬なんじゃないんですかね
おじさんも 寒いの 大嫌いですから
このまま 春まで 行って 欲しいなん
て 甘いこと 思ってしまいます(^-^)
画像は 阿古谷真一郎(二代目)の
孫にあたる 赤目の♀なんですね♪
昨年 羽化した 真一郎の子供 ♂極
太赤目(非公開)の娘なんですね♪
この♀は 850cc1本のみの 早期
羽化 なんですけど 計っていません
が 45ミリは じゅうぶんに あると思
います(^-^) この赤目の♀は 夏に
2齢幼虫で 850ccに 入れてあった
のですが ぜんぜん 食痕が 出て来
く・・ ★だな・・ なんて思っていたん
ですね(^-^) いつまでも ★びんを
未練たらしく 置いておくのも なにか
と思って 処分するつもりで 念の為
に 掘ってみた わけなんですけどね
そしたら ゴソゴソって 這い上がって
来ましてね(^-^) 体も じゅうぶんに
硬くなっていて おまけに 眼も はっ
きりと 赤目だと確認出来ましたので
とても ラッキ-に 思いました(^0^)
この早期羽化のお蔭でです 津山産
よりも 一足先に真一郎 孫娘の赤目
を みることが 出来たわけなんです
まっ それで ついうれしく思ってです
さっそく 画像を UPしてしまいました
ことしはですね(^-^)阿古谷真一郎
赤目血統 解禁となりますので どん
どん画像もUPしますので お楽しみ
にです♪ 一部の常連さまに限り 見
てもらっていた 赤目♂極太も 公開
しますので また見に来てくださいね
では 今夜は この辺りにて(^0^)ぱ

おやすみなさい


よい子の みなさんは
歯を みがいてから
おふとんに入ろうね!








 
平成 28年 1月 2日

こんばんは 昆虫少年です(^0^)
みなさん お正月は どのように お過
ごしですか?それから 初詣は もう
すませましたか?おじさんは 近くの
八幡さんに ことしも 年明けと ほとん
どどうじに お詣りしてきました(^-^)
ことしこそはね みなさんにとって 良
い年に なって欲しいです(^0^)せめ
て景気だけでもって 思いますよね・・
すみません・・ 不景気で 一番困って
いるの おじさんでした(^-^)💦ア~ァ
画像はですね 久留米の幼虫なんで
すけど・・ 81ミリUpの 子供 初 2齢
2,000円で 販売 していたんですよね
そしたら 秋ごろに 5頭 買ってくれま
してね この夏から オオクワガタを
はじめてくれた 新規のお客さんなん
ですけどね それで 5頭も買ってくれ
るっていうので 気合入れて 好さそう
なの 選んでさしあげたんです(^-^)
そしたら 年末ごろに 30g と 32gに
なってた っていうじゃありませんか♪
5頭のうち 2頭が♂ だったそうです
おじさんのところでは おなじ 親の子
供は 最大で 29gでしたので 喜んで
もらえて ホットした 反面 気絶しそう
になりました(^0^)やっふぉ- UFO
「わかるかな?わかんねぇだろうな」
おじさんが 中学生のときの UFO
焼きそばのCMの一コマ(台詞)です
まっ そんなことがありましてね(^-^)
年末に 菌糸びん交換していたらです
やっと 30gの 幼虫が 1頭 いました
ので つい うれしくなって 画像を UP
してしまいました(^0^)あはは UFO

でわ みなん 今夜は この辺りにて
おやすみなさい

お楽しみ袋と 福袋の中は
国産オオクワガタと ホペイ
なんですけど 気合入って
ますんで よろしく お願いし
ますね (^0^)))しょわちい



あとで 帰りに
UFO 買って
帰ろうっ かな
クワマット
特価 700円・・









 
謹賀新年

2016年 あけましておめでとうございます
昨年も どうにか こうにか 営業できました
これも ひとえに みなさまの お蔭です(^-^)
小さな小売店にもかかわらず お支えくださり
心から感謝しております(^0^) これ以上は
うまく云え出来ないですけど これからもやっ
て行けるように みなさまのお気持ちに お応
出来るように 頑張ります それから 昨年夏
蛍の観察会に 昆虫観察会と 共に汗を流し
てくださいました イソップさんに この場を お
借りして お礼を申し上げたく思います(^0^)
ありがとう御座いました また昨年は 参加が
出来ませんでしたが 永きに渡り 蛍の観察
会に 協力してくれました 辻本くんにも お礼
を申し上げます それから辻本くんには この
サイトの制作もやっていただき 本当に 感謝
しております ありがとう御座いました(^-^)
お客さま それから関係各者さま どうか平成
二八年 今年も 何卒よろしくお願い致します



元旦・2日と 福袋と お楽しみ袋 (^0^)きゃ~
お楽しみ袋 3.800円 福袋 4.900円 です!
では みなさん 良い年を お迎えくださいね!!












■ インドネシアのクワガタ・カブト ■
サンプル画像です。
 
ルデキングツヤクワガタ                   ダールマンツヤクワガタ

 
アトラスカブト                      セアカフタマタペア
 
スマトラヒラタ(ベンクール産)               アリキデスヒラタ

スマトラヒラタ (アチャ産)
 
マリンドックオオヒラタ (Mtカンアット)        マリンドック SS-プレデタ 86ミリ 
 
フローレスギラファ 110ミリの♂          パプアキンイロクワガタ JFKカラー

 
     イザベラオオヒラタ-極太         ラフェルトノコギリクワガタ ニューブリテン産

 
フローレンシス ♂Sサイス約55ミリ       フローレンシス(ニセヒメカブト)♀(メス)

 
ニジイロクワガタ・グリン血統(上から)      ニジイロクワガタ・グリン血統(横から)

 
パプアキンイロクワガタ JFKカラー           パプアキンイロクワガタ ブルー

 
ミラビスヒラタ スマトラ島ランプーン産        ミラビスヒラタ スマトラ島 50ミリUp

 
アマミノコギリ                         アマミノコギリ


生体の買取は、一切していません

申し訳ありませんが JFKでは一般のかたからのお買取は一切しておりません
これはお客様への信用と信頼を裏切らない為に 開業当初より固く守られてき
たことなのです
  これからもこの方針は変わることなく固く守られて行きます
国産オオクワガタ 外国産クワガタに限らず カブトムシやコクワガタにいたって
も同じことです 採集後の 管理のしようによっては 寿命に 影響が生じます
特にミヤマクワガタなどは採集後直ちに温度管理の行き届いた部屋で保管し
ないと 元気に生きていても 後の産卵に 問題が生じることが多だあります・・
そのような事まですべてて知り尽くしておりますので 採集後の管理状況を含め
て責任を持てるものしか お客様にはお売りできません 以上の理由から
JFKでは どちら様に限らず一般のかたからのお買取は お断りしております











 
ドルクスショップJFK.&昆虫少年
〒640-8301和歌山県和歌山市岩橋1595-5
℡073-476-0911(オオクワいい)